オキホームで家を建てた人の本音の評判・口コミを暴露!坪単価や特徴・注意点まで分かる完全ガイド

promotion

オキホームは創業が昭和29年と地元で長く愛されている会社です。

施工範囲も狭く、まさに地元密着型のオキホーム。

広島県福山市内に住んでいれば、「オキホームで建てた」という知り合いも多いのではないでしょうか。

そんなオキホームですが、いざ家を建てる!となるとより多くの情報を入手したいと思いますよね?

この記事では、オキホームが建てる家の特徴や評判など、たくさんの情報をお届けします。

ハウスメーカー選びに苦戦している・・・

というあなた、ぜひ参考にしてみてくださいね!

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

オキホームで建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介

材木店から転身して住宅建築へと舵を切ってきた会社なので、建材に関して豊富な知識のあるハウスメーカーです。

そのため、天然素材にこだわりがある家を建ててくれます。

オキホームの特徴について詳しく見ていきましょう。

  • 体にやさしい自然素材の家
  • 高機能で快適な家
  • 制震構造の家

体にやさしい自然素材の家

オキホームでは家族の健康を守れる家づくりを大切にしています。

家族の健康を考えてたどり着いたのは、自然素材や化学物質の利用が少ない資材を用いること。

材料の化学物質による空気汚染を防ぐことでシックハウス症候群やアトピー等の不安を減らし、健康な生活ができる家を実現しています。

また、自然素材には視覚・嗅覚などの感覚を刺激し、リラックスさせる効果があります。

体の健康だけでなく、心の健康にも良い家となっています。

高機能で快適な家

オキホームが大切にしているのは自然素材による健康的な家を建てることだけではありません。

高断熱・高気密性住宅にすることで、夏は涼しく冬は暖かい一年中快適な家を提供。

住宅が高断熱・高気密により、環境にも優しいZEH(ゼロエネルギー住宅)の展開も行っています。

制震構造の家

オキホームでは地震に対する対策も行っており、地震の揺れを吸収する制震技術を取り入れています。

建物内部に制振材を組み込み、地震の揺れを熱エネルギーに転換することで揺れを軽減します。

多くの住宅で取り入れられている耐震工法と比べて、繰り返しの揺れにも強いのが特徴です。

「住まいは家族の生活と命を守るものでなければならない」という理念のもとに活動する広島耐震マイスター俱楽部の一員でもあります。

オキホームで実際に家を建てた人の評判・口コミ

オキホームで家を建てた人の実際の評判についても気になりますね。

実際にオキホームで家を建てた人の口コミをまとめてみましたので、参考にしてください。

オキホームの悪い評判・口コミ

口コミサイトやSNSなどを見てもオキホームの悪い口コミや評判は見当たりませんでした。

全体的に満足度の高いハウスメーカーだということがわかり、安心して家づくりを任せられますね。

オキホームの良い評判・口コミ

打ち合わせもしっかりしてくれるという印象です。こちらの要望に対してもできることは取り入れてくれました。実行が難しい要望に対しては、試行錯誤をしてくれたうえで、できない理由をきちんと説明してくれたので納得のいく家になりました。

希望の家を実現する注文住宅ですが、技術や予算などの関係で希望を実現できないこともありますね。

そんなときに何故実現できないのかをきちんと説明してくれないと消化不良になってしまうばかりか、ハウスメーカーに対する信頼度も下がってしまいます。

オキホームでは納得のいく説明を真摯にしてくれたとのことで、納得のいく家づくりができて何よりですね。

対応の良さと家に対する安心感からオキホームを選びました。知人がオキホームで家を建てたので、家を建てたらさようならではなくアフターサポートもしっかり対応してくれると言う安心感もありました。

オキホームで建てた人の評判を見ていると、「知り合いがオキホームで建てた。」という人が多く見られます。

アフターサポートも含めてしっかりとした対応をしてくれる企業なので、口コミでお客さんが集まってくるのですね。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

オキホームで住宅を建てるのがおすすめな人の2つの特徴

自然素材にこだわったオキホームで家を建てるのは、どんな人におすすめなのでしょうか。

自然素材にこだわりのある方はもちろんですが、それだけではありません。

オキホームで家を建てるのがおすすめな人の特徴を2つまとめましたので参考にしてください。

  • 耐震より制振工法で家を建てたい
  • 長くお付き合いできる会社を選びたい

耐震より制振工法で家を建てたい

地震に対する家の備えには、主に耐震・免振・制振の3つがあります。

日本では耐震工法が用いられている住宅が最も多くなっています。

耐震工法では建物を頑丈にして地震に対して強い家を作ります。

一方オキホームで行っているのは、制振工法です。

制震工法では建物にかかる揺れ自体を吸収するので、建物の損傷を小さくすることで地震に備えます。

建物にかかる負担が少ないので、繰り返しの地震に強いのが最大のメリットですね。

揺れが小さくなるので、家具などの設備に対する影響が少ないのも特徴です。

建物への損傷が少なく、家具などへの影響も少ない制震工法に興味がある方におすすめです。

長くお付き合いできる会社を選びたい

長く住んでいると、家にもちょっとした不具合や使いにくい所などが出てきます。

修理やリフォームをお願いするほどではないのだけれど…ということが良くあります。

そんな「ちょっと」に対応してくれるのが、オキホームのアフターサービスです。

オキホームのアフターサービスは、工務店という枠を超えてのお付き合いを理想としています。

年に2度、「花配り」としてお客様の元に訪問。

お客様の相談やご家族の近況などを伺うアフターサービスを行っています。

いつでも気軽に相談できる存在として、何もなくても近況を伺いに行く活動を行っています。

オキホームではリフォームなども行っているので、家の心配について最適なアドバイスも可能です。

長くおつきあいできて安心ですね。

オキホームで注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選

長くお付き合いできる工務店として地元で愛されるオキホーム。

メリットも多いですがデメリットもあります。

ここでは、オキホームで住宅を建てる前に是非参考にしていただきたいポイントを2つご紹介します。

  • 価格が高くなりやすい
  • 短期間での建築は難しい?

価格が高くなりやすい

オキホームは自然素材を使い、体にいい家づくりを心がけています。

こだわりの自然素材は快適で憩いのある暮らしを実現してくれますが、建材は比較的高価になりがちです。

また、制震工法は建物内部に制震システムを組み込んでいるので耐震工法よりも費用が掛かる工法です。

どちらも、オキホームのこだわるだけの理由がありますが、他のメーカーの住宅と比べて割高に感じてしまうこともあるでしょう。

短期間での建築は難しい?

オキホームは丁寧なヒアリングを重ねて、お客様の理想の家を一軒一軒作っていく形を取っています。

プラン作成まで最短でも2か月は見ておきたいところです。

すり合わせなどでプランの変更などが必要な場合は、さらに時間がかかることも予想されます。

丁寧にお客様に向き合うので着工までに時間がかかってしまうこともあります。

完成期限などがある場合には早い段階で相談しておくことが必要です。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

オキホームで家を建てる際にかかる費用・坪単価

オキホームで家を建てる際には費用はどのくらいかかるのでしょうか。

公式HPでもオキホームの価格についての記載はありませんでした。

注文住宅ということもあり、一軒一軒の価格が異なる為と考えられます。

柳津のモデルハウスが家具付きではありますが、3490万円で販売されていました。

3000万円前後の価格が想定できます。

ちなみに、坪単価の計算方法は以下の通り。

坪単価=住宅建築費÷延べ床面積

施工例を見てみながら、自分自身で坪単価を割り出してみることも可能ですよ。

オキホームの商品ラインナップを特徴別に紹介

オキホームではお客様の理想に合わせて、一軒一軒建築するスタイルです。

一軒一軒に対応するので商品ラインナップは特にありません。

ベースとなる商品「クレアス」とZEH住宅についてご紹介します。

クレアス

オキホームのベース商品「クレアス」はシンプルで飽きの来ない色使いとデザインを意識した住宅です。

自然素材と相性の良いナチュラルモダンで過ごしやすく、開放的な住宅がコンセプトとなっています。

造作家具(オーダーメイド家具)で自宅にぴったりのカップボードや洗面台・収納などの家具も好評です。

ZEH

夏は涼しく、冬は暖かい高断熱・高気密のオキホームの住宅に、高性能の設備を設置することでより省エネ性能の高い家となります。

更に太陽光発電設置することでエネルギーを作ることで、エネルギーゼロの家を目指します。

オキホームの施工エリアでは気候が安定しているため、発電量も安定しています。

太陽光を用いたZEH住宅に向いておりおすすめです。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

オキホームで注文住宅を建てる際の流れ

STEP.1
モデルハウスを体感
STEP.2
プラン提案・資金計画
STEP.3
契約
STEP.4
打ち合わせ
STEP.5
着工
STEP.6
地鎮祭
STEP.7
上棟・検査
STEP.8
完成

【番外編】オキホームの建売住宅の特徴を紹介

オキホームでは分譲地の販売は行っていますが、建売住宅の販売は現在行っていません。

モデルハウスを販売に出すことがあるので、興味のある方はHPをこまめに覗いてみて下さい。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

オキホームの全国のモデルハウス・住宅展示場情報

オキホームでは福山市内に2件のモデルハウスを展開しています。

モデルハウスは販売に出されることもあるので、見学ができなくなることも考えられます。

ご来場の際には予め連絡をしてからがおすすめです。

クレアスの家「柳津モデルハウス」

広島県福山市柳津町5

ゼプラス弥生モデル

広島県福山市駅家町弥生ヶ丘10-1048

クレアスの会社情報

株式会社オキ
事業内容
注文住宅・賃貸マンション・一般建築・公共工事
宅地造成不動産・ 分譲住宅・増改築・太陽光発電システム 有機農業資材製造販売

クレアスの会社概要

会社名 株式会社オキ
住所 広島県福山市南松永町1丁目16番13号
代表者 沖 裕人
会社設立年 1964年(昭和39年)1月1日
TEL 084-933-3177
FAX 084-934-5991
営業時間 9:00~18:00
ホームページ https://www.okinet.jp/

オキホームの施工エリア

福山市、尾道市、三原市、府中市、井原市、笠岡市、里庄町、浅口市

その他の地域でも対応してくれる場合があるので興味のある方は相談してみて下さい。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

オキホームはこだわりの自然素材で体と心に良い住まいを提供してくれる工務店です。

お客様の希望を大切にくみ取る姿勢と、長く安心してお付き合いできるアフターサービスが自慢ですね。

ZEH住宅など体にも心にも地球にも優しい家も展開していますので、福山市近辺で住宅の建築を考えている方は、是非モデルハウスに見学に行ってみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/