promotion
<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>
マイホームを考えた時に住宅展示場に出かける方も多いのではないでしょうか?
そこで目にするのが数々のハウスメーカーです。
たくさんのハウスメーカーがあるので、どの会社が良いのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は栃木県でおすすめのハウスメーカ・工務店についてまとめてみました。
- おすすめのハウスメーカー・工務店
- ローコストのハウスメーカー・工務店
- 平屋を建てるのにおすすめのハウスメーカー・工務店
- 地域に密着したハウスメーカー・工務店
主にこの4つのカテゴリ別にご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。
言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。
選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。
住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。
実際、当メディアにも、
などなど、
もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。
ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。
絶対に失敗するわけにはいきません。
そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。
住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。
それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。
また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、
同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。
SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。
SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。
まとめると・・・
ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス
全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は
LIFULL HOME’S とSUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。
パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。
家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。
後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
- 1 栃木県でハウスメーカーを選ぶときに見極めたいポイント3つ
- 2 栃木県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング
- 3 栃木県でローコスト住宅を建てられる安いハウスメーカー・工務店の特徴・評判を紹介
- 4 栃木県で平屋住宅を建てるのにおすすめのハウスメーカー・工務店
- 5 栃木県でおすすめの住宅展示場10選
- 6 栃木県で家を建てる時の坪単価相場はいくら?人気エリアはどこ?
- 7 【宇都宮市版】地域密着型のおすすめハウスメーカーや工務店2社
- 8 【小山市版】で地域密着型のおすすめハウスメーカーや工務店2社
- 9 【栃木市版】で地域密着型のおすすめハウスメーカーや工務店2社
- 10 まとめ
栃木県でハウスメーカーを選ぶときに見極めたいポイント3つ
栃木県でハウスメーカーや工務店を選ぶときに特に押さえておきたい3つのポイントについて、最初に解説していきます。
ぜひ、これらの点を気にしながらハウスメーカーを選んでみてください。
1.一年の気温差が大きい栃木県は断熱性能が重要
栃木県は夏は猛暑、冬はかなり厳しい寒さにさらされ、全国的に見ても一年を通して気温差が激しい地域です。
とくに冬の寒さは同じ北関東の茨城や群馬と比較しても気温が低く、晴天が多いこともあって放射冷却が起きやすい気候です。
こうした気候をもつ栃木県では、断熱性能が家の快適性を大きく左右します。
断熱性能が低いと光熱費が高くなり、ランニングコストも余計にかかるもの。
一口に断熱性能と言っても、W断熱、外張り断熱、全館空調、床暖房…などその特徴は様々なので、自分達のライフスタイルに合ったものを選ぶと良いでしょう。
2.トータルの支払金額で比較する
複数のハウスメーカーに見積もり金額を依頼すると、ついついその金額同士をすぐに比較したくなります。
しかし、これは要注意。
見積もり金額に何が含まれていて、何が含まれていないのかをよく確認しましょう。
家の本体価格だけのこともあれば、諸費用などもすべて込みの価格であることもあります。
必ず最終的な支払額を計算したうえで検討するようにしましょう
3.担当者との相性も大切
注文住宅は、漠然としたイメージから形を作り上げていく作業です。
その作業の中心にいるのは、施主であるあなたと会社の担当者。
打ち合わせでは、担当者と何度もイメージを擦り合わせながら具体的なプランを練っていくことになるため、相性はとても重要です。
誠実な対応をしてくれることや信頼できる人ということは大前提ですが、そうしたポイントに加えて「話していて感覚が合うな」「フィーリングが似ている」「好きなテイストが一緒」など…感覚的な部分が合うと、より楽しくスムーズに家づくりが進むでしょう。
反対にこれらのポイントが合わないと、少しのことでもストレスに感じやすくなり、やがてそれが家自体への不満へとつながりやすくなってしまうのです。
栃木県で評判のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング
栃木県にも多くのハウスメーカーがあります。
その中から選ぶためには、ハウスメーカーそれぞれの特徴や評判を知ることです。
そこで、特に評判が良いとされる栃木県のハウスーカーをピックアップしてみました。
- 薄井工務店
- 万建設興業
- 栃木ハウス
- K-LIVING
- 鳥羽工務店
- トヨタホーム北関東
- GALLERU HOUSE(旧栃木建築社)
- むぎくら
- 木の花ホーム
それぞれ見ていきましょう。
株式会社薄井工務店(宇都宮市)
人に優しい住まい、木づかいの家が創業当時からのをモットーです。
特徴
薄井工務店には気が好きで、家を作ることを楽しんでいる人ばかり、木の素材を最大限に活かした家が薄井工務店の特徴。
家づくりに使用する無垢材の空気層は、断熱材の役割をします。
新建材では結露ができてしまい、それがカビなど木材を腐らせる原因となっています。
薄井工務店の無垢材を使用した家は、人の健康面にも良い影響の家です。
評判
薄井工務店が運営する体験館には、色々な木が展示されていました。
実際の木を見て床材などが選べるので、わかりやすかったです。
土間を希望したところ、三角形の土間を提案してもらい、今では家のアクセントになっています。
会社情報
名称 | 株式会社薄井工務店 |
住所 | 〒320-0852 栃木県宇都宮市下砥上町1190-3 |
TEL / FAX | TEL:028-658-4413 FAX:028-658-4429 |
設立 | 1946年(昭和21年)4月 |
資本金 | 2,000万 |
URL | https://u-41.co.jp/ |
株式会社万建設興業(那須塩原市)
元々製材木工所として創業していることから木材事業で得た知識を集約し、家づくりをしています。
宇都宮営業所も展開。
特徴
万建設興業のハウスブランドはKarino。
専属の設計士やアドバイザー、コーディネーターがチームを作って住まいづくりを提案します。
各エキスパートが独創性と機能性を追求したセミオーダー住宅がKarinoです。
会社情報
名称 | 株式会社万建設興業 |
住所 | 〒329-2726 栃木県那須塩原市扇町10番1号 |
TEL / FAX | TEL:0287-36-0075 FAX:0287-36-1138 |
設立 | 昭和22年7月 |
資本金 | 2,000万円 |
URL | https://www.yorozukensetsu.co.jp/ |
栃木ハウス株式会社(鹿沼市)
栃木ハウスの手掛ける家は、上質なデザイン性が特徴です。
特徴
栃木ハウスは、デザインスタジオとして「一級建築士事務所 bespoke DESIGNER’S OFFICE」を併設しています。
設計デザイナーの提案するオリジナリティのある発想と建築としての技術力がコラボすることにより、スタイリッシュで性能の高い家を作り上げています。
評判
栃木ハウスのモデルハウスを見ましたが、他のハウスメーカーや工務店と比べ物にならないくらいデザインが突出していました。
内装も全体的に明るく、照明器具にも凝っていておしゃれです。
会社情報
名称 | 栃木ハウス株式会社 |
住所 | 〒322-0021 栃木県鹿沼市上野町331-1 |
TEL / FAX | TEL:0289-63-5255 FAX:0289-63-5355 |
設立 | 平成6年4月13日 |
資本金 | 20,000,000円 |
URL | https://www.tochigi-house.com/ |
K-LIVING (宇都宮市)
大正11年に創業以来、数多くの住宅、社寺などを建築してきた老舗工務店です。
特徴
K-LIVINGの家の特徴は自然の素材を使った家です。
木の家は環境にも身体にも優しい居心地のいい空間。
自然素材というのは、安定供給が難しくコストが高くつくというデメリットもありますが、K-LIVINGでは、手の届く価格で提供しています。
評判
モデルハウスを見て、可愛くおしゃれな印象に一目ぼれしました。
完成した家は思い描いていた以上のものになり、たくさんの方に自慢したくなるような気持ちです。
会社情報
名称 | K-LIVING 株式会社川堀工務店 |
住所 | 〒321-0904栃木県宇都宮市石井町2578 |
TEL / FAX | TEL:028-688-0180 FAX:028-688-0181 |
設立 | 平成26年7月 |
資本金 | |
URL | https://www.kawahori.com/ |
有限会社鳥羽工務店(真岡市)
昭和40年から続く工務店で、栃木県全域と茨城県の一部の施工に対応しています。
特徴
鳥羽工務店はスーパーウォール工法。
スーパーウォール工法とは断熱工法の一つで、大手ハウスメーカーの標準性能よりも優れていると言われています。
断熱面だけではなく、耐震についても信頼が持てる工法です。
評判
吹き抜けのリビングからは明るい陽射しが差し込みます。
風通しもよく、開放感があり心地よい家です。
会社情報
名称 | 有限会社鳥羽工務店 |
住所 | 〒321-4326 栃木県真岡市島6-8 |
TEL / FAX | TEL:(0285)82-5192 FAX:(0285)82-5914 |
設立 | 昭和40年 |
資本金 | 300万円 |
URL | https://www.tobahome.com/ |
トヨタホーム北関東株式会社(宇都宮市)
日本を代表するトヨタグループのハウスメーカーです。
栃木県には宇都宮市と小山市に店舗があります。
特徴
グループ会社17社を強みに活かす家づくりが特徴。
健康で快適な住まいにプラスして、エネルギー対策や車との連携システム、防犯対策などトヨタグループの高い技術が住まいの随所に活かされています。
デザイン的にも、トヨタホームは6年連続グッドデザイン賞を受賞した実績があります。
評判
トヨタホームに決めた理由は、コストパフォーマンスの高さです。
トヨタホームは柱が建物の外にあり、間取りの自由度が高かったのも決め手になりました。
こだわりの間取りを実現できました。
会社情報
名称 | トヨタホーム北関東カンパニー |
住所 | 〒320-0065栃木県宇都宮市一ノ沢町256-7 |
TEL / FAX | TEL:028-621-1515 |
設立 | 2021年 |
資本金 | 63億5,000万円 |
URL | https://www.th-kitakantou.jp/ |
株式会社 株式会社GALLERY HOUSE:旧栃木建築社(宇都宮市)
宇都宮店に本部、真岡店、鹿沼店に支店があります。
特徴
ベストな提案、ベストなモノづくり、ベストなメンテナンスをモットーにしています。
その中でもフルオーダーの家は、全てオリジナルとして家を作ることが可能です。
打ち合わせの段階から、建築デザイナーが専属で担当し、一緒に家づくりを考えていきます。
評判
土地探しから栃木建築社さんにサポートしてもらいました。
予算の中で希望を汲み取り、デザイン性のあるプランを提案してくれました。
要望に対しても「できません」ということがなく、実現する方法を考えてくれて頼もしかったです。
会社情報
名称 | 株式会社GALLERY HOUOSE |
住所 | 〒320-0851栃木県宇都宮市鶴田町2039-4 |
TEL / FAX | TEL:028-648-0789 FAX:028-648-0773 |
設立 | 2004年2月 |
資本金 | 1,000万円 |
URL | https://www.d-made.net/ |
株式会社むぎくら(宇都宮市)
宇都宮市で45年以上、地元の住宅づくりに携わっています。
特徴
株式会社むぎくらのプランのひとつ「CONOiE」。
まずは3のプランスタイルからひとつをチョイス。
チョイスしたものをベースにカスタマイズし、間取りプランを決定します。
そこに外観や内観の素材や設備を選んでいくことで家づくりをしていくプランです。
評判
友人がむぎくらで家を建てたので見学させてもらいました。
クオリティの高い設備が標準装備と聞き、むぎくらに決めました。
実例もたくさんあり、プランの価格がはっきりしていたので、家づくりに関してわかりやすかったです。
会社情報
名称 | 株式会社むぎくら |
住所 | 〒320-0051 栃木県宇都宮市上戸祭町3007番地22 |
TEL / FAX | TEL:028-643-2331 FAX: |
設立 | 昭和36年(1961年)4月 |
資本金 | 13,500千円 |
URL | https://www.mugikura.co.jp/ |
株式会社木の花ホーム(栃木市)
木の花ホームでは、年間の着工上限を200棟と決め、品質の高い住宅を提供しています。
特徴
住宅を施工するのは大工さんです。
大工さんの腕が悪ければ施工にも問題があると考え、木の花ホームでは高い技術力を持った大工だけを厳選しています。
大工の育成にも力を入れているのが木の花ホームの特徴です。
評判
何度も住宅展示場に足を運び、木の花ホームには良い大工さんがいることを知りました。
材料の使い方はもちろん、技術面でも優れているとわかり、木の花ホームに決めました。
会社情報
名称 | 株式会社木の花ホーム |
住所 | 〒322-0606 栃木県栃木市西方町本城62-3 |
TEL / FAX | TEL:0282-92-0198 FAX:0282-92-0098 |
設立 | 1992年11月24日 |
資本金 | 5,000万円 |
URL | https://www.konohanahome.com/ |
栃木県でローコスト住宅を建てられる安いハウスメーカー・工務店の特徴・評判を紹介
マイホームを手に入れたいけど予算が心配という方のために、ローコスト住宅のハウスメーカーを紹介します。
- アイダ設計
- 住まい館
- 夢家
- 富士住建
- 夢心ホーム
- シマ建築設計
- エスホーム
- 人見工務店
順に見ていきましょう。
株式会社アイダ設計(栃木市)
本社は埼玉県にありますが、全国98ヶ所に事業所や営業所を展開しています。
栃木県には、宇都宮市、栃木市、那須塩原市、小山市、真岡市にショールームがあります。
特徴
アイダ設計が手掛ける家の特徴は、基本性能を徹底的した丈夫で長持ちする家です。
ローコストな住宅プランはブラボースタンダード。
余計なコストを抑えながら自分好みにする注文住宅です。
規格の設備にすることで、コスト削減が可能です。
評判
希望の坪数にすると予算内で注文住宅を頼めるハウスメーカーは限られていました。
その中でも設備や接客が良かったのがアイダ設計です。
デッドスペースを収納するなど機能的な住まいになり、お願いして正解でした。
会社情報
名称 | 株式会社アイダ設計 |
住所 | (栃木店)〒328-0006 栃木県栃木市国府町129-2 |
TEL / FAX | TEL:050-3173-2530 |
設立 | 昭和56年1月6日 |
資本金 | 2億1,632万円 |
URL | https://www.aidagroup.co.jp/ |
株式会社住まい館(那須烏山)
栃木県にて注文住宅、新築住宅、ローコスト住宅を手掛けています。
他に大田原店に支店があります。
特徴
住まい館のローコストプランと言えばEXY(エクシィ)。
シンプルでモダンな外観で、間取りは3LDKプラス和室です。
子育て世代にピッタリの間取りで、吹き抜けや対面キッチンなど充実しています。
コミコミ価格で、設計費や外部給排水工事などの付帯工事費や照明機器全てが価格に含まれています。
評判
震災により家を建て替えなくてはなりませんでした。
知人の紹介で住まい館を知り希望に沿った家が完成。
家づくりの段階で色々な問題に直面することもありましたが、スタッフの皆さんが知恵を出し合い解決できました。
会社情報
名称 | 株式会社住まい館 |
住所 | 〒321-0624 栃木県那須烏山市旭1-21-10 |
TEL / FAX | TEL:0287-82-2212 FAX: |
設立 | 昭和45年4月 |
資本金 | |
URL | https://sumaikan-ehp.com/ |
夢家(足利市)
誰でも一戸建てが持てるようになることを目標にしています。
特徴
家の部材は同じものでもハウスメーカーや工務店によって値段が違うことがあります。
なぜなら、会社規模によって仕入れ価格が違うからです。
安く仕入れるために、夢屋では共同仕入れの仕組みを作りコスト削減に成功。
部材を安くすることでローコスト住宅を提供しています。
評判
家族3人にピッタリの広さです。
家の大きさも価格にも大満足です。
会社情報
名称 | 株式会社スタイリッシュハウス 夢家プロジェクト事業部 |
住所 | 〒326-0143 栃木県足利市葉鹿町2-30-16 |
TEL / FAX | TEL:0120-06-9898 FAX:0284-62-9898 |
設立 | 平成16年1月9日 |
資本金 | 2,000万円 |
URL | http://yumeya-pj.com/ |
株式会社富士住建(宇都宮市)
上尾市に本社を持ち、全国に21店舗のショールームを展開しています。
栃木県には、宇都宮ショールーム、小山ショールーム、佐野ショールームがあります。
特徴
年間710棟以上の注文住宅を建設している富士住建。
その中でも完全フル装備の家が有名です。
省エネ対策、品質の高い設備や防犯システムなどを取りそろえた自由設計の注文住宅プラン。
住宅性能が高さや設備の充実、防犯面の高さなどがありながら、負担のかからない価格であることが人気の理由です。
評判
担当してくれた営業の方が、とても知識が豊富でした。
色々な提案をしていただき、無駄がなく良い間取りになりました。
棟梁やその他の職人さんも話しやすかったです。
会社情報
名称 | 株式会社富士住建 |
住所 | (宇都宮ショールーム)〒321-0151 栃木県宇都宮市西川田町931-2 |
TEL / FAX | TEL:028-684-2701 |
設立 | 昭和62年10月8日 |
資本金 | 4,000万円 |
URL | https://www.fujijuken.co.jp/index.php |
夢心ホーム(さくら市)
夢心ホームは船山建設の住宅ブランドです。
船山建設は大正7年の創業で、100年余建築業に携わっている老舗です。
特徴
夢心ホームのプランは、プレミアム、スタンダード、エコノミーとシンプル。
一番ローコストなのがエコノミープランです。
キッチンなどの水回り、建材、換気装置など、3つのプランが比較されており、一目で違いがわかります。
コストと住宅の性能や設備のバランスでチョイスが可能です。
会社情報
名称 | 船山建設工業株式会社 |
住所 | 〒329-1412 栃木県さくら市喜連川6402 |
TEL / FAX | TEL:028-686-3355 FAX:028-686-4254 |
設立 | 1949年1月21日 |
資本金 | 4,000万円 |
URL | http://www.fcon.co.jp/ |
有限会社シマ建築設計(小山市)
高気密で高断熱な長期優良住宅を提供しています。
特徴
シマ建築設計の住宅はローコストです。
人件費や広告費など余分な経費をカット。
間取りや柱の太さが同じ住宅でも、シマ建築設計の方がローコストなのが特徴です。
高気密で高断熱な次世代省エネルギーの住宅のため、電気代などの維持経費もダウンします。
評判
住み始めて10年以上が経ちます。
使い勝手も良く、快適に過ごせていて、アフターサービスもしっかりしているので安心して暮らしています。
会社情報
名称 | 有限会社シマ建築設計 |
住所 | 〒323-0804 栃木県小山市萱橋1167-1 |
TEL / FAX | TEL:0285-49-3655 FAX:0285-49-3656 |
設立 | 平成8年 |
資本金 | |
URL | https://www.shima-ken.com/ |
株式会社エスホーム(宇都宮市)
栃木県で、安くていい注文住宅をつくりたいという思いをサポートするエスホームです。
特徴
エスホームの特徴は、高品質ながらコストを抑えた戸建ての家です。
いくら安くても品質が悪かったり、経費が掛かったりでは意味がありません。
エスホームでは安くて品質良い注文住宅を建てるために、様々なアイデアを駆使しています。
評判
家を建て2年が経ちます。
毎日子供が元気に飛び回っていますが床が響くこともなく安心です。
家の中も快適です。
会社情報
名称 | 株式会社エスホーム |
住所 | 〒321-0901 栃木県宇都宮市平出町3563-3 |
TEL / FAX | TEL:028-613-6606 FAX:028-613-6616 |
設立 | 昭和48年10月15日 |
資本金 | |
URL | https://www.shome.jp/ |
有限会社人見工務店(那須塩原市)
創業以来、半世紀以上地域に根ざした工務店です。
特徴
人見工務店の家は自然素材を使った住宅です。
完成度が高い家にするため、経験豊富で実績のある自社職人が施工。
自然素材で作られた家は高いというイメージがありますが、予算に合わせた住まいを提案してくれるのが人見工務店です。
会社情報
名称 | 有限会社人見工務店 |
住所 | 〒325-0027栃木県那須塩原市共墾社58-2 |
TEL / FAX | TEL:0287-63-0037 FAX:0287-63-3648 |
設立 | 昭和44年10月1日(創業昭和28年7月) |
資本金 | 300万円 |
URL | http://www.hitomi-komuten.com/ |
栃木県で平屋住宅を建てるのにおすすめのハウスメーカー・工務店
近年人気が高まっている平屋住宅。
バリアフリーで暮らしやすいとシニア世代から根強い人気があるだけでなく、すぐに庭に出られたり段差がなく安全性が高いこと、開放的な間取りであることなどから子育て世代にも人気があります。
栃木県で平屋住宅を建てるときにおすすめの会社をご紹介しましょう。
- ネクストハウスデザイン
- 七福神ハウス(旧シセイハウジング栃木)
- アオイホーム建築設計事務所
順にご紹介します。
ネクストハウスデザイン (宇都宮市)
ネクストハウスデザインでは、家の広さ、高さ、明るさ、素材、価格を大切にすることがモットーです。
特徴
始まりは材木屋で、それ以来70年以上建築業に携わってきた中村ハウジング。
長年のノウハウや施工技術を活かしつつ、住宅を作っています。
住みやすさや空気の美しさ、居心地にも考慮し、コストのバランスも考えられています。
評判
モデルハウスを見た時にネクストハウスデザインの家が一番ときめきました。
2階のリビングは広いウッドデッキが繋がっていて、魅力的な家です。
土間や庭も取り入れたので、今後もっと活用したいと思っています。
会社情報
名称 | 株式会社中村ハウジング |
住所 | 〒321-0962 栃木県宇都宮市今泉町847-22 |
TEL / FAX | TEL:028-621-7587 FAX:028-622-7154 |
設立 | 昭和22年4月(1947年4月) |
資本金 | 10,000万円(1億円) |
URL | https://next-haus.jp/ |
七福神ハウス:旧シセイハウジング栃木(栃木市)
今までの賃貸住宅の家賃並みか、それ以下の価格でマイホームを提供しています。
特徴
七福神ハウスのオリジナルパッケージ型住宅の価格は、2階建てで580万円から。
平屋であれば480万円からとローコストです。
省エネ対策と機能性が充実した家でも2階建て990万円からという値段です。
評判
ポストにチラシがいたのでマイホームの相談をしました。
間取りやデザインに関して無理を言いましたが、予算内で完成。
マイホームは諦めていたので本当に幸せです。
会社情報
名称 | 七福神ハウス 運営:株式会社ルシーダ |
住所 | 〒328-0061栃木県栃木市柳橋2-20 |
TEL / FAX | TEL:0282-25-6418 FAX:0282-25-5092 |
設立 | |
資本金 | |
URL | https://www.shiseitochigi.com/ |
アオイホーム建築設計事務所(栃木市)
アオイホームでは健康のための家づくりを追求しています。
特徴
無駄な人件費や広告費をカットすることによって、最小限のコストで質の高い住宅を提供しています。
具体的な価格としては、10.50坪で580万円、12坪で690万円とローコスト住宅です。
評判
色々なモデルハウスや建売住宅を見に行ったりしていました。
そんな時、アオイホームさんのホームページを見て可愛らしい家を発見。
理想的なデザインなのに金額が安いと魅力的でした。
素敵なマイホームを手に入れる事ができ喜んでいます。
会社情報
名称 | アオイホーム建築設計事務所 |
住所 | 〒329-4404 栃木県栃木市大平町富田4020-42 |
TEL / FAX | TEL:0282-51-7809 FAX:0282-51-3824 |
設立 | 2016年7月27日 |
資本金 | |
URL | https://aoihome.net/ |
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
栃木県でおすすめの住宅展示場10選
栃木県でモデルハウスを見学できる主な住宅展示場を紹介します。
栃木住宅公園
栃木県栃木市箱森町19-43
CRTハウジング那須塩原総合住宅展示場
栃木県那須塩原市三島1丁目39
TBSハウジング 宇都宮ベルモール会場
栃木県宇都宮市陽東6丁目2-2
宇都宮西川田総合住宅展示場 フェアリィ・スクエア
栃木県宇都宮市西川田町245-1
小山住宅公園
栃木県小山市中久喜2丁目1-23
一条工務店 宇都宮西川田展示場
栃木県宇都宮市西川田町245-1 フェアリィ・スクエア 西川田総合住宅展示場
アルネットホーム小山 住宅展示場
栃木県小山市雨ケ谷町50
アルネットホーム住宅展示場 ラヴィング宇都宮ショールーム
栃木県宇都宮市中今泉2丁目10-2
ミサワホーム 宇都宮ベルモール展示場
栃木県宇都宮市陽東6丁目2-2
ミサワホーム 宇都宮西展示場
栃木県宇都宮市細谷町753-3
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
栃木県で家を建てる時の坪単価相場はいくら?人気エリアはどこ?
土地を買った場合、そこに家を建てるときにいくらかかるのか気になります。
その目安になるのが坪単価です。
坪単価とは何か、栃木県の坪単価はいくらなのかを見ていきます。
坪単価ってどういうもの?
坪単価とは1坪あたりの建築費を表します。
- 建物の本体価格÷延べ床面積
つまり、建物にかかる建築費を延べ床面積で割った数字です。
ただし建築費に何を含めるのかというポイントは各ハウスメーカーによって異なるため、費用を会社同士で比較したいときはできるだけ総額の費用で比べるようにしましょう。
栃木県で家を建てる場合の坪単価平均は5万円~25万円
栃木県の平均坪単価は約13万です。
宇都宮市では26.2 万円、足利市は10.1万円、栃木市は8.2万円、那須塩原市8万円、小山市は15.4 万円となっています。
参考:2022年栃木県の土地価格相場・公示地価・基準地価マップ・坪単価ランキング
栃木県の人気エリア
栃木県での人気エリアを簡単にご紹介します。
- 宇都宮市:栃木県の中心部である宇都宮市は利便性が高く人気。ハウスメーカーや工務店も多い。
- 小山市:東京方面、前橋方面、水戸方面と複数の電車が乗り入れしているので便利。
- 下都賀郡:宇都宮市に隣接するベッドタウン。栃木県内初出店のコストコもオープンしている。
- 下野市:上野方面にも乗り換えなしで行けるアクセスの良さが人気。緑や教育施設も充実しており子育て環境としても良い。
【宇都宮市版】地域密着型のおすすめハウスメーカーや工務店2社
地元に密着したハウスメーカーや工務店を紹介します。
鈴木工務店(宇都宮市)
1868年に創業した地元密着の工務店です。
150年以上の実績を武器に、豊富なアイデアを確かな技術で作り上げています。
健康や環境に配慮し設計された家やエコ住宅も手掛けています。
会社情報
名称 | 株式会社鈴木工務店 |
住所 | 〒321-0145栃木県宇都宮市茂原3-1003-4 |
TEL / FAX | TEL:028-653-0800 FAX:028-655-2857 |
設立 | 1868年 |
資本金 | 3,000万円 |
URL | https://suzuki-fp.com/ |
有限会社伴工務店(宇都宮市)
より良い素材を厳選し、職人さん達が手間をかけて建てる家です。
妥協をしない家づくりなのでそれなりのコストはかかります。
リーズナブルな価格で提供できるような規格住宅もあります。
シンプルな設計で素材の良さは変わらない平屋プランです。
会社情報
名称 | 有限会社伴工務店 |
住所 | 〒321-0347 栃木県宇都宮市飯田町481 |
TEL / FAX | TEL:028-648-7326 FAX:028-649-0283 |
設立 | 昭和57年2月1日 |
資本金 | |
URL | https://www.ban-k.jp/ |
【小山市版】で地域密着型のおすすめハウスメーカーや工務店2社
地元に密着したハウスメーカーや工務店を紹介します。
株式会社島野工務店(小山市)
断熱性、気密性、換気にこだわった家が特徴の島野工務店。
光熱費を大幅削減できる家がコンセプトです。
オリジナルの断熱材を開発し、気密性の高いサッシを採用し、24時間換気システムで空気の流れをよくすることで健康面にも配慮しています。
会社情報
名称 | 株式会社島野工務店 |
住所 | 〒329-0207 栃木県小山市美しが丘3丁目20番地3 |
TEL / FAX | TEL:0285-45-0396 FAX:0285-45-0956 |
設立 | 昭和36年1月 |
資本金 | |
URL | https://shimanokoumuten.co.jp/ |
株式会社井上建築工業(小山市)
井上建築工業の家は、有害な化学物質を採用しない家づくりをしています。
部屋と廊下など温度差が少なく快適に過ごせるのも特徴です。
それにより省エネで環境にも優しい家になっています。
地震などにも強く、更にデザインも良い家です。
会社情報
名称 | 株式会社井上建築工業 |
住所 | 〒323-0028 栃木県小山市若木町1丁目17番19 |
TEL / FAX | TEL:0285-22-2240 FAX:0285-22-2262 |
設立 | 昭和46年10月 |
資本金 | 1,000万円 |
URL | https://sekkei.jp/ |
【栃木市版】で地域密着型のおすすめハウスメーカーや工務店2社
地元に密着したハウスメーカーや工務店を紹介します。
株式会社牧田工務店(栃木市)
牧田工務店が使う木材は国産で、その中でも栃木県産材をメインに扱っています。
一緒に材木場に行き檜や杉、松など、実際に使われる木の種類が見られるイベントも開催しています。
地元国産の自然素材を用いた家づくりが牧田工務店の特徴です。
会社情報
名称 | 株式会社牧田工務店 |
住所 | 〒328-0074 栃木県栃木市薗部町2-6-6 |
TEL / FAX | TEL:0282-22-3316 FAX:0282-22-3340 |
設立 | 1934年 |
資本金 | 4,000万円 |
URL | http://www.makita-komuten.co.jp/ |
有限会社ミツル工務店(栃木市)
地域に密着して30年以上、街の工務店というメリットを活かした家づくりをしています。
小さな工務店なので、家を依頼する方と直接関わりあい、細かな希望や意見がしっかりと届きます。
高い耐震性で耐火性もあり、耐久性のある安心な家を提供。
会社情報
名称 | 有限会社ミツル工務店 |
住所 | 〒328-0075栃木県栃木市箱森町28-7 |
TEL / FAX | TEL:0282-51-6368 FAX:0282-51-6368 |
設立 | 平成4年10月 |
資本金 | 300万円 |
URL | http://mitsuru-koumuten.com/ |
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
まとめ
古くから地域の方々と繋がりが深い工務店やハウスメーカーがある栃木県。
大手のハウスメーカーの住宅展示場も多く、様々な比較検討ができる地域です。
それぞれの特徴を見極めながら、ハウスメーカー選びができます。
コストを重視する、デザインを重視するなど、希望に合わせたハウスメーカー選びがおすすめです。
コメントを残す