YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で家を建てた人の本音の評判・口コミを暴露!坪単価や特徴・注意点まで分かる完全ガイド

<記事の情報は、2023年9月8日時点のものです>

高い資金を出して注文住宅を建てるならば家の品質、デザイン性、保証にとことんこだわった家がよいですよね。

品質やデザイン保証にこだわった家を建てたい人にYAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)がおすすめです。

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)は、東京都立川市にある木材の卸業からはじめた創業が40年以上の信頼できるハウスメーカー。

「YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で注文住宅を建てて、納得の家づくりができた!」

「デザイン性の高いおしゃれで快適な温度でいられる注文住宅が建てられた!」

などYAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で注文住宅を建てた人は納得のいく家づくりがでたという口コミがたくさんあります。

ハウスメーカー選びに苦戦している・・・

おすすめのハウスメーカー教えて・・・

と悩んでいるあなた、ぜひYAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)を候補に入れてみても良いかもしれませんよ!

ぜひ参考にしてみてくださいね!

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で建てられる家はどんな家?特徴7つを紹介

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で建てられる家の特徴ですが、7つの特徴があります。

  1. 耐震や免震に優れた注文住宅を建てることが可能。檜柱を主とした木造軸組に鋼製面材耐力壁を組み込むYAZAWALUMBER(ヤザワランバー)の独自の工法です。
  2. 高気密、高断熱の家が特徴。天井と壁に硬質ウレタンフォームを発泡させた断熱材を使用しています。
  3. 都会の限られた土地にデザイン性の高い狭小住宅を建てられます。3階建ての注文住宅も可能。
  4. シロアリ工事の補償や地盤保証も対応できる安心の30年保証制度があります。
  5. 完全フルオーダーまたはセミオーダーのデザイン性の高い注文住宅が特徴。
  6. 快適な注文住宅が建てられます。YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の注文住宅の窓には、熱伝導率の低い樹脂サッシを使用。また、ガラスの片側のみに特殊金属膜をコーティングした複層ガラスです。
  7. 24時間快適な室内環境を保つ全熱交換型全館換気システムを使った注文住宅が特徴。

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で実際に家を建てた人の評判・口コミ

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で実際に家を建てた人の評判や口コミを細かく調べてみました。
86%が良い口コミや評判。14%が悪い口コミや評判でした。
YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の口コミや評判をまとめてみました。

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の悪い評判・口コミ

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で注文住宅を建てました。大工さんを選べないのは残念。注文住宅は大工さんの技術が大切です。

かなりの制限がある中YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で注文住宅を建てました。
ある程度予算がないと、理想の家づくりが無理。

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の良い評判・口コミ

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で注文住宅を建てました。
最初は、名前すら知らないハウスメーカーでかなり不安あり。
ですが、大手のハウスメーカー並み提案力や応対で安心できました。

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)は、細かい要望もたくさん考えて取り入れてくれました。
私の理想の最高の住まいを手に入れ感激!
アフターメンテナンスもしっかりしてもらい満足です。

とても楽しく注文住宅を建てることができました。YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)はスタッフの知識が豊富。いろいろなアドバイスが役に立ちました。おかげで冬はポカポカの家♪

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で注文住宅を建てて3年経過。
夏も快適でエアコンは1台のみで大丈夫でした!たくさんの私たち家族の要望に細かく対応してくれて大満足!

きめ細かなアフターフォローがあり安心の注文住宅です。

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)でやっと注文住宅が引き渡しされました。
外壁や、窓、デザイン性の高い屋根など想像以上の完成度の高さ。
また、YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の社員の皆さんには、いつも丁寧で親切な対応でした。感謝しかありません!

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)は丁寧な営業の人や、技術の高い設計の方に出会えました。おかげで素晴らしい注文住宅!YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)を選び本当に良い住宅が買えました。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で住宅を建てるのがおすすめな人の5つの特徴

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で注文住宅を建てるのがおすすめの人は5つの特徴があります。

  1. 首都圏の限られた土地に自由度の高いフルオーダーの注文住宅を建てたい人
  2. コストを抑えたセミオーダーも注文住宅を建築したい人
  3. 地震に強く、夏は涼しく冬は暖かい高性能の家づくりをしたい人
  4. 光熱費を節約できる注文住宅を考えている人
  5. ハウスダストのアレルギーがありきれいな空間の家に住みたい人

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で注文住宅を建てる時に注意したいポイント6選

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で注文住宅を建てる時に注意したいポイントは6つあります。

  • 不安なことや納得できないことがあれば、遠慮なく担当者に伝えることが大切。
  • 見積もり仕様、設計、施工などをしっかり確認することが重要です。
  • 屋根についてしっかり理想の形や素材を選ぶこと。
  • 屋根の形は大きく分けると4種類あります。
  • 土地の地盤状態や地盤改良について、担当者に聞いてしっかり学んでおくことが良い。
  • 間取りの確認がとても大切です。間取りは、トラブルが発生しやすいところ。間取り確認の時は、図面見ながら再確認が必要。

注文住宅の工事時間の確認をしっかりしてみてください。

これらのポイントを確認して理想の注文住宅を建築してみてはいかがでしょうか。

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で家を建てる際にかかる費用・坪単価

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で家を建てる際にかかる費用ですが、1,500万円〜3,000万円の価格帯が多いです。

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の注文住宅の坪単価は、60万〜80万円です。

坪単価でみると真ん中の価格帯に見えますが、建設費は1,500万円〜3,000万円の価格帯が多いので、ローコストと言えるでしょう。

ちなみに、坪単価の計算方法は以下の通り。

坪単価=住宅建築費÷延べ床面積

施工例を見てみながら、自分自身で坪単価を割り出してみることも可能ですよ。

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の商品ラインナップを特徴別に紹介

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の商品ラインナップはenvyとairyの2つあります。

envyはフルオーダーの注文住宅。

一方のairyは、仕様を厳選しているセミオーダー式の注文住宅です。

セミオーダー式はフルオーダー式よりもコストを抑えることが可能。

注文住宅を建てるお客様の意見をしっかり聞いて最適なプランをYAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)は提案しています。

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で注文住宅を建てる際の流れ

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で注文住宅を建てる際の流れですが22の流れがあります。

STEP.1
 ご相談を承ります。 
STEP.2
 細かいヒアリング。 
STEP.3
 現場やモデルハウスを案内します。 
STEP.4
 初回プラン。 
STEP.5
 打ち合わせを行います。 
STEP.6
 見積もり提出。ここまでで約1ヵ月かかります。 
STEP.7
 契約。 
STEP.8
 測量を行います。 
STEP.9
 スケジュール説明。 
STEP.10
 詳細プランの打ち合わせ及び決定。 
STEP.11
 仕様及び色決め打ち合わせを行います。 
STEP.12
 着工前最終確認。 
STEP.13
 近隣に挨拶を行います。 
STEP.14
 必要な場合は解体工事。 
STEP.15
 地鎮祭。 
STEP.16
 必要な場合は地盤改良工事を行います。 
STEP.17
 着工。 
STEP.18
 上棟。 
STEP.19
 立ち会いを行います。 
STEP.20
 竣工検査及び引き渡し。 
STEP.21
 竣工検査確認。 
STEP.22
 引き渡しを行います。 

期間を解説すると、

  • ステップ1~ステップ11まで約3ヶ月
  • ステップ12~ステップ16まで約1ヵ月
  • ステップ17~ステップ22まで4ヶ月〜5ヶ月

という目安で考えて良いでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

【番外編】YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の建売住宅の特徴を紹介

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の建売住宅の特徴は4つあります。
1つ目は最長30年の安心の保証あり。
2つ目は、要望に応じた点検をしっかりと行います。
3つ目は365日いつでもサポート制度あり。
4つ目はしっかりとしたメンテナンスを行います。
現在は、ベルベデーレ八王子市七国4丁目に8棟、ベルベデーレ国分寺市西町2丁目に3棟、ベルベデーレ立川市栄町2丁目に5棟、 ベルベデーレ昭島市中神町に2棟、ベルベデーレ相模原市南区相南4丁目に1棟など合計5カ所に建売住宅あり。
また、YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の建売住宅は株式会社裕企画が取り扱いしています。
株式会社裕企画の本社住所は、〒150-0036 東京都渋谷区南平台町13-15 LUMBER ONE 南平台ビル1階。電話番号は03-3770-1201、FAX番号03-3770-1211。
TACHIKAWA officeの住所は、〒190-0022 東京都立川市錦6-29-62YAZAWALUMBER ANNEX Bldg. 1階。042-522-0880、FAX番号は042-522-0991です。
YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の建売住宅について気になった人はぜひ問い合わせしてみてくださいね!

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の全国のモデルハウス・住宅展示場情報

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)は、東京都内、立川市、武蔵野市、渋谷区、新宿区、大田区、5つのショールームがあります。

立川ショールーム 〒190-0022東京都立川市錦町6-11-25
祥寺オフィス 〒東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-2M-9ビル4F
代官山ショールーム 〒150-0036東京都渋谷区南平台13-15 LUMBERONE南平台ビルANNEX2F
新宿ショールーム 〒160-0023東京都新宿区西新宿7-10-10山崎西新宿ビル3階
太田ショールーム 〒144-0051東京都大田区西蒲田7-58-1スタイリオ蒲田1F

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の会社情報

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の会社情報は以下の通り。

創立が昭和49年7月16日です。40年以上の歴史のある安心できるハウスメーカー。
事業内容は、1建設工事の設計施工及び請負
2不動産の賃貸、売買、分譲並びに仲介、斡旋及び管理運営に関する業務3造園の設計、施工、請負4土木工事の設計、施工、請負5建築資材の販売などです。
資本金は、2,000万円。主要取引銀行は、三菱UFJ銀行立川支店及び多摩信用金庫錦町支店などです。
登録は、木材業者登録 都知事 北木 第241号、
建設業許可都知事(特-30)第109491号、
一級建築士事務所登録 都知事 第43707号。

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の会社概要

会社名 株式会社 YAZAWA LUMBER
本社所在地 東京都立川市錦町6丁目11番地25号 YAZAWA LUMBERビル
創立 昭和49年7月16日
事業内容 1建設工事の設計施工及び請負

2不動産の賃貸、売買、分譲並びに仲介、斡旋及び管理運営に関する業務

3造園の設計、施工、請負4土木工事の設計、施工、請負5建築資材の販売など

資本金 2,000万円
電話番号

FAX番号

042-526-0335

042-525-8118

受付時間  10時〜19時

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の施工エリア

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の施工エリアですが東京都、神奈川県が主な施工エリア。
また、埼玉県、千葉県の一部にも対応可能。
施工エリアで悩んでいたら、ぜひYAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)に問い合わせてみてください。
YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)の営業が親切に対応してくれます!

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)で家を建てた人の本音の評判や口コミ、坪単価や特徴や注意点などについていろいろな情報をお伝えしました。

安心の保証がある高性能な注文住宅を建てるのも良い人生の選択!

YAZAWA LUMBER(ヤザワランバー)について気になる方はぜひカタログを取り寄せてみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/