<記事の情報は、2023年1月1日時点のものです>
家族のために家を建てるということは人生でとても重要で大きなイベントの一つだと思いませんか。
ずっと家族と楽しく住み続けたい家だから絶対に失敗したくはないし、後悔したままでもいたくはない・・・。
だから家を建てる際、安心して任せられる建設会社を知りたいという人に、神奈川県横浜市に拠点をおく住宅建設会社「ワカバヤシ」で実際に家を建てた人の本音、注意点などをまとめました。
本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。
言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。
選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。
住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。
実際、当メディアにも、
などなど、
もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。
ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。
絶対に失敗するわけにはいきません。
そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。
住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。
それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。
また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、
同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。
SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。
SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。
まとめると・・・
ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス
全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は
LIFULL HOME’S とSUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。
パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。
家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。
後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
ワカバヤシで建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介
ワカバヤシで建てられる家の特徴は以下の3つになります。
- パナソニックの耐震技術を使った災害に強い家
- フルオーダーメイドの家
- 家を建てた後の365日毎日の安心サポートがある家
パナソニックの耐震工法「テクノストラクチャー」工法は、木の温かみと、鉄骨の丈夫さを融合させた技術のことで、家の重要な部分の梁には木材を鉄骨で強化させています。
この「テクノストラクチャー」工法は、梁を強化し余分な柱を減らすことで住空間が従来の工法よりも広く使えるというメリットもある耐震性能の高い家が生まれます。
ワカバヤシでは実績の多い設計士がいます。
あなたの理想をじっくりとヒアリングしながらコミュニケーションを深めつつ、夢の実現に向けて家造りの具体的なプランで、フルオーダーメイドの家が完成します。
多くの建設会社では家を建ててしまうとアフターケアが少ないということがありますが、ワカバヤシでは家を建てた後もしっかりとアフターケアがあります。
引き渡しから2年間は定期的に構造のチェックや点検を随時行ってもらえます。
ワカバヤシで実際に家を建てた人の評判・口コミ
ワカバヤシで実際に家を建てたことのある人の評判を集めました。
では悪い評判・口コミから見ていきましょう。
ワカバヤシの悪い評判・口コミ
- ワカバヤシさんに家を建ててもらおうと色々と話を聞いたのですが、私達が対応しているエリアではないとやんわりとお断りされ、とても残念でした。
この他には気になるような悪い評判・口コミはありませんでした。
では次に良い評判・口コミを見てみましょう。
ワカバヤシの良い評判・口コミ
- 愛犬と住める家をワカバヤシの設計担当の方と相談し、玄関は鍵を出さなくてもボタンで開くようになっていて犬の散歩から帰って来たときはすぐに家の中に入ることができるのが嬉しい。
またそのままペットルームに入ることができるし、自分の寝室や居間にいても犬に何かあったらすぐにいける動線にしてもらえた。
収納もたっぷりあって大満足。
オール電化で、太陽光発電もできるし充電設備もあるので光熱費が安くなり家計にも優しい!
- 子供達が喜ぶ家造りのため、パナソニックの技術の木と鉄骨を融合させて頑丈な梁を作るテクノストラクチャー工法で、余分な柱や壁がなくなり高い吹き抜け、3階から太陽の光が柔らかく居間を照し、家族に喜んでもらえた。
- 自分達夫婦が年齢を重ねても過ごしやすい家をワカバヤシさんにお願いしたところ、バリアフリーの平屋建てにしてもらった。もし車椅子の生活になってもいいように玄関にはスロープをつけてもらい、私達夫婦がゆったりと過ごせる居間にトイレもお風呂も広く造っていただいて、夫婦末長く楽しく暮らせる家ができて嬉しいですね。
- 19坪という狭い土地にもかかわらずワカバヤシさんに親切に対応していただいてありがとうございます。
3階建てにしてもらったことで念願のガレージを持つことができました。
断熱性の高いガラス窓で、冬は寒く感じないし、夏も暑くなく過ごしやすいのがいいですね。
そしてちょっとのことでも連絡すれば来てくれるので頼もしい。
- 二世帯住宅を考え、ワカバヤシさんにお願いしました。
ただ土地のスペースが限られていて制限の多いプランで申し訳なかったですが、充分な収納、書斎まで造ってもらったのに開放的な間取りでした。
住んでみてからも全く問題なく、不満もありません。こちらの要望に対しても早い対応で安心しています。
- 予算内でこんなにクオリティの高い家が出来て驚いています。
私が一番こだわった部分もオーダー通りでそれ以上のデキだったです。
子育てがしやすい様に沢山の収納スペース、子供を見守りやすい間取りで全くストレスを感じない家ですし、断熱性がとても高く夏の冷房費も冬の暖房費も節約できて、今の家の暮らしを満喫しております。
以上の良い評判・口コミがありました。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
ワカバヤシで住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴
ワカバヤシで住宅を建てるのがおすすめな人はズバリ以下の3つの特徴を持つ人です。
- 知らない住宅建設会社ではなく国内で名前が知られている有名な住宅建設会社に頼みたい人
- 神奈川県横浜市に愛着がある人、又は横浜に住んでみたい人
- 自然災害の中でも特に地震に強く、省エネの家が欲しい人
ほとんど知られていないような建設会社に家を建ててもらうのは心配だから、一流の建設会社にお願いしたいと思う人にはワカバヤシはおすすめです。
ワカバヤシは日本の大企業であるパナソニックホームズと提携している会社であり、パナソニックの技術と、ワカバヤシの60年以上の住宅建設実績があり安心です。
神奈川県横浜市には、みなとみらい地区のような新しいスポットの他、横浜中華街のような観光地、日本で最初に開かれた港を持つお洒落な街として日本全国に知られています。
そんな横浜市に愛着を持っている人や、これから横浜市に家を建てたいと思っている人にもワカバヤシはおすすめです。
自然災害の多い日本。
特に地震には備えておきたいですよね。
ワカバヤシではパナソニックが持つ地震に強い鉄骨の骨組み、家を建てる土地の地盤調査、地盤に合わせた耐震性能を考えた設計で地震に強い家造りを目指しています。
そして高い断熱性を持つ工法、家中の空気を浄化する設備もあり省エネを考える人におすすめできます。
ワカバヤシで注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選
ワカバヤシで注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選はこちらです。
- 施工エリアがほぼ横浜市内のみ
- 家作りに使用する木材は国産のものと限らない
ワカバヤシでは本社や事業所から車ですぐ行ける距離のみを施工エリアとしています。
それは家を建てた後のアフターサービスを迅速に行えるよう施工エリアをほぼ横浜市内にしているため家を建てる土地には注意が必要です。
ワカバヤシの家造りに使う資材は頑丈にするため鉄骨も使います。
これは木と鉄骨を上手く使って丈夫な骨組みを作り出すのですが、木材は日本国産のものとは限りません。
純国産の木材や自然素材の家にこだわりたい人は注意したいポイントです。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
ワカバヤシで家を建てる際にかかる費用・坪単価
ワカバヤシで家を建てる際にかかる費用・坪単価を調べてみました。
ワカバヤシで家を建てる際の坪単価はおよそ50万円〜60万円です。
例えば40坪の家をワカバヤシで建てた場合、金額は2,000万円〜2,400万円となります。
追加工事で金額は変わりますので、あくまでも目安として参考にしてください。
ワカバヤシの商品ラインナップを特徴別に紹介
ワカバヤシでは、注文住宅はフルオーダーメイドで商品名と呼べるものはありませんが、施工主とワカバヤシ設計の個性あふれる施工例が沢山あります。
梁を鉄骨で補強する頑丈な家を建てる工法「テクノストラクチャー」をはじめ鉄骨の骨組み「パワテック」など安心安全な家が施工例として公式ホームページで紹介されています。
ワカバヤシで注文住宅を建てる際の流れ
ワカバヤシで注文住宅を建てる際の流れを簡単にですが紹介します。
- 検討
家族全員の希望など具体的にヒアリングしてもらえます。
建てたい土地が決まらない場合でも相談出来ますよ。
敷地検査が終わると初回プランの提示があります。 - プランニング
見積もりの提案ののち、仮契約へと進み土地の地盤調査、問題がなければ、家の仕様の打ち合わせを行います。 - 本契約
- 工事着工
- 基礎工事
- 上棟工事
- 完成及び引き渡し
以上がワカバヤシで家を建てる際の流れとなります。
【番外編】ワカバヤシの建売住宅の特徴を紹介
ワカバヤシでは、調べた結果注文住宅をフルオーダーメイドで請け負っていますので建売住宅は見当たりませんでした。
しかし店舗兼住宅、賃貸マンションなど注文住宅以外の数々の施工例がありました。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
ワカバヤシの全国のモデルハウス・住宅展示場情報
ワカバヤシのモデルハウス・住宅展示場情報です。
モデルハウス | 港北インター住宅公園 |
住所 | 〒224-0044 神奈川県横浜市都筑区川向町989 港北インター住宅公園14区画 |
TEL/FAX | 045-471-0886 045-471-0886 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休日 | なし |
ワカバヤシの会社情報
ワカバヤシは神奈川県横浜市を施工エリアする60年以上の家設計、施工実績がありパナソニックホームズと提携し常に最新の技術で災害に強く、断熱性、自家発電設備で省エネな家造りを目指す会社です。
ワカバヤシの会社概要
住所 | 〒221-0801 神奈川県横浜市神奈川区神大寺三丁目26番10号 |
TEL/FAX | 045-491-2121 045-481-5221 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
休日 | 日曜日、(不定期で水曜日)夏季、年末年始 |
ワカバヤシの施工エリア
横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、
横浜市港北区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市戸塚区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区
※川崎市の一部
詳しくはワカバヤシにお問い合わせください。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
まとめ
神奈川県横浜市の住宅建設会社ワカバヤシで家を建てた人の本音や評判・口コミをまとめました。
ワカバヤシは60年以上地元横浜市で家造りの実績のある会社で、またパナソニックホームズと提携しパナソニックの最新の設備や技術を取り入れ、施工主と共に夢を叶える会社でした。
横浜市で家を建てたいと思っている人は参考にしてください。
コメントを残す