三建の評判・口コミと坪単価-実際に三建で注文住宅を建てた人のクチコミと価格

<記事の情報は、2023年9月8日時点のものです>

三建がキーワードは、「WITH U MADE(ウィズ・ユー・メイド)」「子育てに優しい」をキーワードとしています。

子どもは社会の宝ものです。

子どもと一緒に家族全員が満足して暮らせる住まいを大切にします。

家族が一緒にくつろげる、日常の家事も効率よくこなせる、毎日の生活の中で親も子も自然と顔を合わせられるような工夫が満載の間取りです。

また、テレワークなど働き方にも変化を感じるこの頃ですが、新しい時代に対応できるスペースも自由に確保できます。

  • 子育て世代の人
  • 最近テレワークが増えて自分の部屋が欲しい
  • 新築の家を手ごろな価格で探している

三建の会社名は、いい家を建てるには、お客様と現場の職人、私たちハウスメーカーとのチームワークが大切であると考え、三位一体実現できるようにと名づけられています。

家づくりは人生最大のイベントです!そんな経験を三建と一緒に体験してみませんか?

必ずお客様を満足させてくれる会社である三建の評判や口コミ、坪単価や住宅展示場のモデルハウスなど詳しく解説しているので参考にしてください。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

三建で建てられる家はどんな家?特徴5つを紹介

三建で建てられる家ってどんな家? 三建ならではの特徴を5つ紹介します。

  1. 三建の完全断熱工法は、住まいを丸ごと断熱材で包み込みます。
    住む人の心地良さを追求しました。
    板状断熱材を壁と屋根の3つの部分を連続させて施工することで、気密性が上がり徹底した断熱力を誇ります。
  2. 三建では耐震構法SE構法を用いています。
    地震国である日本において安全に暮らすための耐震構法です。
    強固な構造で、主に鉄骨やRC構造に使われていた構造を木造住宅に取り入れています。
  3. 安心と満足を約束します
    高品質を維持するために努力しています。
    お客様の暮らしの中の笑顔を守るために、いかなるご要望にも真摯に向き合い対応させていただきます。
  4. 現場には自信があります三建の建物はすべてが自社施工です。
    ひと棟ひと棟を丁寧に扱い現場での作業を行います。
    工事の現場では職人ひとりひとりが、礼儀、言葉遣いにも注意しています。
    いつ工事現場の見学に来られても態度は変わりません。
  5. 三建は一生のパートナーとしてお付き合いします家を建てて終わりではありません。
    三建のアフターサービスは、ただの点検だけで終わりません。
    季節をとおしてイベントを開催して、お客様との信頼関係を築き続けます。

三建で実際に家を建てた人の評判・口コミ

それでは早速、三建で家を建てた人の評判や口コミを紹介します。

三建の悪い評判・口コミ

  • 三建に対して悪い口コミが少数あったので紹介します。
    アフターフォローに不満があります。クレームの電話をいれたのですが、なかなか来てくれませんでした。

 

  • 担当の人に打ち合わせをすっぽかされたことがあります。頭にきましたが、後でフォローはしてくれましが、こちらも暇ではないので…

三建の良い評判・口コミ

三建で家を建てた人の良い評判や口コミは多く見られます。

  • おやじの土地を譲り受けたので、三建さんに地盤調査を頼みました。周りにたてものがないので風が吹くと直接あたり不安でしたが、周りに塀を囲い三建さんのソラマドのプランを選び外壁で守られた、家の中は間仕切りのない開放的な家ができました。

 

  • 壁も柱も少ない間取りで、広々としたキッチンにはアイランドキッチンを設置するとまるでおしゃれなお店の雰囲気です。家事もしやすく三建に頼んで良かったとおもいます。

 

  • 予算もあまりないので中古住宅をリノベーションして住もうと考えていました。三建さんの展示場で相談すると、すぐにプランを提案してくれて私たちの予算内で新築の注文住宅を建てられる連絡してくれました。そこからはとんとん拍子で話が進み、自分たちの理想の住まいが実現しました。諦めずに相談して本当に良かったと思っています。

 

  • 家を建ててから家にいる時間が増えました。特に冬は暖房をほとんど使わなくても暖かく外に出るのが嫌になります。三建の断熱の性能が良いせいでしょう。なのに、建築費用も他と比較しても安いほどです。

 

  • 展示場のモデルハウスにひとめぼれして三建に決めました。オープンキッチン、オープンテラス、スキップフロア、屋上、大容量の収納、ビルとインガレージなどなど、てんこ盛りのプランを問題なく設計に盛り込み予算内で納めてくれました。毎日の生活が充実しています。ありがとうございました。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

三建で住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴

家を建てるときは、どのハウスメーカーにしようか悩みます。

そんな悩んだときに三建がおすすめな人の特徴を3つ紹介します。

① 加古川・姫路・明石・神戸エリアの人

地元エリアは、瀬戸内式気候のため、晴れ間が多く雨が少ない地域です。

夏は熱帯夜となり冬は過乾燥になるので、断熱の研究、研鑽を重ねた結果技術者や職人のノウハウの詰まった建物を提供できます。

② 人付き合いを大切にする人

三建は、お客様重視の営業です。

お客様の希望や夢を叶えるために最大の努力を惜しみません。

③ 建物の予算を2000万円までと決めている人

三建では建物を規格化することで、大幅なコストダウンで実現できます。

実用的で美しくデザインされた家を予算2000万円までで注文できるのです。

三建で注文住宅を建てる時に注意したいポイント3選

三建で注文住宅を建てる時の注意したいポイント3選を紹介します。

  1. すべてを注文住宅で建築家に依頼するとコストが高くなります。
    三建は建物をある程度規格化することで予コスト削減しているからです。
  2. 人には相性があります。
    担当の方は相性の良い人にしてもらいましょう。
    人生最大のイベントなのですから遠慮は無用です。
  3. ネット上には三建の悪い口コミも見られますが、鵜呑みしないで自分たちの目で確かめましょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

三建で家を建てる際にかかる費用・坪単価

三建で家を建てる時の費用や坪単価を説明します。

三建では、注文住宅の坪単価は50万円から70万円です。

三建の注文住宅は完全自由設計になれば、その分建築費用も高くなります。

契約前にしっかりと確認しましょう。

他にも三建は、コストを抑えるために規格化した三建自慢の外断熱とコラボした高性能住宅を手ごろな価格で提供しています。

規格化された家は、実は同じものを繰り返し建てるので、質が向上しています。

1800万円(税別)(外構・照明・カーテン・諸費用別途となるので確認してください)

三建の商品ラインナップを特徴別に紹介

三建の高品質で充実したラインナップが用意されているので紹介します。

  • soramado
    「青空と暮らす家」をテーマに空を眺めながら生活できる間取りにとらわれない暮らしを実現します。
  • atelie dwell
    建築家によるデザイナー住宅をお客様と一緒に楽しみながらカタチにします。
    お客様の生活をじっくりとお聞きし、あなたのビジョンを新しく創ります。
  • GranDesign
    住まいの環境を整えることで、自然に快適な暮らしを実現することが出来ます。
    自然と出来上がるデザインをカタチにしていくことでお客様の満足いく住宅が出来上がります。
  • D-Style(セミオーダー住宅)
    高性能な三建の外断熱に、質の高い居心地の良い住まいを低価格で提供しています。
    デザインや間取りだけでなく、設備の性能にもこだわり「規格化」しています。
  • ONE’S CUBO(パターン住宅)
    人気のある形を集約し10プランにまとめています。
    バランスのよい間取り効率のいい構造や性能で提供することができます。

三建で注文住宅を建てる際の流れ

三建で、注文住宅を建てるときの流れを、始めてマイホームを建てる人にも分かりやすく解説します。

① 資金計画を立てる

予算を最初に決めることは大切です。

家族の変化にも対応できるように将来を見据えた資金計画を立てましょう。

頭金や世帯の合算の収入で住宅ローンの借り入れ限度額を知って早めに準備します。

② 土地を決めます

予算額がだいたい把握できたら土地を探します。

土地が決まらなければ銀行への住宅ローンの申し込みができません。

土地探しも三建にご相談ください。

地域密着型の企業ならではの情報を用意しています。

③ 具体的な家のイメージをもつ

三建の住宅展示場に起こしください。

実寸サイズのリアルモデルハウスで自分たちのイメージを膨らませましょう。

④ 設計などの打ち合わせ

理想の家のイメージを三建と話し合い、適切なアドバイスのもと具体的なプランを提案します。

最適なプランになるように、細かなことでも疑問があれば質問ください。

⑤ 最終プランの提示と契約

お互いに納得したプランや見積もりが出来上がれば、工事請負契約を交わします。

⑥ 地鎮祭

土地の神様にここに家を建てますと挨拶します。

工事の無事もお祈りします。

⑦ 着工

工事がいよいよ始まります。工事中のお客様の見学は自由です。

三建からも担当者が工事の進行具合をチェックしに行きます。

モデルハウスを見学しましょう。

⑧棟上げ

棟が上がると棟上げです。

工事の関係者全員でここまでの完成を祝い、今後も最後まで工事が無事終了するようお祓いします。

⑨引き渡し

完成した建物をチェックして不具合がなければ引き渡しとなります。

⑩アフターサービス・定期点検

引渡し後も無料メンテナンス・定期点検など長いスパンでのお付き合いが始まります。

【番外編】三建の建売住宅の特徴を紹介

三建の建売住宅の特徴や会社情報を紹介します。

家を建てるときの参考のため必ずチェックしておきましょう!

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

三建の全国のモデルハウス・住宅展示場情報

加古川・姫路に三建のあるモデルハウスには、三建が提案する様々な家づくりのヒント詰め込まれています。

ぜひ三建の住宅を体感して、家づくりの参考にしてください。

  • 加古川モデルハウス
    住所:加古川市尾上町今福49-1(神戸新聞ハウジングセンター加古川会場)
    電話:079-422-4730
    エアコンに頼らない自然の光と風を味方につけた住まいが完成しました。
  • 東加古川モデルハウス
    住所:加古川市野口町野口188-2
    電話:079-422-5103
    子育て中のママに人気のソラマドの家です。
    土間スペースがありおしゃれな外観で人気があります。
  • 姫路モデルハウス
    住所:兵庫県姫路市城東町40-1
    電話:079-287-6351
    昔ながらの木の家の良さを実感できるモデルハウスです。
  • 姫路広畑モデルハウス
    住所:兵庫県姫路市広畑区北野町1丁目35-6
    電話:079-422-4730
    33坪のリアルなモデルハウスです。
    北向きでも明るい空間が自慢です。
  • 高砂モデルハウス
    住所:兵庫県高砂市今市1丁目301番25
    電話:本社へお問い合わせください
    デザインや間取りを選び、素材に設備にこだわった構造と性能を「規格化」した実寸のモデルハウスです。

三建の会社情報

三建の会社情報や想いを紹介します。

三建の家づくりの原点は、社長の幼いころの思い出に始まります。

家族と食卓を囲む団らんの中の、懐かしい思い出の中に住まいがあります。

そんな家族の大切な時間を過ごす住まいを提供できる会社でありたい、という思いがお客様に反映するような会社づくりを目指しています。

お客様の想いやこだわりは千差万別で、難しいと考えることもあるのですが、学生時代に熱中したフットボールでのチームワークを忘れずに、社員一同やりがいのある仕事に誇りを持っています。

三建とご縁のあったお客様に、家づくりの裁量のパートナーとして役に立ちたいと、建てたら終わりではなく生涯を通してお付き合いできる会社でありたいと考えています。

三建の会社概要

社名 株式会社三建
本社所在地 住所:兵庫県加古川市加古川町溝之口584番地
TEL::0794-23-0032
代表取締役会長 岩井 敏
代表取締役社長 川口 雅己
事業内容 注文住宅の設計、施工、販売
住宅リフォームの企画設計、施工及び請負
建築資材、住宅設備機器の販売及び輸出入
宅地の造成、分譲
造園及び土木工事の設計並びに施工
不動産の売買、賃貸、仲介及び管理業務
損害保険代理店業務
設立 昭和53年12月2日
資本金 4,000万円

三建の施工エリア

加古川・姫路・明石・神戸にて、地域の皆様の家を中心に施工しています。

詳しくは問合せてください。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

三建は地域に密着した企業で人を大切に考えている企業です。

お知り合いの方で地元にマイホームを考えておられる方いたら、「三建はどう?」と言ってもらえるような会社づくりをしているので安心してマイホームの夢を託せます。

マイホームの建設は一生に一度しかない大切な出来事です。

絶対に失敗したくないですよね。

そんな方はぜひ三建の展示場を訪れて相談してみてください。

納得のマイホームの夢を叶えてくれるでしょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/