リソーケンセツの評判と坪単価-注文住宅を建てた人の口コミや実際の価格

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

リソーケンセツは埼玉県を運営拠点としている、無添加&無垢の家という最高品質の家を建てることに強みを持つ地域密着型ハウスメーカーです。

オーナーが思い描く希望、理想の家に寄り添ってくれます。

一つ一つの細かい希望にも親身に、丁寧に対応してくれることで定評があるハウスメーカーでもあります。

今回は、そんな自然派のハウスメーカー、リソーケンセツで注文住宅を建てる際のメリットや特徴、デメリット、口コミ、価格などについて詳しく解説します!

注文住宅の依頼をご検討している方はぜひ参考にしてくださいね。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

リソーケンセツで建てられる家はどんな家?特徴2つを紹介

1.家族の健康を守ることができる家

リソーケンセツの家は、無添加・無垢素材の注文住宅のハウスメーカーであるため、家に使う木材や素材には、とことんこだわっています。

例えば、無垢の家の場合は床や柱などの肌触りの良さ、癒される自然の木の香り、空気の良さが魅力だといえます。

また自然素材を使った家というのは、経年変化していくため、月日が経過すればするほど家への愛着が増していくのです。

構造材は紀州和歌山産から仕入れた素材を使います。

品質が良い、耐久性と強度の両方をクリアしている優秀な素材です。

内装には無添加の無垢材を使用します。

部屋全体に使う壁紙には通気性に優れた和紙を使っていますので、こちらも安全な素材です。

塗り壁には珪藻土を使用しており、カビ・ダニの発生を抑えたり結露防止、ホルムアルデヒドの吸収などの役割を果たしてくれます。

そのほかの素材として、植物由来のオイル、ミツバチの巣からできるワックスなどを使用。

また風通しも抜群。

木材に湿気は大敵ですので、リソーケンセツの家は湿気を程よく逃がせるような構造です。

床下、ロフトなどはどうしても湿気が溜まりがちになりますので通気口を作り、空気の流れを良くする工夫がされています。

さらに壁の中に二重の通気層を設けるなど、家が長持ちするように作られている家が完成します。

また素材だけでなく耐震性も問題なく、土台・柱梁の構造材にはオール4寸以上の無垢材を使用。

高強度を保つ素材となっていますので、自身への備えもばっちりです。

2.エアコンのいらない省エネな家

家庭の中で冷暖房に使うエネルギーというのは、消費するエネルギーの中で大きな割合を占めるものです。

夏場には熱をうまく逃がして、冬は暖かい空気を取り込むことによって、消費エネルギーを大幅に抑えることができます。

リソーケンセツの家では、建物の上部分に排熱機構を設けています。

暖かな空気というのは上へいく性質を持っています。

そのため、夏の暑い季節でも熱い空気が家の中にこもらず、自然と家の中から出て行く仕組みになっているのです。

冬場になると通気口が閉じられ、暖かな空気が外へ逃げないような工夫がこらされています。

屋根で温めた空気を室内に取り込むのです。

つまり、昼間の太陽熱をそのまま暖房として活かすという画期的な方法です。

自然なポカポカとした暖かな空気を感じることができます。

リソーケンセツが使用している断熱材は、ポリエステルからつくられた断熱材になっています。

ポリエステルはペットボトル・衣類にも使用されているため安全が保証されています。

断熱性というのは、家を建てる際にはとても重要な要素になっています。

夏は暑さから守り、冬は寒さから守ってくれるのです。

また防音性もあがりますので、外の車の音などもシャットアウトできます。

冷暖房効率をアップする効果もあり、そのほかに窓などに結露が出るのを防ぐ効果も。

家の結露は木造住宅では木材が傷む原因となり、カビ、ダニ、シロアリの原因につながっていきますので注意しなくてはいけません。

リソーケンセツで実際に家を建てた人の評判・口コミ

ここでは、リソーケンセツで家を建てた人の実際の口コミや評判について見ていきましょう。

リソーケンセツの悪い評判・口コミ

悪い口コミは以下のようになっていました。

  • 「吹き抜けを作ったことでちょっとエアコンや暖房などがききにくいかも?でも気密性の高い住宅ですので、夏は涼しく冬は暖かいという点は良いと思います。」

 

  • 「薪ストーブのある家にしたため、乾燥に注意しなくてはいけない点がちょっと手間かなと思います。」

 

  • 「無垢材や健康に優しい素材を使っているのはとても良いです。でもデザイン性を追求し過ぎて機能性の面でちょっと…と思うようなときがあります。」

リソーケンセツの良い評判・口コミ

良い口コミは以下のようになっていました。

  • 「リソーケンセツの家に引っ越しをして3年目です。
    家の計画は何年もかかり、家の完成まで様々な苦労も…。
    けれど、結果的にとても居心地の良い無垢の床と香り、吹き抜けの広々としたリビング。
    メンテもしっかりしていますし、個人的にはリソーケンセツでお世話になって本当に良かったなと思います。」

 

  • 「建設してから年数が経ちましたが、リソーケンセツさんで建てて良かったと思います。とにかく暖かいです。真冬でも布団から出やすくなり、風邪もひきにくくなったと思います。
    アフターフォローの面もばっちりで、いつも丁寧に対応してくれるのが良いな、と思ってます。」

 

  • 「リソーケンセツは、健康と環境に優しい素材の家なのでお値段はそこそこはりますが、設計に力を入れており間取りや外観の提案はハイクオリティです。
    無垢材の家にしたいと考えていたので、満足な仕上がりになって本当に良かったです。」

 

  • 「展示場で感じた木の香りには、正直驚きました。こんなに良い香りなのか、と。無垢材の優しい香りに包まれて暮らせたら最高だろうと思い、リソーケンセツさんに依頼。
    内装も外観、外構どれをとっても洗練されています。人に自慢したくなる家に仕上がって満足です。」

 

  • 「リソーケンセツで注文住宅を建てましたが、毎日、「やっぱりいい家だ~」と幸せをかみしめて暮らしています。
    スタッフの対応も良く、工事も安心して任せられたのも良かったです。
    最高品質な家に仕上がるので、ある程度資金のある方にはおすすめできます。」

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

リソーケンセツで住宅を建てるのがおすすめな人の2つの特徴

1. 無添加無垢の家を建てたい人

リソーケンセツの家は、無添加無垢の家として有名です。

家に使用する素材は自然由来のもので、化学物質や有害物質を含まない材料や接着剤を使っているのもメリットとなります。

そのためアレルギーを持っていたり、小さなお子様や高齢者、ペットがいる場合でも安心の健康に優しい家に住むことができます。

総額は高めになっても良いから値段よりも家の品質を重視する人や、とにかく安心できる家・健康に良い家に住みたいという人に向いています。

2. デザイン性に優れていてなおかつエコな家が良い人

リソーケンセツの家は、お財布に嬉しいエコな家です。

断熱材の効果が高いという点が魅力の一つ。

また無垢の素材というのも断熱効果があるそうです。

風通しの良い家ですので、夏は涼しく、それだけでも光熱費削減になるのではないでしょうか。

前述したとおり、太陽光を活用して室内に暖かな空気を室内に取り入れることで、自然と部屋が暖かくなりますので冬も光熱費の削減につながります。

夏は涼しく冬は暖かいという、理想のお家がリソーケンセツで手に入ります。

リソーケンセツで注文住宅を建てる時に注意したいポイント

リソーケンセツで一点、注意しておいてほしいポイントをご紹介します。

注文住宅の値段というのは、どんな家にするのかということで大きく変化します。

そのため価格が明確になっている建売住宅などとは違い、総額がいくらになるか?ということが不透明という点が唯一の注意点となります。

注文住宅の場合は間取りや設備、グレード、プラン、立地などによって工事費用が異なってきます。

実際にいくらかかるかということは、坪単価計算をすることで一つの目安にはなりますが、実際のところはあまり意味がなかったりします。

まずはどんな家にしたいのかなど要望をはっきり伝え、総額で大体いくらになるのかを見積もってもらうのが正解です。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

リソーケンセツで家を建てる際にかかる費用・坪単価

リソーケンセツの坪単価について色々調べてみたところ、実際に建てた方の意見などで算出すると大体坪単価50万円~60万円程度です。

ハウスメーカーとしては、平均的な単価だといえます。

仮に30坪の家の場合ですと、建物価格1500万円~という計算です。

高品質な木材を使っており、機能性に富んだ家が完成することを考えるとコスパは良いのではないでしょうか。

リソーケンセツの商品ラインナップを特徴別に紹介

リソーケンセツでは、6つのプランが用意されています。

この6つの中から自分の理想に合ったプランを選んで、そこから素敵な家づくりがスタートするのです。

無垢乃家

一番人気のプランで、清潔感漂うお家です。

1階と2階の共有スペースは開放感のある吹き抜けでつないでおり、明るい空間になっています。

太陽エネルギー利用し、室内の空調であったり給湯をおこなうパッシブソーラーを採用。

縁側も作られていて、のんびり緑を眺めながらお茶とお菓子を楽しむ…なんてこともできますね。

ピュアフォレスト

森の中の一軒屋をイメージして作られた家です。

広々とした玄関には、素焼きタイルが使用されており、美しい外観です。

内装には、種類が異なる木材を乱張りした壁、丸太梁も。個性豊かな内装になっています。

リビングは壁をなくしています。

その代わり大容量の収納があり、お部屋がすっきり片付きます。

家事のための動線もきちんと考えて作られていますので、ママにも嬉しいポイントですね。

ピュアリーフ

南欧風のデザインで白い壁、古陶タイルを施した可愛らしい印象の家です。

自然の暖かみを感じるフローリングも素敵で、丸みを帯びているアール下がり壁となっていて、それだけでお洒落感が増しています。

窓が多く、吹き抜けになっている点が日差しと風通しを良くしており、心地の良い空間です。

ピュアアニバーサリー

この家は、自然素材の家が良いけど、高いから…と悩んでいる方に朗報です。

自然素材を使用しつつも、できる限り価格を抑えるというローコストな住宅プランです。

片流れの屋根が特徴的。屋根にはソーラーパネルが設置され、省エネでエコな家を実現しています。

また外壁には可愛くて優しい印象の色の外壁とブロック、タイルが施されています。

収納を多くしていて、できるだけ部屋の中に家具を置かないでも良いように工夫がされている、利便性に富んだ家となっています。

和モダンエコの家

シンプルで、清潔感のある綺麗な和モダンの家は年代を問わず人気ですね。

2階からロフトまで広々とした吹き抜けがあって、開放的です。

また十文字に組まれた太鼓梁がとてもカッコよく、ユニークなお家です。

造り家具を用意してくれますので、家の雰囲気に合った家具が揃います。

和ごころエコの家

自然素材で和風な家を求める方には、この家です。

無添加無垢の家で、リビングに薪ストーブがありますので、薪ストーブのある外国の家に憧れを持っている方にとっては、まさに夢のような家となっています。

ポカポカと体の芯まで暖まる、家族団らんのひと時に最適です。

総檜の湯船となっていてなんとも贅沢です。

お風呂からは庭を眺めることができるため、ちょっとした癒しの空間にもなりますね。

また家事の動線のこともきちんと考えられています。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

リソーケンセツで注文住宅を建てる際の流れ

リソーケンセツで家を建てようと思ったときの主な流れはどうなるの?と疑問に思う人もいると思います。

そんな人のために、リソーケンセツで注文住宅を建てる際の流れを見ていきましょう。

①予算決め

まずは予算を決めるところから始めましょう。

家の購入は一生に一度の大きな買い物です。

そのため、しっかりとした資金計画が大事になってきます。

年収や貯蓄額などを考慮しつつ、住宅ローンを組みます。

住宅ローンのことはリソーケンセツの専門スタッフに相談してみてください。

また住宅ローンの借入限度額というのは年収により異なりますので、早い段階で算出しておきましょう。

②土地を決める

次は土地探しになります。

自分が住んでみたいと思える土地にすることが何より重要です。

利便性が良いエリア、災害に強いエリアなどを考え、家族のライフプランなども考慮しつつ土地を決めましょう。

③どんな家が良いか、イメージする

予算が決まればあとは、土地・建物の資金などを考えながら理想の家のプランを決めていきます。

リソーケンセツのモデルハウスや公式ホームページに掲載されている実際の施工例を参考にすると、より良い家づくりができます。

宿泊見学なども利用してみると、さらに住み心地が分かりますので、そういったものを活用するのも一案です。

④建築計画及び請負契約をおこなう

予算と土地、間取りや外構などの設計が完成したら、あとは施工計画と見積もりをおこないます。

この時、現金で払う必要がある諸経費も分かりますので、いつまでに現金を用意すれば良いのかなど要チェックです。

また、引き渡し後の保証のほか、アフターフォローの面も要チェックポイントです。

家が完成する前に不安や疑問をすっきり解消しておくことも重要なことですので、不明点などは担当のスタッフにしっかりと聞いておくと安心できます。

【番外編】リソーケンセツの建売住宅の特徴を紹介

※リソーケンセツの建売住宅情報は見当たりませんでした。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

リソーケンセツの全国のモデルハウス・住宅展示場情報

リソーケンセツのモデルハウス・住宅展示場、イベントの情報はリソーケンセツの公式ホームページで見ることができます。

展示場については6か所にあります。

無添加無垢 上質な骨太木組の家/無垢乃家 小渕展示場

住所/埼玉県春日部市小渕867-3

TEL/0120-69-8809

オープン/毎週土曜・日曜・祝日 AM10:00〜PM6:00

北欧モダンな風合いの自然素材の家/ピュアリーフ 栄町展示場

住所/埼玉県春日部市栄町3-265-1

TEL/0120-69-8809

オープン/毎週土曜・日曜・祝日 AM10:00〜PM6:00

スタジオを併設したカフェテイストの家/ピュアアニバーサリー 栄町展示場

住所/埼玉県春日部市栄町3-163

TEL/0120-69-8809

オープン/毎週土曜・日曜・祝日 AM10:00〜PM6:00

狭小敷地に建つ2階リビングの明るい家/和モダンエコの家 藤塚展示場

住所/埼玉県春日部市藤塚1377-1

TEL/0120-69-8809

オープン/毎週土曜・日曜・祝日 AM10:00〜PM6:00

桧風呂と薪ストーブのある和モダンの家/和ごころエコの家 野田つつみ野展示場

住所/千葉県野田市つつみ野2-8-7

TEL/0120-69-8809

オープン/毎週土曜・日曜・祝日 AM10:00〜PM6:00

土間と薪ストーブのある無垢の家/ピュアフォレスト 内牧展示場

住所/埼玉県春日部市内牧5059-8

TEL/0120-69-8809

オープン/毎週土曜・日曜・祝日 AM10:00〜PM6:00

 

どの展示場も、「住みたい!」「素敵」と思えるような内装と外観、外構になっており、カフェテイストや和モダン、無垢素材の家など、どの家もクオリティが高いです。

実際に木の感触や香り、床の感触、間取りや家具の配置など家づくりの参考になる展示場となっています。

リソーケンセツの会社情報

ここでは、リソーケンセツの会社情報についてご紹介します。

これまでに500棟以上の注文住宅を完成させてきたリソーケンセツ。

埼玉県内で活躍しているベテランの職人や大工とのネットワーク「リソー匠会」があるという点も技術力の高さと信頼感を与えています。

地域密着型サービスのため、オーナー一人ひとりに寄り添った家づくりを提案してくれるのも魅力だといえるでしょう。

リソーケンセツの会社概要

会社名:株式会社リソーケンセツ
代表者:代表取締役 伊藤 正明
所在地:
〒344-0053
埼玉県春日部市梅田本町2-16-5
TEL 048-763-4800 FAX 048-763-4848 FREE0120-69-8809
設立年月:1996年9月5日
資本金:1100万円
完工数:30棟(平成30年)
自己資本比率:91.7%

リソーケンセツの施工エリア

埼玉県内とその近隣県

※詳しいことはリソーケンセツへ要問合せ

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

今回は、自然の素材を使うことにこだわった家づくりが叶う、リソーケンセツについて詳しくご紹介しました。

無添加・無垢の素材を家に使う事で家族皆の健康も守られ、また環境にも優しい住宅となります。

あなたの理想の家をリソーケンセツで建ててみませんか。

気になる方はまずはモデルハウスなどへ見学に出向いてみてくださいね。

夢が膨らむこと間違いなしです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/