One’s Life Homeで家を建てた人の本音の評判・口コミを暴露! 坪単価や特徴・注意点まで分かる完全ガイド

<記事の情報は、2023年1月1日時点のものです>

「夢の注文住宅」を建てたい

そうは思ってみても、資金面や、そもそもどんな会社に住宅建築を依頼したらいいのか、最初はわからないことだらけではないでしょうか。

何の知識もないまま、ただ家を建てたいという気持のみで住宅展示場を訪れ、しっかりと比較検討せずに、最初に訪れた会社と契約してしまい、後で後悔するという例も少なくはありません。

一生に一度あるかないかの大きな買い物であるマイホーム作り。

出来れば、自分の理想の「マイホーム」を失敗しないで手に入れたいですよね。

「マイホーム」を作ろうと考えて悩むことの一つに「誰に建築を依頼するのか」があります。

日本全国さまざまなハウスメーカーや工務店がありますが、今回は、デザイン工務店One’s Life Homeを紹介します。

実際に「One’s Life Home」で家を建てた人の本音の評判・口コミも記載しますので是非参考にしてください。

「One’s Life Home」は、「木材利用優良施設コンクール」に於いて表彰された(2019年)という実績を持つ実力派ハウスメーカーです。

「長く住むための家づくり」を何よりも大切し、創業以来、デザイン性に富む建築家と連携して注文住宅をつくり続けてきました。

また、リフォームや注文家具の依頼も可能で、「建てた後の暮らしを守る」という理念のもと、施工後も、リフォームからメンテナンスまで、一生のお付き合いが出来ることを目指しています。

今回はそんな「One’s Life Home」に依頼して家を建てた人の本音、または口コミを紹介していきます。

また坪単価や特徴・注意点まで分かる完全ガイドですので、ハウスメーカー選択の参考にしてください。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

One’s Life Homeで建てられる家はどんな家?特徴4つを紹介

「One’s Life Home」には4つの特色があります。(One’s Life Home公式サイトより)

  1. 注文住宅、リノベーションも建築家による「オーダーメイドの家づくり」
  2. 腕のいい職人集団「一生会」による自社施工体制
  3. 耐震、耐熱など高い住宅性能とデザインを両立させた工法の提案
  4. 安心のアフターサポート

詳細は公式サイトをご覧ください。
http://oneslife-home.com/

上記「One’s Life Home」の特色を前提として、「One’s Life Home」で建てられる家の特徴を4つ紹介します。

建築家とのコラボレーションで、本当に欲しい家を建てる

One’s Life Homeでは、施主が希望する家づくりをサポートするため、外部の設計事務所と提携して、施主の求めに最適な建築家をピックアップします。

経験豊かなハウジングディレクターが、施主からの聞き取りから住宅引き渡しまで一切を担当し、建築家と施主の間を仲介、理想のマイホーム作りをサポートします。

自然素材にこだわった、優しく風合いのある家

One’s Life Homeは、自然素材への強いこだわりを持っています。

自然木の無垢材や豊かな味わいを醸し出す珪藻土を使い、耐熱性の高いセルロースファイバー、室内の空気を清浄な状態に保つ自然塗装を採用して、人と環境にやさしい家づくりにこだわっています。

直接施工でハイクォリティーな仕上がり

多くのハウスメーカーでは、施工を下請け業者に発注していますが、One’s Life Homeでは下請けを通さず、「一生会」という自社職人集団を所有し、自社施工体制を整えています。

また社員が現場監督をして、直接現場を管理するため、工事ミスをなくして高品質な仕上がりを生み出すことができます。

保証・アフターサービスも安全安心

初期保証は10年、最長で30年間の長期保証に対応しています。

引き渡し後、3か月、12か月、24か月目に、自社による定期点検サービスを実施。

定期点検以外も、24時間365日対応のコールセンターに登録を行っていますので、万が一の場合でも、安全安心です。

One’s Life Homeで家を建てた人の評判・口コミ

「One’s Life Home」ので家を建てた方々の評判と口コミを見てみましょう。

One’s Life Homeの悪い評判・口コミ

  • 予算オーバーになってしまい、話し合いを重ねたがなかなか譲歩してくれなかった。
  • デザイン性は最高だが、快適性が今一つ。断熱力の低さと遮断効果不足を感じた。
  • 断熱材がグラスウールというのはどうなのか。結露が原因によるグラスウールの黒ずみやカビをよく目にする。
  • 営業や建築家に若い人が多く、少し経験に乏しい感じがする。詳細を事細かに聞いて話を詰める必要があたのか少し不満。
  • 営業担当者とソリが合わず、担当を変えてもらった。

One’s Life Homeの良い評判・口コミ

  • 営業担当も工事担当も大変親身になってくれて、建築中も積極的に意見交換ができた。
  • 近隣とのトラブル回避のため、近隣への影響まで考慮して、設計・施工を進めてくれた。
  • 対応が迅速で、当初の計画よりも早く完成した。
  • 厳しい建築条件の土地で、他者には何社も断られたが、One’s Life Homeは「本当にこんな家が建てられるのか」と驚くようなプランを見せてくれた。
  • 納得いくまで何度も話し合い、フルオーダーの設計図を完成させることができた。
  • 営業も建築家も、質・量ともに、アイデアが豊富で、いろいろな可能性や夢を話すことができ、楽しかった。

今回、いくつかの口コミ情報を紹介しましたが、ネットでの口コミ情報には「批判のための口コミ」「事実に基づかない悪口」も多く見られます。

もちろん、情報を幅広く入手して参考にすることは大切ですが、「家を建てたい」と思ったときは、まず様々なハウスメーカーのカタログを取り寄せることが大切です。

カタログを見て特徴や相場を調べてから、住宅展示場を見学し、相談会等を利用することでハウスメーカーの考え方やお客様との関わり方も見えてきます。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

One’s Life Homeで住宅を建てるのがおすすめな人の特徴

厳しい建築条件の土地でも、希望通りのマイホームを建てたい人

施主、建築家、営業の3者で、納得いくまで話し合い、マイホームをプランニングできるのが、One’s Life Homeの特徴であり、強みです。

どのような建築方法も可能であり、間口の狭い土地や、住宅密集地にある三角形の土地のような厳しい建築条件の土地でも、施主の希望に沿ったプランニングが可能です。

マイホームにこだわりを持ち、工法も、デザイン・仕様もフルオーダーしたいと考えている方に、One’s Life Homeはおすすめです。

One’s Life Homeで家を建てる際にかかる費用・坪単価

One’s Life Homeの坪単価は65.5万円~100.0万円/坪が目安とされています。
(幸せおうち計画うちはぴ、およびSUUMO参考資料より)

ハウスメーカーの中では、ミドルクラス~ハイクラスに属しています。

建築士と直接相談ができ、自由設計が可能であることを考えれば、納得の価格帯と言えましょう。

「One’s Life Home」の施工した物件にかかった費用等を参考までにいくつか紹介します。

旗竿地を巧みに生かした家。10年たっても美しい。

本体価格 4,000万円
延床面積 153.43㎡(46.4坪)
夫婦+子ども2人
所在地 東京都目黒区

三角形の土地を最大限生かした匠の技の光る家

本体価格 2,800万円(90.1万円/坪)
延床面積 102.84㎡(31.1坪)
夫婦+子ども2人
所在地 東京都世田谷区

One’s Life Homeで注文住宅を建てる際の流れ

「One’s Life Home」に注文住宅を依頼する場合の必要なステップを紹介します。

フルオーダーのマイホームを手に入れるために効率的に進んでいきましょう。

「One’s Life Home」で注文住宅を建てる時の4つのステップ

予算の決定

まず予算を決定します。自分の年収や、自己資金を計算し、住宅ローンの借入限度額を算出します。

自分にとっての無理のない返済額を見極め、毎月の収支も考えて、住宅ローンを組みましょう。

予算の算出は一人では難しいので、ネット上のシミュレーションや、住宅建築アドバイザーも活用しましょう。

One’s Life Homeでも、融資に関する相談を随時受け付けています。

土地の決定

予算と算出したら、次に住宅を建てる土地を決定します。

住宅ローン申請の際に、土地が決定されていることが必要となるので、住宅ローン予算算出と土地決定は同時進行で行いましょう。

One’s Life Homeには、自社で提携している不動産会社があり、土地探しの依頼をすることができます。

土地に対しての予算を明確にすることができます。

理想の家のイメージを設計

土地が決定したら、次は自分の理想の家のイメージを作りあげていきます。

自分や家族のライフスタイル、将来設計を含めて考え、現在居住している住居のメリット・デメリットや家族の希望も考慮して、こういう家にしたいというイメージを固めていきましょう。

もちろんOne’s Life Homeからプランを提案することもできます。

土地の条件や周囲の環境に合わせ、最上と思われるプランを仕上げられます。

建築計画、請負契約

予算を算出し、土地を決定し、家のイメージを確定したら、具体的に施工スケジュール、各種見積もりを依頼しましょう。

One’s Life Homeでは、設計から施工、リノベーション、注文家具まで手掛けています。

実際に契約するまえに、十分に話し合って疑問点や不安はしっかり解決しましょう。

保証内容やアフターサービスのチェックも必要です。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

One’s Life Homeのイベント・キャンペーン情報

新型コロナウィルスの感染拡大の影響により、ステイホームの時間が増え、「家づくりを検討したいが外出は不安」という声が聞こえるようになってきました。

そこでOne’s Life Homeでは、自宅に居ながらプロに相談できる「オンライン無料相談会」を随時開催しています。

スマホかパソコンがあれば、打ち合わせ可能です。

オンライン無料相談会の概要です。

開催日時 随時受付
10:00~17:00(事前予約制)
所要時間 1時間30分
予約について 要予約
予約締切 参加したい日の前日まで
参加費 無料
お問い合わせ先 電話番号0037-6230-16693
(通話料無料)

One’s Life Homeの会社情報

One’s Life Homeの会社情報として、One’s Life Homeの経営方針を記載します。

社名の「One’s Life Home」には、“一生の家”“一生涯の家”という意味を込めています。

お客様はもちろん、パートナーであり仲間でもある建築家や職人の方も大切にしながら、ハウスメーカーの安心安全・最新のトレンド感や技術はそのままに、工務店の丁寧さ、温かな想いや親近感を大切に、さらにそれぞれの抱えるマイナス面をプラスに変えていける会社を目指しています。

創業15年を見据え「家づくりのその先へ」という新たなテーマを掲げ、ただ単に家を建てるのではなく、お客様のライフスタイルに寄り添った提案から始まり、アフターサポートを通じて一生お付き合いしていける関係を築けるよう日々活動をしています。
(「One’s Life Home」公式サイト 代表メッセージより)

One’s Life Homeの会社概要

会社名 株式会社ワンズライフホーム
設立 2005年3月
2005年3月 東京都世田谷区成城3-21-8
従業員数 27人
TEL 03-6324-3733(FAX 03-6324-3734)
営業時間 9:30~18:30
定休日 火曜日・水曜日

One’s Life Homeの施工エリア

東京都(一部地域除く)、神奈川県、埼玉県、千葉県

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

今回は、「One’s Life Home」について、おおよその坪単価や本体価格の事例、また「One’s Life Home」の特徴等を完全ガイドとしてまとめ、さらに「One’s Life Home」で家を建てた人からの評判・口コミについてもお伝えしました。

「One’s Life Home」には「一生の家」という意味が込められています。

依頼者のライフスタイルや求めている理想に寄り添う家づくりを、「One’s Life Home」は目指しています。

完全自社施工体制を整えて、ハイクォリティーな住宅づくりを追及している「One’s Life Home」で、自分らしい理想のマイホーム作りを依頼してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/