<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>
東栄住宅は企業理念である「人を幸せにする住まいづくり」を追求しており「まっすぐ、まじめな家づくり」をコンセプトとしています。
その住まいは非常に高品質でありながら適正価格。
一般的に分かりにくいと思われがちな住宅性能を客観的に証明しオーナーに届けることで、家族は安心した暮らしを送ることができるのです。
今回はその東栄住宅の建売分譲住宅と注文住宅について特徴と価格帯などを紹介させていただきます。
住まいの購入または建築を検討されているであれば、是非参考にしてくださいね。
本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。
言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。
選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。
住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。
実際、当メディアにも、
などなど、
もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。
ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。
絶対に失敗するわけにはいきません。
そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。
住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。
それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。
また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、
同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。
SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。
SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。
まとめると・・・
ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス
全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は
LIFULL HOME’S とSUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。
パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。
家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。
後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲はどんな家?特徴や坪単価を紹介
災害に強く、コストパフォーマンスに優れた方法での建築を行っている東栄住宅の住まい。
その住宅の特徴と価格帯について調べました。
東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲のデザイン・間取りの特徴
東栄住宅の建売分譲住宅は第三者機関の厳しい評価を受けた証明を持った品質の高い住まいをオーナーに提供しています。
その住まいはコストを抑え、適正価格での販売を可能にしているのです。
また、東栄住宅は早期契約を行うことで様々な設備の変更やデザインの選択が無料で行えるもの大きな特徴なので、その一部を紹介しましょう。
タイルやフローリングのカラー選択
エントランスのタイル・フローリング・収納の色を自由に選べます。
その組み合わせは最大288種類もあり、建売分譲住宅とは思えない自由なカラーでカスタマイズできるでしょう。
バスルームも様々なデザインを用意しており、オリジナリティあふれる空間を形にできます。
折上天井
折上天井とは、天井の中央部分を周囲より一段多くとった天井のことです。
その部分だけクロスを変更して部屋全体のイメージを変えることもできますし、天井に梁を採用することでインテリアにアクセントを加えることもできるでしょう。
適材適所の収納
少しのスペースも無駄にせず有効利用する東栄住宅の住宅では、隅から隅までスペースを利用できるようになっています。
パントリー・玄関土間収納・ロフトなどには大きなスペースを設け、他にもリビング壁にマガジンラックを用意するなどの工夫で住まいを常に整頓された状態に保つことができます。
吹き抜けや勾配天井
あまり広さを設けられない住まいでも吹き抜けや勾配天井を採用すれば開放感を演出し、広々とした雰囲気を感じられるようになります。
東栄住宅の住まいでは照明選びも楽しみながら、コントラストを楽しめるインテリアを取り入れることも可能です。
東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲の商品ラインナップ
東栄住宅の建売分譲住宅は「Blooming Garden(ブルーミングガーデン)」と呼ばれています。
ブルーミングガーデンでは、全棟で高い住宅性能評価をクリアしながら手頃な価格帯での提供を実現した住まいです。
災害への強さはもちろん高い断熱性能と気密性も兼ね備えているため、家族は夏も冬も快適な温度環境で暮らすことができるでしょう。
東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲の価格帯
東栄住宅の建売分譲住宅の価格帯は2,000万円〜3,500万円。
価格の高い住まいが高品質であるのは当然のことであると考え、販売価格を抑えながら品質を維持することを実現しました。
その大きな秘密は自社一貫体制による施工。建築会社や工務店に建築を依頼すると中間マージンが掛かります。
自社一貫体制であれば、そのコストを抑えられるだけでなく、住まいの品質を高く維持しながら効率を上げることが可能なのです。
更に建材の仕入れに関しても、直接交渉を行い優良な建材を供給棟数日本一のスケールメリットを生かして低コストで仕入れます。
このように様々なコストダウンの工夫を凝らして適正価格を実現させました。
一建設の新築一戸建て-建売分譲のオプション工事
多くのオプションを用意しオーナーの住まいをランクアップしている東栄住宅の分譲住宅。
全てのオプションが建築前に希望すれば、建築後の施工よりも手頃な価格での設置が可能ですので、必要かどうかを事前によく検討しましょう。
また、設備については標準仕様のものでも十分なレベルの設備を用意しています。
オプションを利用する場合は費用対効果をよく考える必要がありますね。
今回はオプションの一例を紹介します。
ペットと暮らしやすい住まいにランクアップ
一戸建て住宅の特権として、ペットとの暮らしが可能なことがあります。
しかし、一般的な建売分譲住宅はペットにとって最適な環境が整っているとは言えません。
東栄住宅ではペットとの暮らしが引き渡し時から快適なものであるように、入居前に様々なプチリフォームを行うことができるのです。
例えば敷地をフェンスで囲いドックランを施工、ペットの出入りがしやすいように庭にステップを設ける、立ち水栓を玄関に設けてお散歩帰りの足洗いも簡単にするなどのオプションがたくさん用意されています。
収納のランクアップ
少しのデッドスペースも見逃さずに有効利用ができる収納のオプションでは、土間収納の上部に棚を設けたり、階段下収納やランドリー収納の追加などを行うことができます。
収納は多過ぎて困ることはありませんし、可変性のある収納にすることで家族のライフスタイルが変わっても対応することのできる収納になるでしょう。
庭のランクアップ
せっかくの一戸建て住宅なので、ガーデニングやバーベキューも楽しみたいですね。
東栄住宅ではウッドデッキを施工し、子供を遊ばせても安心のクローズガーデンを用意することも可能です。
東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲の評判・口コミ
実際に東栄住宅の住まいに暮らしているオーナーの口コミを集めました。
良い評判だけでなく悪い口コミも確認し、家づくりの参考にしてください。
収納がとても多く、そこが一番気に入りました。
ただ量があるだけでなく使い勝手も考え抜かれていて、棚が可動式になっていたり、収納したいものに合わせて応用ができるようになっているのです。
今でも十分使い心地の良い収納ですが、これからライフスタイルが変わってもずっと使いやすいと思います。
デザインに関してはシンプルで良いのですが、もう少し個性があっても良いかなと思いました。
私がインテリアが趣味だからかもしれません。
しかし、シンプルなので色んな家具を置いても雰囲気が壊れることはなく、家具選びを楽しめるようになりました。
とてもコストパフォーマンスの良い住まいだと思います。
予算があまり用意できなかったので新築の購入は無理だと思っていましたが、早期契約を結ぶことでカラーリングも選択でき、注文住宅を建てたような満足度です。
明るいカラーリングにしたので、いつも晴々とした気持ちで生活が送れています。
営業の方がとても親身な対応をしてくれ、それでいて強引さがなかったのが良かったです。
他のメーカーだと強引な営業に疲れてしまい、なかなか話を進めようと思わなかったのです。
営業方針なのかもしれませんが、余裕を持った対応をしてもらえるとこちらも安心して色々頼みやすいですね。
我が家は猫が3匹いるのですが建売分譲住宅だと後付けのオプション施工に融通が効かず困っていました。
東栄住宅では元からペット向けのオプションが揃っていて、うちの猫たちが喜ぶ設備をたくさん提案してくれました。
数多くの事例を経験されているようで、とても頼りになりました。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
東栄住宅で注文住宅を建てたらどんな家が建つ?
多くの建売分譲住宅を建築した経験とノウハウを駆使した注文住宅を建設している東栄住宅では、高い品質を保ちながらコストパフォーマンスの優れた家づくりをしています。
その特徴を紹介しましょう。
東栄住宅注文住宅のデザイン・仕様の特徴
東栄住宅の注文住宅では完全にフリーのデザインを行っているため、既定のプランや商品を用意していません。
そのためオーナーはゼロから住まいの希望を一つ一つ形にしていくことが可能で、それぞれの家族に最適な暮らしをデザインすることができるでしょう。
また、第三者機関に住宅性能評価を依頼し、着工後から引き渡しまでに4回もの厳しい検査をクリアした住宅を提供しています。
全棟で高い性能を保つことで、オーナーは安心してその住まいで暮らすことができるのです。
東栄住宅の注文住宅の価格帯・坪単価
東栄住宅の注文住宅の坪単価は45万〜60万円。
価格帯は1,800万円〜3,000万円が目安となるようです。
完全自由設計でいて高品質な住宅が手に入る価格としては非常に手頃であると感じられるのではないでしょうか?
第三者機関による住宅性能評価もしっかりと用意されているので、家族は長期間安心して暮らすことができるでしょう。
東栄住宅の注文住宅の評判・口コミ
実際に東栄住宅で注文住宅を建築したオーナーの口コミを集めました。良い評判だけでなく悪い口コミも確認し、家づくりの参考にしてください。
琉球畳を使用した和室にこだわりました。
造作で収納も作ってもらったので入居前は家具をさほど購入せずに済み、引越しも楽でしたね。
収納をたくさん設けてもらい十分な収納量を確保したため、趣味の道具もしっかりと仕舞えます。
バリアフリー住宅の間取りにしたので、これから歳をとっても安心して暮らせると思います。
日本家屋のイメージを残した二世帯住宅を建築しました。
プライベートスペースと共有スペースをハッキリと分けることでお互いのプライバシーを守りながら心地の良い距離感で生活ができていると思います。
共有スペースであるリビングはとても広いスペースを用意し、家族が自然と集まる動線も考えました。
明るいリビングに家族が集まり、憩いの時間を過ごせています。
断熱性が高いので、大きな吹き抜けがあっても冷暖房も効きが良く、光熱費も2軒分とは思えない価格に収まっています。
リビングには照明付きのシーリングファンを設置しました。
元から気密性の高い住まいなので冷暖房は効きやすいと思うのですが、シーリングファンのおかげでますます空気の流れがスムーズで快適だと思います。
ダウンライトなどその他の照明にもこだわり、家の中のインテリアを彩ってくれています。
我が家は共働きなので家事動線を考え抜いた間取りにしました。
料理をしながら子供の宿題を見られるスタディスペースや、部屋干しスペース、少しでも家事が楽になる家事動線と十分な収納を用意し、細々とたくさんの工夫を詰め込んだ住まいになったと思っています。
家事の時間が短縮でき、自分の時間を手に入れることができるようになりました。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
東栄住宅の新築一戸建て-建売分譲の住宅展示場・ショールーム情報まとめ
東栄住宅ではリアルサイズにこだわった住宅展示場を設けています。
東栄住宅の住宅展示場・ショールーム・モデルハウス一覧
東栄住宅の住宅展示場は下記になります。
見学には事前予約が必要なので、必ず予約をしてから訪問しましょう。
埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県
東栄住宅の営業所・支店一覧
東栄住宅の営業所・支店の一覧は下記になります。
建売分譲住宅対応の営業所・支店一覧
東京都・埼玉県・神奈川県・群馬県・千葉県・茨城県・宮城県・北海道・福島県・山梨県
静岡県・愛知県・大阪府・兵庫県・広島県・福岡県・熊本県
注文住宅対応の営業所・支店一覧
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
東栄住宅の施工対応エリア
次に、東栄住宅が対応しているエリアを紹介しましょう。
建売分譲住宅対応の営業所・支店一覧
東京都・埼玉県・神奈川県・群馬県・千葉県・茨城県・宮城県・北海道・福島県・山梨県
静岡県・愛知県・大阪府・兵庫県・広島県・福岡県・熊本県
注文住宅対応の営業所・支店一覧
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
東栄住宅の会社概要
ここでは、東栄住宅の会社概要を調べましたので参考にしてください。
社名:株式会社東栄住宅
代表取締役:佐藤 千尋
本社所在地:東京都西東京市芝久保町4丁目26番3号
設立:1951年3月10日
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
まとめ
東栄住宅の建売分譲住宅と注文住宅について特徴や口コミを価格と共に紹介させていただきました。
適正価格で非常にレベルの高い住宅を建築している東栄住宅の住まいは、第三者機関による住宅性能評価を行い、オーナーに安心を届けています。
災害にも強く快適な環境で暮らすことができる住まいでは家族は安心して過ごすことができるでしょう。
まずは建売分譲住宅が希望であれば実際の物件を、注文住宅を希望であれば住宅展示場で実際の建物の性能とデザインを確認してみましょう。
コメントを残す