栃木ハウスの口コミと坪単価-欠陥?実際に注文住宅を建てた人の評判と価格

<記事の情報は、2023年9月8日時点のものです>

栃木を中心に事業を展開する栃木ハウス。

価格を抑えたスタイリッシュなデザイナーズハウスを提供しています。

栃木ハウスは「住まいとは好みやセンス、生き方、スタイルによって一邸一邸異なるのが当然」のコンセプトのもとに、この世に一つしかない住枚を作り出したいと考えています。

そんな栃木ハウスではどんな家を展開しているのでしょうか?

栃木ハウスの特徴や価格帯など、口コミを交えて栃木ハウスについて詳しく解説します。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

もくじ

栃木ハウスで建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介

平成6年に設立された栃木ハウス。

どんな特徴を持った住宅を展開しているのでしょうか。

栃木ハウスをよりよく知れるように、大きな3の特徴をご案内します。

デザイン性の高いオンリーワンな住居

栃木ハウスでは一級建築士事務所“bespoke DESIGNER’S OFFICE”を併設。

オリジナリティあふれる、クリエイティブな家が一番の特徴です。

パッと目を惹く外観の住居も多く提供しています。

近未来的なモダンスタイルから木や石のぬくもりを感じる和風住宅まで、どれをとっても洗練され、デザイン性の高い家に仕上げてくれます。

完全オーダーメードで細部までこだわれる!

併設されている一級建築士事務所“bespoke DESIGNER’S OFFICE”。

Bespokeとは、語らいながら仕上げていくことに由来しています。

その名の通り、綿密なヒアリングを通して顧客のニーズに細かく対応。

完全オーダーメードなので、ライトアップや陰影など他ではなかなか対応してくれない細かい希望にまで相談にのってくれます。

手の届く価格のデザイナーズ

完全オーダーメードのデザイナーズハウス、憧れますね。

完全オーダーメードのデザイナーズハウスとなると価格が心配になります。

栃木ハウスではそんなデザイナーズハウスを手の届く価格から提供。

デザイナーズハウスを年に100棟手掛ける経験を活かして、様々なノウハウを駆使し、幅広い価格帯で提供を行っています。

栃木ハウスで実際に家を建てた人の評判・口コミ

こんな家に住んでみたい!と思わせる栃木ハウスの住宅ですが、実際に施工をお願いした人の評判が気になります。

施工をお願いした人だけでなく、相談をした方の口コミも併せてご紹介します。

栃木ハウスの悪い評判・口コミ

お金が無い人へは態度が悪いというのは高級系HMではよく聞く話ですが、誇大広告で安くできると見せて集客する癖に

様々な価格帯でのデザイナーハウスの提供を謳っている栃木ハウスですが、低価格での提案に対しては態度が悪かったとのことですね。

どの程度の価格帯での提案を希望したのかが分かりませんが、どのお客様に対しても丁寧な対応を心がけてほしいものです。

栃木ハウスで家を建てた者ですがアフターフォロー、正直良くないです。
残念ながら他の方が言うように建てたらサヨウナラは本当にその通りかもしれません。悲しいですがね。

どの子ハウスメーカーでも一定数ある口コミですね。

アフターフォローが粗末な会社は残念ながら存在します。

担当者が辞めて引継ぎが上手くいかないなどの原因が多いですね。

栃木ハウスでは瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」に加入しており、引き渡しから10年は修理費用の一部が一定割合保障されています。

保障期間中に問題がある場合は直してもらった方が良いので、きちんとした対応をお願いしたいですね。

以前代表者が社員37名うち設計15名とコメントしていました。展示場5箇所の運営を考慮すると、現場監督に回せるのは10名を切ってると思います。

現場監督が少ないのは不安ですね。

実際の施工は大工さんにお願いしているとはいえ、会社の人にもきちんと見てもらいたいものです。

各担当者数はその時によって異なったり、兼務することもあるので心配な場合は直接担当者に質問してみるといいですね。

栃木ハウスの良い評判・口コミ

ここで建てたよ3年前に俺は現場監督含めてちゃんとしてたと感じたし満足だけどね。
アフターフォローはたしかにレスポンス遅めではあるけど、それは建てる前から口コミによく書かれてたし別にそんなに気にならないかな

こちらの方は現場監督にも担当にも問題なく満足されている方の口コミです。

アフターフォローはレスポンスが遅いとのこと。

この方はさほど気にならなかったようですが、アフターフォローの対応が遅い→アフターフォローが悪いと感じてしまう人もいるかもしれませんね。

自分は栃木ハウスで建てましたがトラブルもなく満足してますよ
HPに乗るような立派な家では無いですけど予算内でお洒落な家が建てられたと思いますし個人的には良かったです

予算内に好みの家が建てられたとのこと。

栃木ハウスの特徴が活かされた良い例となっています。

最初敷居が高く近寄り難かったけど実際色々話をしたらそんな事はなく予算にあった見積もりを出してくれました。私は外構以外の建物コミコミ2300万位でした。結局ホームページに載っているような造作とかバンバンやれば高くなるし、そうでなければそれなりに押さえられると思います~

デザイナーズハウスというと高額になりそうで躊躇してしまことも。

完全オーダーメードかつデザイン性が高いので、こだわれば価格は上昇してしまうけれども、予算と相談してやりくりすることも可能とのこと。

設計士さんとよく相談して、話を詰めることで予算内で好みの家を建てられるのはやはり栃木ハウスの実力ですね。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

栃木ハウスで住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴

どんな人が栃木ハウスで家を建てるのがおすすめなのでしょうか。

栃木ハウスの特徴、口コミを踏まえて3つの特徴にまとめました。

是非参考にしてください。

他とは違ったデザイナーズハウスに惹かれる

栃木ハウスの魅力は何と言ってもオンリーワンのデザイン。

せっかくの家だから自分の好みにこだわりたい、そんな人におすすめです。

多くのハウスメーカーでは注文住宅と言ってもある程度幅の春選択肢の中からデザインや仕様を選ぶことがほとんどです。

しかし、栃木ハウスでは完全オーダーメードなので外観・内装間取りだけでなく、空中回廊のような空間デザインを取り入れる等、自由度が高いのも魅力です。

予算内でデザイナーズハウスを建てたい

デザイナーズハウスでは、その高いデザイン性を表現するためにもコストがかかってしまうものです。

栃木ハウスではデザイナーズハウスを多く手掛ける実績からコストを下げるノウハウを取得。

手の届く価格でもデザイナーズハウスを提供しています。

設計士による細かいヒアリングでどこに予算をかけるかやどこを削るか等、満足の家ができるように技術力でサポートしてくれます。

狭い土地や形の変わった土地にも対応

大手ハウスメーカーなどではある程度の企画がある為、狭い土地や形の変わった土地に家を建てるのが難しい場合も。

完全オーダーメードの栃木ハウスなら、一風変わった形の土地にも対応。

狭い土地や変わった形の土地を活かしたデザインなど魅力的な家に仕上げてくれます。

栃木ハウスで注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選

栃木ハウスで建てる際に注意したいポイントを2点お伝えします。

予め注意点を知っていることで、対応策を検討することができるので、是非ご一読ください。

アフターフォローに心配

口コミにもありましたが、アフターフォローの対応に不安があります。

もちろん、きちんとフォローされていることも多いのですが、連絡が遅いこともあります。

完成・引き渡しまでに定期点検の時期を確認して、こちらから連絡するくらいの気持ちで対応しましょう。

こだわり過ぎると高額に!

栃木ハウスの住宅はモダンなデザインに定評のあるハウスメーカーです。

一生に一度の住宅設計と思うと、栃木ハウスで頼まなくても予算はオーバーになりがちですね。

栃木ハウスでは特にこだわりだすととことんこだわることが出来てしまうので、予めしっかり予算を決めておきましょう。

予め予算をきちんと提示しておけば、その範囲に収まるよう打ち合わせを重ねてくれます。

こだわりたいところ、削ってもいい所を自分なりに整理しておくといいですね。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

栃木ハウスで家を建てる際にかかる費用・坪単価

栃木ハウスの坪単価は50~80万くらいが目安となります。

他のハウスメーカーでも、坪単価は住宅によって異なりますが、栃木ハウスでは特に完全オーダーメードとなるので、価格が大きくなることもありますね。

1500万円くらいのいえから4000万円以上の家まで幅広い価格で住宅を提供しています。

栃木ハウスの商品ラインナップを特徴別に紹介

栃木ハウスと言えば完全オーダーメードの住宅ですが、実はセミオーダータイプの住宅の展開も行っています。

栃木ハウスのラインナップについて簡単にご紹介します。

デザイナーズ住宅

完全オーダーメードでデザイン性の高い住宅です。

設計士との綿密なヒアリングを経て、他とは一線を画す高いデザイン性のオンリーワン住宅を提供します。

ZEHブランド「WALTZ」

より価格を抑えたセミオーダータイプの家「WALTZ」。

栃木ハウスの今までの経験を活かし、「こんな家があったら…」という視点から開発されました。

基本のデザインを選び、カスタマイズして理想の家を作り上げます。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

栃木ハウスで注文住宅を建てる際の流れ

  1. 栃木ハウスに電話
  2. ヒアリング
  3. 役所調査・敷地調査
  4. プランの作成・仕様打ち合わせ
  5. 見積もり
  6. 契約
  7. 建物配置確認
  8. 建築確認提出
  9. 住宅ローン申し込み
  10. 着工・上棟
  11. 各種検査
  12. 工事完了・施主検査
  13. 引き渡し
  14. アフターフォロー

【番外編】栃木ハウスの建売住宅の特徴を紹介

栃木ハウスでは建売住宅の販売を行っていません。

完全オーダーメードの住宅をメインに扱っているので、今後も建売住宅への展開は難しいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

栃木ハウスの全国のモデルハウス・住宅展示場情報

本社展示場

栃木県鹿沼市上野町331-1

インターパーク展示場(TBSハウジングインターパーク会場)

栃木県河内郡上三川町大字磯岡600

西川田展示場(下野新聞ハウジングセンター フェアリィ・スクエア内)

栃木県宇都宮市西川田町245-1

小山展示場(小山住宅公園内)

栃木県小山市中久喜2-1-23

宇都宮西展示場(CRTハウジング宇都宮西会場)

栃木県宇都宮市細谷町753-3

足利展示場(CRTハウジング足利50号総合住宅展示場内)

栃木県足利市上渋垂町905-1

鶴田展示場

栃木県宇都宮市鶴田町391

栃木ハウスの会社情報

株式会社感動ハウス
事業内容:建築設計・施工・監理 店舗プロデュース リフォーム
エクステリア 不動産仲介・代理・売買

会社概要

会社名 栃木ハウス株式会社
住所 栃木県鹿沼市上野町331-1
代表者 森 功
会社設立年 平成6年4月13日
TEL 0289-63-5255
FAX 0289-63-5355
営業時間 要問合せ
ホームページ https://www.tochigi-house.com/

栃木ハウスの施工エリア

栃木県を中心に、群馬県・茨城県・埼玉県

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

住む人オリジナルのデザインや個性を大切に、理想の住まいを作り出す栃木ハウス。

やはり、大きな魅力は優れたデザイン性ですね。

きめ細やかなヒアリングにより、好みやライフスタイルをきちんとくみ取ってくれるのが嬉しいですね。

施工範囲が栃木県とその近隣県となっていますが、やや狭めとの情報も。

栃木県以外で希望する方は一度施工エリアについて相談してみて下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/