promotion
<記事の情報は、2023年9月8日時点のものです>
群馬県前橋市にある立見建設は、昭和25年に会社創業、長い実績と歴史がある建築会社です。
立見建設では、ビル、店舗、病院などの建築物件を施工する建築事業部、自由設計の注文住宅を作るアーキテクトハウス部、規格型住宅の設計・施工を行うコンセプトハウス部、そして不動産業務、リフォーム業務など、土地や建物に関する業務を幅広く行っています。
ここでは、立見建設のアーキテクトとハウス部が設計、施工する注文住宅INOMAについて詳しく見ていきます。
住まいの特徴、性能、価格、こだわりなどしらべましたので、ハウスメーカー選びの参考にしてください。
本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。
言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。
選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。
住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。
実際、当メディアにも、
などなど、
もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。
ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。
絶対に失敗するわけにはいきません。
そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。
住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。
それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。
また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、
同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。
SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。
SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。
まとめると・・・
ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス
全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は
LIFULL HOME’S とSUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。
パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。
家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。
後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
立見建設で建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介
立見建設が建てる注文住宅、INOMAは、どんな住まいなのでしょう。
住まいのコンセプト、強み、こだわりなど詳しく紹介します。
自然と共生したデザイン
自然と共生したデザインのことをパッシブデザインと言います。
パッシブデザインは、自然の力を利用できる設計を作り、心地よい住空間を作ること。
自然の風の流れを取り入れやすい窓の位置、家に入る光、夏と冬の耐用など、天気や自然を家に取り入れることで快適な暮らしを提案しています。
土地の環境をしっかり調べて、その土地、気候にあったプランニングを作ります。
快適と省エネを両立
住まいを快適に過ごすためには、冬の寒さ、夏の暑さをどのように快適にするかが大切になります。
立見建設ではOMXを生かした設計を行い、太陽熱を上手に利用し、電気代を削減。
快適なだけではなく、省エネも両立させる仕組みです。
OMXを生かすためには、その土地の気候を理解していることが大切。
群馬県前橋市に会社を構える立見建設だからこそ、この土地の気候の条件をよく理解しているという地元密着の会社のメリットがありますね。
冬は強い西風の冷たさ、夏の暑さは厳しい環境の中で、夏と冬の両方の対策を実践。
OMXは24時間空調のある暮らしで、エアコンが得意でない方にも快適さを提供。
プランと設備を一緒に考えることで、暑さと寒さの対策が万全です。
パッシブエアコン
住まいの室温を快適にするには、空気の流れを考えてプランするのが大切です。
エアコンがあったとしても、足元が寒いということは誰もが経験ありますよね。
立見建設が採用しているパッシブエアコンでは、家の小屋裏に設置されて、冬は住まいの床下から暖房、夏は天井から冷房を行うことで、室内の温度は常に快適になります。
また、パッシブエアコンの場合は室外機ひとつで大丈夫、エアコンを部屋に1台1台置かなくていいので、見栄え的にもすっきりしています。
立見建設で実際に家を建てた人の評判・口コミ
住まいを建てるときに、ハウスメーカーの口コミは気になります。
人によって感じ方が違いますので、すべての口コミを信じるのではなく、参考程度に見ておくことが大事。
立見建設の悪い口コミ、良い口コミ、両方集めました。
立見建設の悪い評判・口コミ
住まいづくりはとてもよくて、私たちの希望通りの住まいになりました。
パッシブデザイン、パッシブエアコンの良さも住み始めて、すごく実感しています。
エアコンを各部屋につける必要がなくて、電気代も安くなりました。
定期点検は、私たちが連絡するまで来てくれませんでしたので、その点は改善して欲しいですね。
立見建設の場合、契約しないとプランや見積もりを出してくれないので、ハウスメーカーを選ぶときにとても迷いました。
勉強会、相談にはしっかり乗ってくれたし、モデルハウスの雰囲気も私たちの理想だったので契約しましたが、ファーストプランは無料で出してほしいなと思いました。
建てている時の不満はありませんでした、営業も設計士も対応が良くて、要望通りの住まいになったと思います。
アフターに関しては、対応がいいとは言えないですね。
催促しないとメンテナンスに来てくれないですし、ほっとかれている感じがします。
立見建設の良い評判・口コミ
立見建設のつくる注文住宅は、自然素材を使用したリラックスできるデザインなのが一目で気に入りました。
モデルハウスでINOMAを見たときに、こんな住まいに住みたいと家族全員が一目ぼれ。
また、地元の企業にお願いすることで、この土地にあった住まいづくりをしてくれることと、建てた後に何かあった時もすぐに頼れるという安心感がありました。
一番気に入っているのは、エアコンを各部屋に置く必要がないパッシブエアコン。
もともとエアコンの風が苦手ということもあり、パッシブエアコンの良さに惹かれました。
室内にエアコンを設置すると見栄えも良くないですし、室外機も一つだけで済むのでとてもいいです。他のハウスメーカーでパッシブエアコンは見たことがなく、最初に知った時はびっくり。
気になったのが本当に快適な温度になるのか、ということですが、こちらも嫌な風が直接あたることもなく、冬は足元から快適です。
パッシブデザインの立見建設の住まいは、風邪の通りが良くて太陽の光の暖かさも取り入れていて、室内の空気がいつも快適。
私たちは小さな子供がいるので、特に空気のクリーンさを求めていましたが、パッシブデザイン、パッシブエアコンがとてもお良いですね。
特に冬の温度が快適で、足元から暖かいので、子供たちも寒いといわなくなりました。
24時間稼働しているので、電気代が心配でしたが、今まで住んでいた家よりも電気代が安くて驚きました。
導入費用と差し引いても、もとはすぐに取れるのではないでしょうか。
パッシブエアコンの良さを感じています。
メンテナス性もいいですし、部屋のどこにいっても快適な温度で温度差がないのがいいですね。
部屋ごとにエアコンをおかないのもすごくすっきりしていて快適。
以前の家の場合、エアコンの掃除に毎年業者を呼んでお願いしていて、費用もそれなりにかかっていました。
メンテナンス性に関してもパッシブエアコンのほうが良いと思います。
創エネとプラスすることで、コストもかからないですし、省エネと快適さを両方とることができ、立見建設さんにお願いしてよかったと思います。
一番こだわったのは、やはりデザインです。
日本的な和室も取り入れたかったし、洋風なデザインも取り入れたくて、建築士さんに要望を言いました。
打ち合わせの時からよく話を聞いてくれて、私たちの要望、ライフスタイル、趣味、将来のことなどあらゆることを丁寧にヒアリングしてくれて、ここまで考えてくれるんだなぁと感激。
他のハウスメーカーで建てた友人は、打ち合わせ時間も短く、設計士と直接話をすることはできなかったといっていたので、立見建設さんはその点で選んでよかったと思います。
プランもわかりやすく提案してくれて、和モダンの素敵なデザイン、こだわりのあるプラン。
住んでからの快適さも実感できますし、素敵なデザインの家は友達が遊びに来た時も自慢できます。
自然素材をふんだんに使用した住まいにしたかったので、立見建設のINOMAを選びました。
規格型住宅も建売住宅も立見建設の造る住まいは、魅力的でしたがやっぱり自分たちの好きな間取り、デザインを実現できるINOMAが良かったですね。
床材にはオーク、壁には珪藻土と素材選びからかなりこだわったので、内装デザインはとても満足しています。
パッシブエアコンの快適さもいいですよね、部屋の中にエアコンをおかないだけでこんなにもインテリアとしてすっきりしていいとは思いませんでした。
室外機も1つだけで家全体が快適な温度です。
モデルハウスの見学だけではなく、OB宅の家を訪問して実際に見学して話を聞けたのが、決めるきっかけになりました。
モデルハウスだけだと、どうしても豪華すぎて身近に感じることができなかったのですが、完成見学会に参加できて住んだ感想や、こうしたかったというポイントを聞くことができました。
OBの方の家は、リアルサイズの住まいなので参考になる部分が多かったですし、話も聞けて良かったです。
打合せも丁寧に行ってくれて、私たちの質問や要望に迅速に答えてくれたスタッフの方にも感謝しています。
規格型住宅と迷いましたが、注文住宅のINOMAにして結果正解だったと思います。
和風のテイストを入れたくて、実例集を見ていたら私たちの好みのデザインが多くて、建築士の方とセンスがあると思い契約。
使用する木の色や木目の感じもとてもいいですし、経年変化が楽しみです。
省エネの住まいで、光熱費がかなり安くなったのにびっくり。
部屋の空気はいつもクリーンで、毎日暮らす家だから、空気にこだわる立見建設さんは凄いと思います。
立見建設は、地元で長く不動産、建築の事業を行っている会社で、私の友人、親せきもここで建てている人が多いので、私たちも信頼できました。
スタッフの方の担当がいいですし、予算についてもとても親身になって相談になってくれました。
土地の状況をよく調べて風が通りやすく、夏の日差しを遮り、冬の暖かい日差しを取り入れる設計プランがいいですね。
また、土地探しからアフターメンテナンス、将来のリフォームをグループ会社でできるので、サポート力が高いと思います。
ちょっと困った時に連絡したらすぐに対応してくれて、地元密着の会社の良さを実感しています。
決め手は営業スタッフの方の丁寧で優しい対応です。
色々なハウスメーカーを見学に行って、正直強引な営業ばかりで、嫌気がさしていました。
立見建設のスタッフの方は、どの方も対応がいいですし話しやすい雰囲気も良かったです。
注文住宅のINOMAは自由に間取りを設計できるので、こだわりの強い私たちにぴったり。
かなり、わがままなことも設計士の方にいいましたし、途中で設計を変えるなど大変な思いをさせてしまいましたが嫌な顔せずに、迅速に対応してくれて感謝です。
間取りも、動線も、収納もすべて使いやすく、住み心地がものすごくいいです。
土地探しから立見建設にお願いしましたが、地元で実績と歴史がある会社なので、情報が多く、条件にあった土地がすぐに見つかってすごいと思いました。
ガレージ付きの住まいを希望していて、夢のインナーガレージを作ることができて大変満足しています。
立見建設の場合は、リフォーム事業も行っていますし、今後リフォームを考える時もサポートしてくれるのがありがたいですね。
自然素材をふんだんに使用した、こだわりのマイホームです。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
立見建設で住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴
立見建設の特徴、こだわり、強みを見たところで、建てるのがおすすめな人の特徴を紹介します。
光熱費を抑えたい方
立見建設が取り入れているOMXは豊かな温熱環境を整えることで、省エネと創エネ両方を実現したプラン。
効率よく家全体を快適な温度にします。
太陽光パネルは創エネになりますし、部屋ごとにエアコンをつけなくても全館対応なので快適。
導入費用と毎月の光熱費の合計金額で一般の家と比べると、30年間の差額は200万円以上になります。
各部屋にエアコンをおきたくない方
立見建設が採用しているのはパッシブエアコンです。
パッシブエアコンは小屋根裏に設置して住まい全体を、効果的に快適な温度に設定。
夏は頭上から涼しく、夏は足元から暖かく、部屋単位ではなく家全体を快適な温度にして、部屋間の温度差をなくします。
また、部屋にエアコンをおきたくない方の理由の一つがインテリアとして見栄えが良くないから。
パッシブエアコンの場合は、部屋ごとに置くわけではないので室内はすっきりしていますし、室外機も1台で大丈夫です。
土地探しからリフォームまでサポートして欲しい人
立見建設では、注文住宅の設計・施工だけではなく、土地の販売、リフォーム事業など幅広く事業を展開している会社です。
長年地元密着の事業を行っているので、土地情報が多く、条件にあった土地をすぐに探してくれます。
また将来的に、建て替えやリフォームを検討する時にも、サポートしてくれるので安心です。
立見建設で注文住宅を建てる時に注意したいポイント3選
注文住宅は建ててある家を購入するのではないので、様々な契約、打ち合わせが必要になります。
トラブルを避けるためにも、注意したい点をチェックしておきましょう。
アフターメンテナンス、保証は確認が必須
定期点検、不具合時の対応などアフターメンテナンスの確認はとても大切です。
建ててから住む時間が長いわけですし、メンテナンスをしながら大事に住むのが最近の住まいのあり方。
立見建設ではアフターメンテナンスについて詳しくホームページに記載されていませんので、必ず事前に確認しておきましょう。
モデルハウスだけではなく、完成見学会、住まい教室にも参加しよう
モデルハウスだけ見学して決めるのではなく、実際に建てた人の家を見学する完成見学会、住まいの教室にも必ず参加して決めましょう。
モデルハウスでは見えない、リアルな住まいを知ることができます。
施工エリアの確認
群馬県の、前橋、高崎、伊勢崎、そして埼玉県北部が施工エリアです。
自分たちの土地のある場所、希望する場所が施工エリア範囲内なのかは必ず確認しましょう。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
立見建設で家を建てる際にかかる費用・坪単価
家作りで一番気になるのはやはりどのくらいの費用が掛かるのかということ。
坪単価を他のハウスメーカーと比較して検討したいですよね。
ここでは、立見建設の坪単価、費用について調べました。
立見建設が提案する注文住宅INOMAの坪単価の平均は65万円程度。
これは、立見建設の営業担当者がインタビューで答えているものなので、信頼性があります。
立見建設の商品ラインナップを特徴別に紹介
立見建設では、注文住宅のINOMAだけではなく規格型住宅、箱型で間取りを自由に考えられる住まいなどいくつかの商品ラインナップを用意しています。
商品の特徴とラインナップを紹介します。
INOMA
間取りプランを自由に考えることができる、立見建設の注文住宅INOMA。
パッシブデザイン、パッシブエアコンが特徴的で、住まいと自然の共有をすることで、快適で省エネな家のプランを提案しています。
デザインは洋風、海外デザイン、日本風などお客様の好みに合わせて様々なデザインに対応。
家作りを楽しみながら快適な住まいをプランします。
T’s CASA
注文住宅ほどコストがかからずに、コストを抑えた品質が高い住まいを提案している規格型住宅プランのT’s CASA。
個性豊かなラインナップ、性能の高さ、ローコストのこだわりで、人気のあるプランです。
HACOMO
ドミノ住宅工法で箱で支える住まいづくりのHACOMO。
ライフスタイルが変わったとしても、間仕切りを自由に変えることができるので、簡単に間取りを変更することが可能です。
天然素材をふんだんに使用した住まいのデザイン、長期優良住宅に対応している住まいの性能が魅力です。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
立見建設で注文住宅を建てる際の流れ
ハウスメーカーと一緒に建てる注文住宅。
なにから始めていいのかわからない、工事まではどんな打合せを行うのかなど不安がいっぱいですね。
立見建設で注文住宅を建てるときの流れを抑えておきましょう。
① 情報収集
立見建設のINOMAはモデルハウスで実際に見ることができますので、デザインや素材感、空気感を体感してください。
営業スタッフから説明を受けて、疑問点などはどんどん質問しましょう。
② 完成見学会
立見建設では、群馬県の各地で完成見学会を行っていますので、ぜひ参加してください。
完成見学会は実際に住んでいるオーナーに家を見せてもらうことで、リアルサイズの住まい、そして他の人のプランは参考になる部分が多いですね。
また、施主様に意見を聞くこともでき、住まいづくりのこと、もっとこうすればよかったとおもっていることなど、リアルな意見を聞くことができます。
③ 住まい教室
モデルハウスと見学会に参加して、立見建設の住まいが気に入ったならば、家づくりの相談を行います。
住まい教室に参加して、どんな家にしたいのかをヒアリング、様々な質問にも具体的に答えてくれます。
④ 環境敷地調査
実際に建てる土地の環境や敷地の調査を、立見建設スタッフが行います。
土地に訪れて、土地の広さ、形、陽当たり、風向きなどをチェック。
ライフライン、法的規制、そして周囲の環境の調査も行います。
⑤ 建築申込
立見建設の住まいづくり、実績を気に入ったならば建築申込を行います。
申込を行うときは申し込みが必要となります。
具体的なプラン、スケージュールの提案を行っていきます。
⑥ 設計相談
お客様の住まいづくりに対する要望を細かく聞きます。
ヒアリングを行うのは、社内の設計士と営業スタッフ。
満足のいく家づくりを行うために大事なのが、自分たちの要望をなるべく伝えることです。
家族の要望、将来の夢、現状困っていることなどまで、全て伝えましょう。
⑦ プラン提案・見積もり提案・契約
ヒアリングや敷地調査の結果をふまえて、プランを作り、プランの提案を行います。
平面の是面だけではなく、立体図も使用してプランをわかりやすくお客様提示します。
また、プランに合わせた見積書も提案します。
プラント見積もり、両方に納得した場合、契約となります。
⑧ 実施設計
正式に契約した後は、設計士が中心となって実施設計を進めます。
建物の強度計算も行い、各種申請の準備も行います。
⑨ 仕様打ち合わせ
窓の位置、コンセントの位置、照明など具体的な仕様についての相談を行います。
サンプル、ショールームの見学など、新しい家での暮らしを考えながら決めていきましょう。
⑩ 着工
建築確認申請、地鎮祭を行って着工です。
基礎工事から始まり、1か月で上棟、外部工事、内部造作工事と進みます。
⑪ 完成
検査を行い不具合がなかったらいよいよ引き渡しです。
⑫ アフターサービス
手厚いアフターサービスを行っています。
【番外編】立見建設の建売住宅の特徴を紹介
立見建設では建売住宅の販売も行っています。
建売住宅、分譲住宅を取り扱っているのが、タツミエステート
注文住宅のようなこだわりのプランの建売住宅を提案しているのが特徴。
またタツミエステートの建売新築物件の場合、テレビアンテナ、網戸、照明器具、カーテンなどが標準装備しているので、トータルのコストがお得ですね。
商品ラインナップも多く、お客様のお好みの建売住宅が見つかるでしょう。
立見建設の建売住宅が気になる方は、タツミエステートの公式サイトで物件情報をチェックしてみましょう。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
立見建設の全国のモデルハウス・住宅展示場情報
実際に立見建設が建てた家を見学できるモデルハウスは、家を建てるときの参考にもなりますし、ハウスメーカー選びの決め手になります。
立見建設が気になっている方は、必ずモデルハウス、展示場を見学しましょう。
INOMA高崎展示場
所在地:〒370-0802 高崎市並榎町41-1 上毛新聞マイホームプラザ高崎会場内
TEL:027-362-3400
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日、木曜日
Dominozモデルハウス
所在地:〒371-0851前橋市総社町植野838-18
TEL:0120-255-678
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日、木曜日
立見建設の会社情報
立見建設がどんな会社なのか基本的な会社概要と、施工エリアを紹介します。
立見建設の会社概要
社名:立見建設株式会社
代表者:代表取締役社長 立見公一
所在地:群馬県前橋市総社町植野841
Tel:027-255-6688
創業:昭和31年8月8日
資本金:60,000,000円
従業員数:当社:97名
建築技術者数:57名(うち1級資格者数27名)
立見建設の施工エリア
前橋市、高崎市、伊勢崎市を中心とした群馬県
埼玉県北部
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
まとめ
群馬県にある立見建設について住まいづくりの特徴や強み、こだわり、実際に建てた人の口コミを紹介しました。
一般の住まいづくりだけではなく、公共事業や店舗などの設計、施工も行っている会社なので、通常の建設会社に比べて信頼感があります。
立見建設のINOMAはパッシブデザインとして、自然の光や風を生かした住空間を作り出す設計が特徴的ですね。
立見建設の住まいづくりが気になった方は、モデルハウスの見学、そして完成見学会でのOB宅の見学がおすすめ。
立見建設の住まいづくりがよくわかり、パッシブデザインの魅力を感じることができます。
コメントを残す