信州ハウジングで家を建てた人の本音の評判・口コミを暴露!坪単価や特徴・注意点まで分かる完全ガイド

<記事の情報は、2023年9月8日時点のものです>

木のぬくもりを大事にしたい。

そんなコンセプトを掲げているハウスメーカーが、信州ハウジングです。

信州ハウジングでは、土地探しから建築まで一貫してサポートしてくれることや、ガーデンコーディネーターやエクステリアプランナーの資格を持ったスタッフが庭や外構なども総合的にコーディネートを手掛けてくれることから、風景や自然と調和した住まいの提案が可能です。

また、自然素材の断熱材を採用し暖かい家にもこだわりを持っていたり、耐震性の高い高減衰ゴムを利用しているため長期に安心と安全を提供するなど、機能的にも優れた仕様が売りのハウスメーカーです。

本記事にて信州ハウジングの住宅の魅力と特徴をご紹介いたしますので、ハウスメーカー選びの参考にしていただけると幸いです。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

もくじ

信州ハウジングで建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介

信州ハウジングは様々な商品プランや機能的な家造りが可能です。

中でも特徴的な3点についてご紹介いたします。

さまざまな商品で実現する高いデザイン性

信州ハウジングは各商品のコンセプトが優れており、そのコンセプトのひとつひとつが特徴といっても過言ではありません。

たとえば本格的な木造住宅を実現できる商品や、南欧風の住宅をイメージしたトータルコーディネート、そして自然素材などにこだわった商品など多彩なラインナップです。

詳細は後述する商品ラインナップでご紹介しますが、それぞれ自由設計が可能なため、お客さまの要望と、スタッフの高いデザイン提案力とサポートによって、理想を超える住まい造りを目指すことができるのです。

エコと機能性を両立した設備

信州ハウジングでは、多彩な設備性能を提供しています。

特に断熱性能には力を入れており、高性能で環境に優しいセルローズファイバーという断熱材の採用と、太陽光発電などの発電設備の導入とエネルギー消費の少ない冷暖房機器や照明設備を採用することで、エコで暖かな住まいを実現します。

耐震性や空調設備にもこだわりがあり、空調設備については、先進的な考え方として安心と安全を目指した仕様を取り入れています。

たとえば、屋内での深夜や早朝の温度差が高齢者に及ぼすリスクや、ハウスダストやPM2.5といった健康被害につながる要因の多くが、室内の空気に関係しているのです。

信州ハウジングでは、室内温度のバリアフリー化をコンセプトに、「床下換気+エアコンシステム」により、室内の温度差を緩やかにし、身体への負担が少ない、暑すぎない・寒すぎない室温と空気を作り出します。

また、床面グリルから噴出する空気によって内側の埃を、専用のフィルターで外部からの異物を排除することで、快適と安全を保つことができます。

一貫したアフターケア

前述のとおり、土地探しから建築まで一貫して請け負ってくれますが、住宅の引き渡し後も長いお付き合いが続きます。

家を建てるまでよりも、引き渡し後の方が長いため、アフターケアが充実していることもハウスメーカーを選ぶ大きな要因となります。

信州ハウジングでは住宅の引き渡しまでと同様に、どのようなシーンにおいても住まいに関する相談や緊急の依頼をコールセンター24時間サポートしてくれます。

また、年に1回の住宅点検もあり、住み心地の確認だけでなくお客様では気づきにくい問題なども確認し安心して住まうことができるようにサポートしてもらえます。

信州ハウジングで実際に家を建てた人の評判・口コミ

信州ハウジングで実際に住まいを立てた方々の生の声をご紹介します。

ハウスメーカーを知るためには、オフィシャルなホームページなどだけでなく、このような評判や口コミを参考にすることは非常に有効な手段といえます。

信州ハウジングの悪い評判・口コミ

  • 住宅の引き渡し後の年度の定期点検について、こちらから連絡しないと、対応してもらえませんでした。客の都合があるから客からの連絡を待っているとかなんでしょうか。実際の点検はしっかりと確認して、いろいろとヒアリングしていただけたのでよかったですが。

信州ハウジングの良い評判・口コミ

  • 信州ハウジングの展示場を見学して、デザイン性に惹かれました。しかもデザイン性だけでなく、断熱性や耐震性にも優れた仕様だと知って信州ハウジングで家を建てることを決めました。もともとはあまり住宅にこだわりは無いと思っていたのですが、信州ハウジングと設計プランを検討していく中で、自分や家族の隠れた理想や要望があることに気づくことができ、広々としたバルコニーや大きな窓を設置することにしました。中でも個性的な壁紙は家族みんなで決めたもので、今でもみんなのお気に入りです。いたるところがおしゃれなデザインでありながら落ち着いた雰囲気があるため、家族みんなでゆったりと楽しい時間を過ごしています。

 

  • 両親との同居や子供の成長など家族構成を重視したマイホームづくりを考えていました。信州ハウジングさんからは玄関やリビングなどのバリアフリー化だけでなく、両親との適度な距離感を保てる間取りを提案いただき、実際に住んでみてもお互いストレスなく生活ができています。子供もまだ小さいため、いつでも様子が見えることを目的に、壁や仕切りを最小限にした開放感のある間取りをお願いしたところ、単に仕切りをなくしただけではなくスタイリッシュなデザインで実現していただき、とても満足しています。

 

  • もともと土地を保有していたので、土地ありきで住宅を建てることを検討していました。あまり大きくはない土地でしたが、白の木目を基調としたリビングや、対面式のキッチン、たくさんの本が置けるファミリーライブラリーやウッドデッキ、そして生活動線や機能性など、理想をすべて詰め込んでいただいたにもかかわらず、とてもデザイン性の高いトータルでまとまりのある作りにしていただくことができました。

 

  • 信州ハウジングで家を建てて10年経ちましたが、いまでもとても快適に暮らしています。資金に合わせて徐々に外構を充実させていったり、リフォームや増築なども信州ハウジングにお願いしましたが、いつも丁寧な仕事で出来上がりも非常に満足しています。営業の担当の方はいつも丁寧な接客をしてくださり、安心して相談をさせてもらっています。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

信州ハウジングで住宅を建てるのがおすすめである人の3つの特徴

信州ハウジングはデザイン性と機能性のバランスが良く、多くの方におすすめできるハウスメーカーですが、特に以下のような方に高評価といえます。

理想はあるが具体的なイメージが難しい方

住宅に対して理想はたくさんあるけど、どうやって実現すればよいのかわからないとか、理想を詰め込みすぎてまとまりのないものになりそうだなどを、悩む方も多いと思います。

信州ハウジングは、豊富な商品ラインナップと経験から、木造住宅や欧州のような住宅、オーガニックハウスなど、さまざまな具体的なイメージにつながる提案と施工事例があるため、理想が多い方に是非お勧めです。

自然と機能性の調和を求める方

信州ハウジングは機能性の高い設備や製品を使っていますが、どれも環境や健康に配慮したものを採用しています。

たとえば、室内の温度環境を整えるために床下換気、床下エアコンを設置したり、住宅内外の空気中の埃や異物を除去する空調により家族の健康と安全を守ります。

また電力消費の少ない電化製品や照明設備を利用するだけでなく、太陽光発電設備の設置にもノウハウがあり、省エネやエコロジーの観点でも家族と自然に優しい家づくりができます。

充実したサポートとアフターケアを期待する方

工務店や中堅ハウスメーカーのサポートは、大手には劣るイメージがあるのではないでしょうか。

しかし信州ハウジングは、設計段階から土地探しや資金計画を含め、住宅の引き渡しまで一貫したトータルサポートが充実していることや、住宅地盤保証についてはジャパンホームシールド株式会社と提携、アフターメンテナンス受付はINAXと提携しており、それぞれのプロとも力を合わせたアフターケアとサポートをお約束してくれます。

信州ハウジングで注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選

様々な商品ラインナップと機能性の高い注文住宅を実現できる信州ハウジングですが、その幅広い選択肢ならではの注意点がありますので注意しましょう。

注文住宅の優先度

注文住宅は理想を詰め込みすぎると予算を大幅にオーバーしてしまいます。

わかっていても、理想の家造りの設計は、とても楽しいものですので歯止めが利かなくなってしまうことや、ちょっと無理をしてしまうこともしばしばあるようです。

しかし、一生に一度の大きな買い物だからと思考を停止してしまうのは少なからず後悔につながりますので、要望や理想には絶対に外せないものや優先順位をつけて、まずは予算内に収まる計画を立てるようにすることで、効率的に検討を進めることができます。

そのうえでどうしても取り入れたいものがはみ出してしまう場合は、削ることができるものがないか予算の再検討ができないかなど、ハウスメーカーと一緒になって見直しを行いましょう。

高機能な設備の存在を事前に知っておこう

機能的な面については、事前に知見のあるお客様は少ないと思います。

展示場や設計段階でハウスメーカーから提案されて初めて知るということが実情と思います。

そのため、提案された設備を言われるがまま採用してしまうのも好ましくありませんし、当初の計画にないので不要と直ぐに切り捨ててしまうのももったいないと言えます。

そのため、住宅展示場やハウスメーカーに行く前に、自分なりに機能や設備についても複数社のカタログを取り寄せたりインターネットで予習しておくことをおすすめします。

どのような機能があるのか、自分に必要なものが何なのかを知ることや、相場も知ることができますので、実際の設計を進める際により有意義な検討を行うことができるようになります。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

信州ハウジングで家を建てる際にかかる費用・坪単価

信州ハウジングで建てた家の坪単価や相場は公開されているものはありませんが、後述する商品ラインナップも幅広いものがあるため、50万円~80万円か相場と考えられます。

注文住宅の要望やオプションで大きく変わる面があるため、理想と資金のバランスを考える必要がありますが、そのあたりもハウスメーカーに相談しましょう。

信州ハウジングの商品ラインナップを特徴別に紹介

信州ハウジングでは自由設計の家だけでなく、木やオーガニックにこだわった商品が充実しているため、お客様の様々なご要望にお答えすることができる商品がそろっています。

それぞれについて以降でご説明いたします。

信州の家

住まいにこだわりのあるお客様には、完全自由設計の住宅「信州の家」がおすすめです。

信頼と実績のある建築士がお客様の要望をヒアリングすることで、イメージを具体的な形にすることが可能です。

また、住まいに対する要望だけでなく、特殊な形の土地の活用方法なども提案いただくことができます。

特徴としては、なんといっても世界に一つだけのお客様の家族のための家を造ることができる点は言うまでもありませんが、自由な設計のなかでも、しっかりと冷暖房設備や断熱設備については設計してもらうことが可能です。

信州ハウジングの考える「快適」とは、単に夏涼しく冬暖かいということではなく、四季を感じられる自然に沿ったものなのです。

暑すぎず寒すぎないということを重要視しており、季節に応じた衣服と冷暖房のバランスが取れる造りとなります。

また、断熱材にはセルローズファイバーという素材を使用しています。

セルローズファイバーは、高い断熱性に加え、天然素材特有の吸音性や調湿性を併せ持った素材なのです。

イノスの家

「イノスの家」は木造住宅の商品です。

信州ハウジングが木造注文住宅のノウハウのある住友林業と共同でお客様のサポートをしつつ家造りを進めるものです。

使用する木材は厳しい品質検査をクリアした高性能の「PFウッド」と呼ばれるものです。

検査基準は非常に高度であり、認定された木材は安心の証である専用の刻印がなされます。

木造住宅ですが、地震や台風に強いデジタルフレーム構法を採用しています。

コンピューターにより構造計算を行い、PFウッドを用いて工事を行うものです。

また保証と保険が充実しているのもポイントです。

オーガニックハウス

「オーガニックハウス」という商品は自然との調和をコンセプトにした住まいです。

「有機的建築」という、「建築と自然環境は一体であるべきで、その形態が機能的かつ美しい」とした概念に基づいたもので、信州ハウジングのオーガニックハウスは四季の移り変わりや日本の周囲の環境に溶け込んだ住まいを提供するものです。

自然と調和するものであるため、光や風を室内にうまく引き込む造りとなっており、住居の中でも自然を感じられる空間を生み出します。

また、水平線や地平線になぞられた、高さを抑えた傾斜の緩い屋根が与える安定感のある住まいも演出します。

南欧の家

「南欧の家」はその名の通り、地中海の青空が合う瓦と塗り壁が特徴的な南欧風の住まいです。

南欧のデザインはヨーロッパの長い歴史のなかで洗練されたものであり、地中海に面したリゾートのイメージだけでなく、スペインでよく見られる白壁の家やフランスの古民家のような味わいのある家など、さまざまな要望に応えることができます。

また、家の外観だけ南欧風とするのではなく、庭づくりについてもガーデンコーディネーターやエクステリアプランナーの資格を持ったスタッフが総合的なコーディネートを手掛けてくれます。

信州ハウジングで注文住宅を建てる際の流れ

信州ハウジングで住宅造りを行う際の大きな流れは、会社紹介と資金計画から始まり、土地を探し理想の設計を行ったのちに工事の着工となります。

信州ハウジングに土地選びも協力してもらえるため、家造りの1から10まで一貫して請け負ってもらうことができます。

会社紹介と資金計画

まずは信州ハウジング自体の説明や、お客様を担当するスタッフの紹介、家造りの手法などご説明をさせていただき、信州ハウジングのことを知っていただくところから始まります。

特にスタッフは、長期間お客様と一緒になって家造りを進めていくパートナーになることから、この段階からしっかりとコミュニケーションを取っておきましょう。

資金計画については、住宅本体だけでなく諸経費や、お客様の家族構成や生活スタイルを踏まえて将来的に必要となる費用も含めて計算します。

世帯年収や貯蓄額などを考慮して、無理のない借り入れ、無理のない返済計画となるよう、スタッフがアドバイスしてくれます。

住宅プランは、お客様にヒアリング用のチェックシートを記入していただき、チェックシートや過去の実績をもとに、充実したモデルプランを使って説明いただけるため、物件のイメージが沸きやすく、また費用や工事スケジュールなどについても具体的な金額、計画がつかめるようになっています。

土地探し

次のステップは土地探しとなります。

お客様の住んでみたいエリアや近隣物件、家族の通勤・通学などのアクセスを踏まえたご要望と予算をもとに、理想の物件を紹介してくれます。

信州ハウジングは不動産業も営んでいることから土地探しも一手に請け負ってくれるため、土地と周辺状況、そして住宅をトータルコーディネートすることができるのです。

また、土地を所有しているお客様の場合、土地を活かしたプランを提案していただくことができますので、どのような要素を重要視するかをスタッフに伝えるようにしましょう。

理想の家を設計

土地が決まったらいよいよ住宅の設計となります。

お客さまの家族構成と考えている理想のイメージをヒアリングし、信州ハウジングのスタッフと打ち合わせを重ねることで、デザインや間取りを固めていくことになります。

信州ハウジングは施工事例や展示場のサンプルが充実していることから、参考になるデザインや機能がたくさんありますので、ぜひ確認するようにしましょう。

もちろん固有のカスタムも要望でき、固有の仕様については工事担当者がしっかりと説明してくれるため、意識相違がなく安心してカスタムをすることができます。

契約から引き渡しまで

理想の設計ができあがったら、費用や工期を確認して契約となります。

確認する観点や資料はたくさんありますが、ここが仕様確定の最終的なフェーズになりますので、キッチンやバスルームなどの使い勝手や機能、部屋の中の動線だけでなく、引き渡し後の保証や定期点検などの細かい点についてもしっかりと確認しておきましょう。

住宅が完成したら、スタッフにより各部屋の設備の利用方法をご説明いただけます。

また、年度ごとに専属の担当者が定期訪問して、住宅に問題がないか確認していただいたり、気になる点などをヒアリングしていただけるため、住宅の引き渡し後のアフターメンテナンスも充実しています。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

【番外編】信州ハウジングの建売住宅の特徴を紹介

信州ハウジングでは長野県で建売住宅も販売しています。

成約済の住宅もあり、数は多くありませんでしたが、1,500万円~2,000万円弱の価格帯のものがあります。

街からは離れた土地にあるものが多いためアクセス面では考慮が必要ではありますが、周りを森林に囲まれた閑静な雰囲気や、諏訪湖や富士山が望める住宅が販売されています。

自然に囲まれた住宅ですが、しっかりと断熱材などでの防寒対策や、制震装置があり地震などの揺れを大幅に軽減する設備の整った物件です。

信州ハウジングの全国のモデルハウス・住宅展示場情報

信州ハウジングの展示場は長野県の伊那ハウジングセンター内にあります。

他のハウスメーカーの展示もありますが、信州ハウジングの展示はその特徴から多くの方の目を引くものとなっています。

コートダジュール

モデルハウスのコンセプトは、「リゾートに住もう」です。

そのコンセプトのとおり、大きな屋根、太い柱でできた住宅は太陽の似合う住宅といえます。

また、ウッドデッキなども設置しており、木の感触や木の香りといった木材ならではの温もりを大事にした展示を見ることができます。

住宅内の造りも特徴的で、玄関ホールからはガラス越しに裏庭まで見ることができたり、リビングの上部に吹き抜けやトップライトが配置されていることから、広々とした空間を感じることができます。

特に子供部屋は、お子様が楽しめるロフトや外部バルコニーがあり、楽しいリゾート感覚を味わえる造りになっています。

  • 長野県伊那市下新田3044-1
  • TEL:0265-74-2235
  • FAX:0265-74-7467
  • 営業時間:10:00~17:00

信州ハウジングの会社情報

信州ハウジングは1975年創業ながら、お客様のための家造りという当初からのポリシーを受け継ぎつつ、地域に密着した強みを生かしながら時代に合った住宅を提供することを目指しているハウスメーカーです。

大きな売りは、土地探しから設計、施工まで一貫して請け負うことができること、そして木造住宅や自然素材を利用した豊富な商品ラインナップで、お客様の様々なニーズに答えることができるのです。

また、耐震構造や制震金物などを積極的に取り入れた機能的で安心な住まいを提案してくれるのです。

信州ハウジングの会社概要

  • 会社名:株式会社信州ハウジング
  • 創立:昭和52年12月5日
  • 役員:代表取締役社長松田文成
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:長野県上伊那郡箕輪町中箕輪11377
  • TEL:0265-79-5949
  • FAX:0265-79-7025
  • 事業内容:
    建築・リフォーム(住宅・店舗・医院・別荘・蔵等)
    土木工事(基礎・外構・舗装・庭園・造成等)
    不動産(土地・建売住宅・中古住宅)の買取・販売
    太陽光発電設置工事
    損害保険代理業

信州ハウジングの施工エリア

信州ハウジングは長野県の一部を除く地域を施工エリアとしています。

特に上伊那や飯田、諏訪の物件が充実しています。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

木のぬくもりと多彩な商品ラインナップを売りとした、信州ハウジングをご紹介させていただきました。

土地探しから住宅の引き渡し、アフターケアまで一貫してサポートしていただけるハウスメーカーです。

建てる家もハウスメーカーも安心できるものを選びたい方におすすめのハウスメーカーです。

まずは、展示場で自分の理想にあったイメージのものを探しつつ、その高い機能性についても触れてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/