パルコホームの評判や坪単価-やばい?寒い?建てた人の口コミと実際の価格

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

パルコホームは「ママと暮らしのオフィシャルパートナー」をテーマに、家事や育児を楽にする住まいづくりを提供するハウスメーカー。

ママが楽になることで家族のコミュニケーションが生まれる注文住宅を展開しています。

選択肢が豊富で自由度の高い自由設計と、規格型のプランまで多彩にご用意。

断熱基準が高いため年間を通して快適、さらにお財布に優しい省エネ性を発揮します。

そこで今回はパルコホームで家を建てた人の本音の評判・口コミ・坪単価・特徴などを誤消化しましょう。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

パルコホームで建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介

1981年創業のパルコホームは40周年を迎え、約5,000棟の豊富な実績を誇るハウスメーカー。

玄関・階段下・リビングなど、家族の生活スタイルに合わせた収納にこだわり、使い勝手の良い設計を実現します。

家中をすっぽりと覆うウレタン断熱を行い、夏涼しく冬暖かい快適な空間を提供。

エアコン・カーテン・照明など生活必需品が標準装備という点がメリットです。

ここではパルコホームで建てられる家の特徴についてご紹介しましょう。

1.工法

パルコホームでは「安全に暮らすための技術」にこだわり、壁全体で外力を受け止める「パネル工法」を標準施工。

高い耐久性を発揮する「ハイベストウッド」を使用し、地震や台風など外部からの加重に強固に対応する構造体を実現します。

柱と梁には反りや割れの少ない「エンジニアリングウッド」を採用。

鉛直強度はヒノキの1.1 倍、曲がりにくさはヒノキ1.3倍を発揮して、安全・安心の住まいを実現します。

2.耐震性

パルコホームでは2階床に「根太レス剛床工法」を標準採用し、水平方向の耐震性能を2.9倍アップ。

住友ゴムの木造住宅用制震装置「Mamory(マモリー)」設置して、耐震性・耐久性に優れた構造体へと仕上げます。

「Mamory」は繰り返す地震の揺れを吸収して分散。

メンテナンスフリーのため、部品の交換や点検が不要なのがメリットです。

3.断熱性・気密性

パルコホームの手掛ける注文住宅は、現場で発泡させて吹き付ける「ウレタン断熱材」を使用。

家を丸ごと包み込む「魔法びん断熱」にて、断熱性・気密性に優れた住まいを実現します。

エアコンの効果をアップさせるため光熱費を大幅にカットすることが可能。

高い防露性も発揮するため、家のお手入れを楽にするメリットもあります。

パルコホームセルコホームで実際に家を建てた人の評判・口コミ


パルコホームの手掛ける注文住宅は、壁全体で台風や地震などの加重を受けて止めるパネル工法を標準施工。

建物を強固に仕上げる耐久性の高い「ハイベストウッド」を採用し、安全安心の住まいへと仕上げます。

瑕疵保証「ハウスプラス」をご用意し、10年間の保証と定期点検を行い、お客さまの大切な住まいをサポート。

ここではパルコホームで実際に家を建てた人の評判・口コミをご紹介しましょう。

パルコホームの悪い評判・口コミ

理想の注文住宅は建ったものの、完成後間もなく担当営業が辞めてしまったのがデメリットです。完成後のアフターサービスはたったの1度きりで、何度か連絡してやっと定期点検に来てもらうことに。その後は本社にクレームを入れて、今はしっかりと対応してもらっています。

パルコホームの良い評判・口コミ

パルコホームで建ててから3年ほど経ちますが、希望通りのデザインや間取りで依頼してよかったと思います。最初の打ち合わせから和やかな雰囲気で、たくさん出すリクエストにも嫌な顔せず対応してもらえました。予算が厳しかったのですが、ローコスト住宅とは思えない家で気に入っています。

 

初めのプランが理想的ではなかったので、いろいろと細かくリクエスト。街中で気に入った家の写真を見せて、改めてプランニングしてもらえました。標準仕様以外にもいろいろなわがままを聞いてもらうことに。アフターサービスはちょっとしたことでも来てくれて、無料で修理してもらえて助かっています。

 

展示会場での対応が一番良かったのがパルコホームの営業さん。一生のお付き合いになるので相性で決めました。もちろんデザイン性・機能性も気に入ったので言うことなし。魔法びんのような断熱のおかげで、冬の寒さを感じることなく快適に過ごせています。

 

パルコホームの家事楽の商品が気に入って相談しました。一番感動したのは床下冷暖房システムで、室内がいつも快適な温度がいいですね。照明はすべてはめ込み、エアコンをつけなくて済むので、部屋がすっきりおしゃれに。内装は無駄を削ぎ落とし、収納を多くしたのでホテルライクなイメージになりました。

 

車とバイク好きな主人の夢を叶えるインナーガレージ、私はオープンキッチンとカフェ風のリビングをリクエスト。すべてのこだわりが叶って、さらに回遊型の導線で家族が集まりやすい間取りがいいですね。吹き抜けと大きな窓で通風も採光も素晴らしく、エアコンをつける頻度が減りました。バルコニーもあるので洗濯とくつろぎの時間に使えるのがいいですね。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

パルコホームで住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴

パルコホームでは柱と梁にエンジニアリングウッドを使用し、反りや割れの少ない良質な住まいを実現。

無垢材に比べて強度が高く、安全安心の構造体へと仕上げます。耐震+制震のダブル補強を行い、繰り返す自身にも強固に対応。

機能性にプラスして設計自由度の高い、デザイン性に優れた注文住宅が手に入ります。

ここではパルコホームで住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴をご紹介しましょう。

1. 地域密着型ハウスメーカー

パルコホームは岩手県全域、宮城県全域を施工エリアとして、地域密着型の住まいづくりを提供。

地域の気候や風土に適した注文住宅を展開し、フットワークの軽いアフターサービスに自信を持っています。

壁全体で外力を受け止める「パネル工法」を標準施工として、安心・安全の構造体を実現。

2. 長く住み続けられる家

パルコホームでは木造住宅用制震装置「Mamory(マモリー)」設置し、2階床に「根太レス剛床工法」を標準施工。

耐震性・耐久性・耐火性に優れた住まいを実現します。

また「ウレタン断熱材」を使用して、家を丸ごと包み込む「魔法びん断熱」を実施。快適な温度をキープすることができ、冬場のヒートショック対策も万全です。

3. 予算に応じた商品ラインアップ

パルコホームでは完全自由設計のプランから、定額制の規格住宅も展開しています。

1,000万円台のローコスト住宅から、ハイグレードの邸宅までお客さまの好みに合わせた注文住宅を実現可能。

デザイン性・機能性にプラスして家事や育児を楽にする快適性にもこだわっています。

パルコホームで注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選

パルコホームは「毎日笑顔で過ごせる家をつくること」をコンセプトに、ママの家事を楽にして家族のコミュニケーションが生まれるデザインを追求。

生活動線に優れ、キッチン・バス・トイレと水回りを集約する配慮のあるプランをご用意。

土地探しと建物本体価格を含めて、予算内におさまる「コミコミ価格」を提供しています。

ここではパルコホームで注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選をご紹介しましょう。

1. 本体価格について

パルコホームが手掛ける規格型の注文住宅は本体価格の設定が明確ですが、自由設計の注文住宅に関して詳細やサンプル価格が明記されていません。

希望のプランをリクエストして、事前に見積もりを確認することをおすすめします。

2. 木造住宅のみ

パルコホームで取り扱っている注文住宅は木造住宅のみ。

コンクリート造、鉄骨造が希望の方は不向きのハウスメーカーと言えるでしょう。

ただ、耐震性・耐久性に優れた構造体へと仕上げるため、木造とそれ以外の注文住宅のメリットとデメリットを比較することをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

パルコホームで家を建てる際にかかる費用・坪単価

パルコホームの注文住宅の坪単価は35.0万円 ~ 60.0万円/坪。

1,000万円台ローコストハウス住宅から、自由度の高いハイグレードな住宅まで幅広く扱っています。

パルコホームの商品ラインナップを特徴別に紹介

パルコホームでは現場で発泡吹付け作業を行う「ウレタン魔法びん断熱」を標準に施工。

屋根から基礎まで家を丸ごと包み込むため、小屋裏や床下も快適な温度を保つことが可能です。

断熱性・気密性に優れているため、真冬のヒートショックにも万全に対応。防露性も高いため室内のお手入れを簡単にし、建物の長寿化を可能にします。

ここではパルコホームの商品ラインナップを特徴別にご紹介しましょう。

1.ママ楽の家

「ママ楽の家」は完全自由設計のオーダーメイド商品。

家事や育児を楽にする生活動線、キッチン・トイレ・バスを集約してお掃除のストレスをカットしました。

家族が集まりやすいワイドリビング、カフェを彷彿とさせるオープンキッチン、すっきりと片付けられる大容量の収納スペースを設置。

広い玄関土間を備えて家庭内菜園、バイクのディスプレイなど、多目的に使用可能です。

2. ママ楽の家simple style

「ママ楽の家simple style」は「ママ楽の家」のコンセプトをそのままに、無駄を削ぎ落としたスタイリッシュな設計の商品。

スケルトン階段と吹き抜けのあるエントランスホールを中央に設置、家族のコミュニケーションが図りやすい間取りが魅力です。

玄関の隣にはファミリークローゼットを設け、すべての生活用品がストック可能。欧風テイストのナチュラルな内装は安らぎと快適さを演出し、作業のしやすさにも配慮のある設計を提供しています。

3.Souka free-style

「Souka free-style」は若い世代でも購入しやすいコストパフォーマンスに優れた注文住宅。

インテリアのテーマは「インダストリアルテイスト」で、アイアンと木材の組み合わせが魅力です。

大人かっこいいデザインで、ユーズドやアンティーク家具にもぴったり。

収納力抜群のウォークインクローゼットで増え続ける日用品を片付けられます。

くつろぎの畳コーナーも設置し、ちょっとした休憩にゲストルームとして大活躍。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

パルコホームで注文住宅を建てる際の流れ

マイホームづくりは未来の生活を作る一大イベント。

土地探しからスタートして建物完成まで長期にわたるため、効率よく進めることが大切です。

また高額な買い物となるからこそ、事前の資金計画もしっかりと行いましょう。

注文住宅を建てるステップを事前にチェックし、ストレスのない住まいづくりへ。

ここではパルコホームで注文住宅を建てる際の流れをご紹介しましょう。

1. 資金計画・予算の決定

注文住宅の購入は高額な買い物となるため、しっかりとした資金計画から始めましょう。

家族の成長や生活ライフスタイルを考慮し、今後必要となる支出を割り出します。

世帯年収・貯蓄額・住宅ローン借入額を合計して、必要となる支出を差し引いた金額から予算を決定。

パルコホームは資金計画や住宅ローンの相談にも応じており、無理のない資金計画を提案しています。

2. 土地の決定

資金計画と同時に土地探しもスタートしましょう。

パルコホームではお客さまの希望と予算に最適な物件をご紹介することが可能。

憧れのエリア、通勤・通学に便利な地域、周辺環境の充実性と将来性などをチェックして決めましょう。

すでに土地を持っている方は地盤調査と、敷地に最適なプランを依頼することをおすすめします。

住宅ローンを利用する場合は申請時に土地の決定がマストとなるので早めに土地探しを行いましょう。

3. 理想の家のイメージ&設計

長く住み続ける住まいだからこそ、家族で理想のプランを考えておきましょう。

現在の住まいと比較してメリット・デメリットをピックアップするのもアイディアです。

パルコホームの施工例や商品をチェックし、モデルルームに足を運びましょう。

より具体的なデザイン性・機能性を確認できることで、具体的なプランを依頼することができます。

4. 建築計画、請負契約

希望するプランが完成した後は、施工開始から建物完成までのスケジュールと全体の見積もりを依頼しましょう。

標準施工・標準仕様・設置する住宅機器の種類など、細部にわたって確認しましょう。

目を通すべき資料が多く存在しますが、すべてにしっかりと目を通すことが大切。

疑問など生じた場合は事前に解決し、内容に納得してから契約へと進みます。

また建物引渡し後の保証内容・リフォーム・メンテナンスになどについての情報を集めておきましょう。

パルコホームの全国のモデルハウス・住宅展示場情報

モデルハウス名 八戸モデルハウス
所在地 青森県八戸市田向一丁目9番5号
TEL 0178-51-9865
営業時間 10:00~17:00
定休日 毎週火曜日・水曜日

 

モデルハウス名 住まいの満足館
所在地 岩手県北上市北鬼柳20地割63-1
TEL 0197-64-2566
営業時間 10:00~17:00
定休日 毎週火曜日、お盆期間、年末年始

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

パルコホームの会社情報

1981年設立のパルコホームは施工実績4,600棟(2020年3月現在)を誇り、ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー3年連続優秀賞を受賞する優秀なハウスメーカーです。

優れたデザイン性に加えて、高い省エネ性・創エネ性を発揮する注文住宅を提供。

10年間の本体保証と定期訪問、24時間受付住宅保証「パルコいえサポプレミアム」にて、安全・安心の住まいと住まい環境をサポートします。

パルコホームの会社概要

会社名 株式会社日盛ハウジング
所在地 岩手県盛岡市北飯岡1丁目1-82
TEL 019-631-2865

パルコホームの施工エリア

岩手県全域、宮城県全域、八戸市

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

パルコホームは土地探し・設計・施工・リフォーム・アフターフォローを提供し、トータルサポートが可能なハウスメーカー。

唯一無二の完全自由設計からシンプルで選びやすい規格型プランまで、お客さまの予算と理想に最適なプランを提供しています。

家族の夢を叶えるマイホームづくりをパルコホームに依頼してみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/