日本住建で家を建てた人の評判や坪単価をプロが解説!平屋・注文住宅の価格総額や口コミ

<記事の情報は、2023年9月8日時点のものです>

ずっと夢見ていたマイホームの購入。

そんな夢のマイホームを建てるときにまず直面する悩み。

『これから家を建てたいけれど、何から始めたら良いのかな?』

色々なハウスメーカーの資料請求をする。

あちこちの展示場やイベントに参加してみる。

そんな方法もありますが、あらかじめどんな家を建てたいかイメージが湧いているという場合には、ハウスメーカーを絞って探すのがおすすめです。

でも、なかなか理想のデザインや価格でイメージ通りの家を建てられるハウスメーカーが見つからないと悩む方も多いです。

そんなときは、実際に家を建てた人の口コミや、ハウスメーカーの特徴をネットで探してピックアップして、実際の店舗や展示場に相談に行くという方法があります。

『工務店やハウスメーカーはたくさんあるけれど、どこに頼めば良いの?』
『自由設計の家を建てたいけれどおすすめのハウスメーカーはある?』
『愛知県でおすすめの工務店はどこ?』

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

日本住建で建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介

ハウスメーカーを選ぶときに一番気になるのが、「どんな家が建てられるか」ということですよね。

日本住建に依頼すると、どんな家が建てられるのか、特徴を紹介していきます。

完全自由設計

日本住建の一番の特徴は何といっても制約のない完全自由設計の住宅です。

「自由設計住宅です」と宣伝している会社はたくさんありますが、いくつか用意されたパターンから間取りや外観、仕様などを選んでいくというやり方が多いです。

それが完全自由設計と言えるのだろうかと考えるのが日本住建です。

一つとして同じ家のない、100人いれば100通りの家があると考える会社なので、制約のない完全自由設計で、120%理想の家を叶えてくれます。

価格を抑えた提案

日本住建では、予算に合わせた家づくりを行っています。

注文住宅は高いと思っている方は多いかもしれませんが、日本住建では、お客様の生活スタイルに合わせ、理想の暮らしを理想の予算で叶えるために無駄なコストを抑えて、こだわりのデザイン住宅を提案しています。

強い家づくり

木造2階建ての住宅の建築確認申請では、構造計算が義務ではありません。

そのため、構造計算されていない家も多くあります。

また、構造計算をうたっている会社でも、確認しているのは基準となる1棟だけで、それをアレンジした家は確認していない場合が多くあります。

日本住建では、一軒一軒すべて許容応力度計算をしていて、自由設計でも安心と安全性をしっかり担保した、家族を守る強い家づくりをしています。

日本住建で実際に家を建てた人の評判・口コミ

ハウスメーカーや工務店を探すときに、気になるのが評判や口コミですよね。

これらは、とても参考になる検討材料の一つです。

実際に日本住建で依頼した人や相談した人などの口コミをまとめましたので、参考にしてみてください。

日本住建の悪い評判・口コミ

  • 営業の担当の方が忙しいのか、現場監督との意思疎通ができていないことがあったり、お願いしたデザインと違うことがあったりで、少し心配でした。
    最終的には予定通りに仕上がったので良かったのですが、ドキドキしました。

 

  • 完全自由設計ということで、いろいろ欲張りすぎて予算が上がりすぎてしまいました。
    一からやり直したので、完成日が遅くなってしまいました。

 

  • 近所の方が日本住建で建てていましたが、あいさつもなく、毎日車両が道を占領していて困りました。

日本住建の良い評判・口コミ

  • 展示場で営業さんにたくさんお話を聞いて、希望を伝えると、「全部できますよ」と相談に乗ってくれました。
    すべての理想を叶えてくれて、とても満足のいく家になりました。

 

  • 友達の家が日本住建の家で、デザイン性がとても気に入ってホームページでチェックしました。
    選択肢が限られている他のハウスメーカーより、自由設計ができる日本住建がいいなと思い、決めました。
    担当の方のアイデアが豊富で、思っていたよりもハイセンスな家になりました。
    予算内にも収まって大満足です。

 

  • 狭くても家族一人一人の部屋を作りたくて、日本住建にお願いしました。
    生活動線に優れた家になったので、家事がとてもしやすくなりました。
    収納を多くしてもらったので、片付けもスムーズにできるようになりました。

 

  • 以前住んでいたアパートでは、生活音が気になりストレスでしたが、日本住建は防音性があって、外が大雨でも気づかないほどです。
    また、個性的なデザインをお願いしたのですが、全部かなえてくれて、素敵な家になりました。

 

  • 「なんでも言ってください」と言われて、とても心強かったです。
    途中でデザインの変更をお願いしたときも、嫌な顔一つせずに修正してくれました。

 

  • 無理な要望をしたときも、できませんと一言で終わらせるのではなくて、「こうしたらどうでしょうか」と改善策をいつも考えてくれました。
    担当の方の知識が豊富で、期待以上のデザインになりました。

 

日本住建では、完全自由設計のため、希望をかなえられたという声が多く、好評です。

担当者には、当たり外れがあるようで、近所の方からの現場への悪い口コミも見られますが、

実際に建てた方は、思い通りの家になったと満足の声が多いです。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

日本住建で住宅を建てるのがおすすめな人の4つの特徴

色々なハウスメーカーや工務店があり、どこに依頼するのと自分の理想に近い家が建てられるのだろと悩むところです。

そこで、日本住建で家を建てるのがおすすめな人の特徴を簡単に紹介します。

  • デザイン性に優れた家を建てたい人
  • 自分たちの満足いくフルオーダーの家が希望の人
  • ローコスト住宅が理想の人
  • 住まいの省エネ性能の高い断熱性、気密性の高い家を建てたい人

などが挙げられます。

これ以外でも、日本住建が気になっているという人は、ぜひ相談に行ってみてください。

まだどこで家を建てるか決まっていないという方でも、自分たちに合った家を提案してもらえるかもしれないので、一度足を運ぶ価値はあります。

日本住建で注文住宅を建てる時に注意したいポイント3選

日本住建で家を建てたいと考えている方は、次のポイントに注意しておくとよいでしょう。

  • 担当者と合うか、よく相談して見極める
  • 自分たちの希望を全部詰め込むと予算がオーバーする場合があるので、見積書で不明な点はきちんと回答をもらい、相談の段階からきちんと予算を伝えておく
  • 施工対応エリアがかなり限られているため、相談前に確認しておく

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

日本住建で家を建てる際にかかる費用・坪単価

日本住建のホームページでは、自由設計の価格帯別の施工事例が紹介されています。

31.55坪で1,919万円
39.44坪で2,307万円
43.58坪で2,658万円

なので、大体坪単価60万円くらいになります。

日本住建は完全自由設計なので、価格は変動するので、目安として参考にしてください。

日本住建の商品ラインナップを特徴別に紹介

日本住建は完全自由設計なのですが、規格タイプの商品ラインナップもあります。

そんな商品ラインナップを特徴別に紹介していきます。

全館空調で快適なZEH住宅『クリアス』

デザインが良くても、暮らしにくかったり、光熱費が高かったりする家は住みづらいですよね。

デザインにもこだわり、地震に強く、快適な暮らしを送れるのが、日本住建のクリアスです。

夏は上から、冬は床から暖かくなる全館空調を採用していて、冬の底冷えや頭がボーっとする暖房、クーラーでの末端の冷えも解消します。

また、クリアスの換気システムは、業界トップの90%熱交換で、花粉は99.8%、PM2.5は98%も除去します。

150の間取りプランから作るローコスト住宅『マイホーム』

わかりやすい価格表示と、多彩な設備セレクトシステムで、楽しい家づくりができるのがマイホームです。

価格が明快な間取りが150種類もあり、間取りの軽微な変更もできます。

設備は豊富なラインナップから自由に選択することができ、屋根の形状や外観はオリジナル設計できます。

32坪1,580万円の自由設計『いちごパック』

注文住宅を建てたいけれど予算が心配、分譲で探していたけど気に入ったデザインや間取りがなかった、土地から探しているけど値段が不安、人気の土地に建てたいから上物の予算を抑えたい、という人におすすめなのがいちごパックです。

自由設計の家を、定額で叶えることができます。

また、必要な設備はすべてコミコミなので安心です。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

日本住建で注文住宅を建てる際の流れ

マイホームを建てるのは初めてという方がほとんどだと思います。

家を建てる際の流れを知っておくと、安心です。

日本住建で注文住宅を建てる際の流れを紹介します。

① 予算の決定

まずは資金計画をしっかりとたて、予算を決定しましょう。

土地、建物にいくら使用できるか確認することが大切です。

住宅ローンの借り入れの限度額は、年収等により異なるので、早めに確認しておくと良いでしょう。

② 土地の決定

資金計画と同時に土地探しも進めましょう。

住宅ローンの事前申請には、土地の決定が条件になりますので、早めに始めるのがおすすめです。

日本住建では不動産事業も行っているので、紹介してもらうこともできます。

③ 理想の家のイメージと設計

まずは家族で理想の家を話し合いましょう。

好みのデザインや間取り、こだわりなど担当者に伝え、具体的な設計を依頼しましょう。

④ 建築計画、請負契約

設計まで決まったら、完成までの予定表、見積もりをしてもらいます。

細かいところまで、しっかりとチェックしましょう。

渡される書類は多くて確認するのに時間はかかりますが、すべての内容を把握して疑問点は解決しておきましょう。
すべて納得したうえで契約をしましょう。

【番外編】日本住建の建売住宅の特徴を紹介

日本住建では、今まで6,000棟の家を建ててきたプロが提案する、暮らしやすさを考えた家を分譲で販売しています。

ホームページに分譲住宅の情報が載っていますので、気になる方はチェックしてみてください。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

日本住建の全国のモデルハウス・住宅展示場情報

日本住建には、4つのコンセプトモデルハウスがあります。

岡崎第一展示場

家族のつながりを大切にしながら、プライベートも両立した、それぞれの世帯が自分たちの好みで充実した毎日を過ごせる素敵なお家を実現した、二世帯住宅のモデルハウスです。

格調と落ち着きのあるジャパニーズモダンデザインで、二つの家族の間にある共通のリビングが、それぞれのプライベートを大切にしながら家族が仲良く過ごせるコミュニケーション空間になっています。

〒444-0938
愛知県岡崎市昭和町木舟25番地 岡崎中日ハウジングセンター内
営業時間 10:00~18:00
電話番号 0564-32-6111

岡崎第二展示場

友達を招いてわいわい過ごしたい奥様のためのカフェ風の家でありながら、ご主人がゆっくりくつろげるプライベート空間を用意した、夫婦それぞれが自分の時間を大切にしながら過ごせる間取りを実現したモデルハウスです。

大人かわいいフレンチスタイルの外観で、ダイニングからフラットに広がるテラスが素敵な家です。

〒3444-0938
愛知県岡崎市昭和町木舟25番地 岡崎中日ハウジングセンター内
営業時間 10:00~18:00
電話番号 0564-32-0058

西尾第一展示場

リビングを中心に空間をつなげて、どの部屋にいても家族の存在を感じることができるように設計されたモデルハウスです。

自然志向のナチュラルな外観で、家族の顔が見えるリビング、ダイニング、キッチンがひと続きの広々空間が特徴です。

〒445-0803
愛知県西尾市桜町奥新田2番地5 中京テレビハウジング西尾内
営業時間 10:00~18:00
電話番号 0563-54-7777

西尾第二展示場

使い込むほどに味が出るヴィンテージデザインのモデルハウスで、安らぎと心地よさを感じられるように光をコントロールして、休日に心が休まる家になっています。

一つ一つの素材を吟味して、大胆に異素材を組み合わせた、美しさとメンテナンス性を合わせたこだわりの外観デザインで、インテリアはヴィンテージテイストのものをそろえて、家のデザインと統一感があるモデルハウスです。

〒445-0803
愛知県西尾市桜町奥新田2番地5 中京テレビハウジング西尾内
営業時間 10:00~18:00
電話番号 0563-57-0007

日本住建の会社情報

日本住建は、安城、碧南で地域ビルダー部門施工棟数1位を獲得した、6,000棟以上の実績をもっているハウスメーカーです。

完全自由設計の注文住宅や、ローコスト住宅も展開していて、耐震性、断熱に優れた安心、安全の住宅を提供しています。

日本住建の会社概要

商号  :日本住建株式会社
本社  :〒446-0043 愛知県安城市城南町1丁目1番地1
電話  :0566-74-1011
FAX  :0566-74-3888
設立  :1975年8月1日

日本住建の施工エリア

愛知県(岡崎市、豊田市、蒲郡市、額田郡幸田町、西尾市、碧南市、安城市、刈谷市、高浜市、知立市)

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

日本住建は、愛知県で、完全自由設計の家づくりをしています。

予算内で、こだわりの家を建てたいという人や、デザインにこだわった家を建てたいという人からは、かなり満足したと高評価の会社です。

施工エリアはかなり限られていますが、素敵なデザインの自分たちだけの家を建てたいという人にはかなり頼りになるハウスメーカーです。

ぜひ参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/