斉藤工務店は最悪?評判は?株式会社ctcの坪単価と建てた人の口コミ

家づくり、それは一生に一度の大きなイベントです。

土地取得に資金調達、ハウスメーカー選びなど、あなたがやるべきことはたくさん!

なかでもハウスメーカー選びは、とても大切です。

あなたの家づくりの成功の鍵はハウスメーカーが握っているといっても過言ではありません。

この記事では福岡県、佐賀県にお住まいのあなたに、斉藤工務店を紹介しています。

斉藤工務店は昭和46年に創業。

地域に根ざした工務店、顔の見える工務店として責任と誇りを持って家づくりに取り組んできました。

斉藤工務店がどのような会社で、どのような家を建てるのかを詳しく書いています。

どうぞ最後まで読んで、ハウスメーカー選びのヒントにしてくださいね。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

もくじ

斉藤工務店で建てられる家はどんな家?特徴を紹介

斉藤工務店の特徴は1つ。

「斉藤工務店が選ばれる理由」です。

選ばれる理由は、徹底的にあなたに寄り添うこと。

プロのチームがあなたに寄り添い、あなたが本当に欲しかった理想の家を完成させます。

理想の家を完成させるためのプロセスは次の5点です。

  1. 語り合う家づくり
  2. 個性をデザインする家づくり
  3. 価格を超える価値ある家づくり
  4. 本物の技術が支える家づくり
  5. 育て、守る家づくり

ひとつずつ見ていきましょう。

1.語り合う家づくり

あなたとのコミュニケーションが、家づくりでもっとも大切にしている点です。

新しい家への理想は、はじめのうちは空想の世界。

あなたとヒアリングを重ねて、理想の暮らしを形にしていきます。

そのためのコミュニケーションは、欠かすことができません。

2.個性をデザインする家づくり

斉藤工務店には、一つとして同じ家はありません。

あなたのライフスタイルや感性を重視して家づくりをしているからです。

あなたとの語り合いの中で、あなたの個性が生きる機能性とデザインを追求していきます。

そうして出来上がったのは、世界にたったひとつの家。

考え抜いたデザインが家のディテールに生きています。

3.価格を超える価値ある家づくり

デザインや機能性ばかりでなく、価格も理想的であることが重要です。

だからと言って予算に応じて引き算をしていく家づくりでは、あなたの個性は活かせません。

あなたの理想をかなえるために、各セクションのチームが集結。

知恵を絞り、答えを探し出します。

斉藤工務店が選ばれる大きな理由の一つです。

4.本物の技術が支える家づくり

感性の高いコーディネーターや設計士が生み出す世界観。

それをベテランの職人たちの技術で形にし、あなたの家を仕上げていきます。

洗練された匠の技と品質の高さが、あなたの家の細部に息づいています。

5.育て、守る家づくり

家の完成がゴールではありません。

そこからが本当の始まりだと、斉藤工務店は考えます。

1年、2年、5年、10年と定期点検を行い、あなたの理想と未来を守り続けます。

家が生き続ける限り、斉藤工務店はあなたと共に絆をつなげていきます。

斉藤工務店で実際に家を建てた人の評判・口コミ

斉藤工務店の評判と口コミを調べました。

悪い評判・口コミも正直に書いています。

斉藤工務店の悪い評判・口コミ

  • アフターに不満
    住んでから小さな不具合がありましたが、対応がいまひとつ遅い感じがしました。
    完成までの対応がすごくよかっただけに、残念です。

斉藤工務店の良い評判・口コミ

  • 親身に対応
    何度も打ち合わせに付き合ってもらいました。
    一つ一つ丁寧に対応してくれたことに感謝です。
    他のハウスメーカーだと、ここまで親身になってもらえてないと思います。

 

  • アフターメンテナンスが思った以上に
    アフターメンテナンスは期待していなかったのですが、実際は連絡すればすぐに来てくれました。
    修繕だけでなく、原因も説明してもらい勉強になります。
    手入れ方法も教えてもらいました。
    おかげで自分でも、いろいろとできるようになりました。

 

  • 打ち合わせが楽しかった
    半年経ちましたが、住み心地にとても満足しています。
    建築中は決めることが多く大変でしたが、楽しく打ち合わせができました。
    スタッフは、まるで自分の家をつくるように大切にとりくんでくれて、感謝です。

 

  • 庭に満足
    庭づくりを同時にしてもらって良かったです。
    斉藤工務店の庭づくりは、みなさんにおすすめしたいです。

 

  • ウッドデッキがお気に入り
    洗濯物が中に干せるウッドデッキが気に入っています。
    ウッドデッキをわざわざ見に来る人や、「ウッドデッキの格子を真似したい」と言って取り入れた人もいるほどです。

 

  • スタッフが魅力的
    スタッフが魅力的で、一緒に家づくりができて楽しかったです。
    これからもあまり大きな会社にならず、自分たちと同じ目線で話ができる斉藤工務店であり続けてください。

 

  • 職人さんの質が高い
    住み始めて5年。
    何度かメンテナンスや修繕に来てもらいました。
    職人さんの作業を見ていて、仕事の質の高さに感動。
    連絡するとすぐに対応してくれるし、アフターメンテナンスには満足しています。

 

  • 快適で幸せ
    生活をはじめて2カ月。
    快適な余生を送れて最高な気持ちです。
    朝の光や玄関の広さ、トイレの灯りとりなどの空間の演出に、数え切れないくらいの恩恵を受けています。

 

  • 斉藤工務店はすごい
    「斉藤工務店はすごい」ともっとアピールしてもいいです。
    斉藤工務店は、うちの希望に合わせていろいろと対応してくれました。
    きっと「こんな素材を使いたい」「こんな施工方法にしたい」と思っている人はたくさんいます。
    手間は増えるでしょうが、うちはニーズに応えてもらえて本当に感謝しています。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

斉藤工務店で住宅を建てるのがおすすめな人の2つの特徴

こんな人に斉藤工務店をおすすめします。

  1. アフターメンテナンスを重視する人
  2. 自然素材にこだわりたい人

おすすめする理由を説明しますね。

1.アフターメンテナンスを重視する人

地元密着型工務店ならではの良さを活かし、迅速な対応でアフターメンテナンスを行います。

アフターメンテナンスで一番重要なことは、「しっかりとした家づくり」ができているかどうか。

それができていないとアフターメンテナンスの意味がありません。

斉藤工務店は着工から竣工まで5回の社内検査と「第三者機関」による検査を実施しています。

  • 基礎配筋から工事完了まで徹底したチェック。
  • 検査に合格するまでは次の工程に進まない。
  • 社内と第三者機関による二重検査で、完成後には隠れてしまう部分を徹底的に確認。

引き渡し後のサポート

  • 10年間無償定期点検
    1年目、2年目、5年目、10年目に専任スタッフが定期点検サービスを実施します。

 

  • 定期点検の内容
    外部…基礎・外壁・雨樋・外構・設備・バルコニー
    内部…玄関扉・サッシ周り・室内建具・収納建具・床・クロス・水回り・設備

 

  • 点検時に問題が生じた場合
    日程調整後、修繕をします。

安心の保証内容

  • 10年間保証「住宅瑕疵(かし)担保責任保険」
    不具合が生じた場合、斉藤工務店が直すことを義務付けています。
    ※保証期間…10年間
    ※保証部分…基礎・柱など構造耐力上主要な部分。外壁・屋根など雨水の侵入を防止する部分。

 

  • 不具合を直す費用は保険か供託で確保

 

  • 地盤保証制度
    地盤沈下に伴う建物被害の費用を20年間、最大5,000万円まで保証。

2.自然素材にこだわりたい人

モデルハウスは調湿にこだわった自然素材を使用しています。

モデルハウスの素材にこだわることなく、あなたに合った素材が選べます。

サーモウール(羊毛断熱材)

断熱・調湿・耐火・防虫・吸音効果があります。

100%リユース、リサイクル可能な素材です。

無垢床材

床板には無垢の松材を使用。

季節により「空く」「反る」があります。
(湿気を吸ったり吐いたりするため)

構造材

柱…国産杉材
梁…米松
すべて無垢材で、サーモウールや土壁と相性が良いです。

調湿性能を高めます。

天然スタイル・土壁(壁材)

米国産の生の珪藻土に「兵庫の木粉」「岡山の炭酸カルシウム」「千葉のつのまた糊」をブレンド。

一般的な珪藻土壁と違い、乾いた壁面を触っても手に白い粉が付きません。

『COAN(コアン)』の、すべての居室壁面に使用しています。

スーパー白州そとん壁(外壁材)

シラスが主成分。

多孔質のため調湿効果が高い。

仕上げ表面の防水処理が不要です。

斉藤工務店で注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選

斉藤工務店で家づくりを考えた時に、注意したいポイントを2つ紹介します。

斉藤工務店で土地を購入する場合

斉藤工務店は分譲土地の提供をしています。

分譲土地の中には「建築条件付」と書かれているものがありますが、心配する必要はありません。

理由は次のとおりです。

「建築条件付宅地」とは?

下記の点を条件に、土地売買契約を行います。

『一定期間内(概ね3カ月程度)に「株式会社斉藤工務店」と住宅の建築請負契約が成立すること』

3カ月以内に建築請負契約が成立しなかった場合は?

土地売買契約は白紙。

土地売買契約時に支払った「土地代金、手付金など」は、すべて返却されます。

施工エリアの確認

斉藤工務店の施工エリアは福岡県と佐賀県です。

しかし福岡県、佐賀県に建築予定地があっても、施工エリア外の場合は対応できない可能性があります。

それは、引き渡し後もあなたとのお付き合いを大切にしたいと考えているからです。

斉藤工務店の施工エリアは、アフターメンテナンスが迅速に行える範囲限定。

斉藤工務店公式サイトで、施工エリアを確認してください。

施工エリアMAPのピンク色部分が施工エリアです。

斉藤工務店公式サイト「施工エリアのご案内」

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

斉藤工務店で家を建てる際にかかる費用・坪単価

斉藤工務店の坪単価は40万円台~70万円台です。

斉藤工務店の商品ラインナップを特徴別に紹介

斉藤工務店の商品ラインナップは次の2つです。

『COAN(コアン)』

斉藤工務店のコンセプトハウスです。

  • 調湿にこだわった自然素材
  • 開放感あふれる吹き抜けリビング
  • 日本の知恵がつまった土間
  • 風の出入り口を考えた、自然の空気環境

『fca』

f…機能性
c…快適性
a…雰囲気
「f」「c」「a」の3つの大切にし、建築家・堀部安嗣さんとともに考えた斉藤工務店の最新モデルハウスです。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

斉藤工務店で注文住宅を建てる際の流れ

斉藤工務店の家づくりは次のような流れです。

①モデルハウス来場

あなたとの出会い。

イベントや完成内覧会への案内。

土地のない人には、土地探しのお手伝い。

②ヒアリング

あなたの要望をたくさん聞き取り。

③ファーストプレゼンテーション

④セカンドプレゼンテーション

あなたの要望を反映させたプランの提案。

⑤仮契約

インテリアコーディネーターとショールーム見学。

詳細打ち合わせ。

⑥契約

⑦着工

地鎮祭。

工事期間は約4カ月。

打ち合わせをしながら、あなたと二人三脚で進みます。

⑧建物完成・引き渡し

⑨アフターサービス開始

定期点検の説明

【番外編】斉藤工務店の建売住宅の特徴を紹介

斉藤工務店の建売住宅は『nest style(ネストスタイル)』と呼びます。

コンセプトは「立地はリッチ」。

分譲住宅のポイントは立地です。

立地の良い土地は、いろいろなものを豊かにしてくれます。

住環境も住品質もどちらも妥協しない『nest style(ネストスタイル)』は、あなたの望む暮らしをかなえます。

問い合わせ先

会社名 ネストハウス株式会社
住所 〒816-0872
春日市桜ヶ丘1-23-2 斉藤工務店春日事務所
フリーダイヤル 0120-311-098
電話番号 092(710)0178

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

斉藤工務店の全国のモデルハウス・住宅展示場情報

斉藤工務店のモデルハウス・住宅展示場は次のとおりです。

新宮モデルハウス『COAN(コアン)』

住所 〒811-0124
福岡県糟屋郡新宮町新宮東5-12-10
BOOKOFF(3号バイパス新宮店)ヨコ
電話番号 092-405-0167
営業時間 1 10:00~17:00
定休日 火曜日 水曜日

hit大野城住宅展示場モデルハウス『COAN(コアン)』

住所 〒816-0956
福岡県大野城市南大利1-1-1 斉藤工務店
電話番号 092-558-8887
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日 水曜日

久留米モデルハウス『COAN(コアン)』

住所 〒839-0809
福岡県久留米市東合川2-4-17
電話番号 0942-41-8817
営業時間 平日  11:00~17:00
土日祝 10:00~17:00
定休日 火曜日 水曜日

久留米モデルハウス『COAN(コアン)』平屋

住所 〒839-0809
福岡県久留米市東合川2-4-17
電話番号 0942-41-8817
営業時間 平日  11:00~17:00
土日祝 10:00~17:00
定休日 火曜日 水曜日

hitマリナ住宅展示場モデルハウス『fca』

住所 〒819-0015
福岡県福岡市西区愛宕4-21 斉藤工務店
電話番号 092-892-8858
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日 水曜日

斉藤工務店の会社情報

多くが予算内に収めるために、理想と現実の「引き算」から始める家づくり。

それでは本当の理想の家づくりはできないと、斉藤工務店は考えます。

あなたと何度も語り合い、本当に欲しかった家を建てるのが斉藤工務店です。

ここでは、斉藤工務店の会社概要、施工エリアをまとめました。

斉藤工務店の会社概要

会社名 株式会社 斉藤工務店
住所 〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-1-1
アクロス福岡東オフィス8階
フリーダイヤル 0120-311-027
電話番号 092-739-5220
営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜日 水曜日
公式サイトURL http://www.saito-k.com/

斉藤工務店の施工エリア

福岡県、佐賀県
※対応できない地域もあります。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

斉藤工務店が建てる家の特徴、評判・口コミなど。

また展示場情報、会社情報なども書きました。

斉藤工務店は理想の家を形にするために、何よりもあなたに寄り添うことを最優先しています。

そんな斉藤工務店のつくる家はどんな家なのか。

モデルハウスや完成見学会に出かけてみてください。

斉藤工務店の良さがきっと伝わってきますよ。

この記事が、福岡県・佐賀県にお住まいのあなたの参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/