ネクストハウスの評判や坪単価-デメリットは?nexthouseで家を建てた人の口コミや価格

promotion

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

ネクストハウスグループは関東エリアと東海エリアに注文住宅を展開するハウスメーカー。

万円台からの良質なローコスト住宅や、デザイン性に優れた住宅を提供しています。

機能性の高いZEH対応のプランもご用意し、コストパフォーマンスのよいマイホームを実現可能。

そこで今回はネクストハウスグループで家を建てた人の評判や特徴などについてご紹介しましょう。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

ネクストハウスグループで建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介

ネクストハウスグループはあ「4Pモジュール」を採用し、お客さまの理想とする住まいをサポート。

「4Pモジュール」とは1坪のスペースを基本にして自由にデザインができ、どなたでも簡単に設計が描けるシステムを採用。

あらゆる希望を住まいに活かせて、住まいに家族らしさをプラスできます。

ここではネクストハウスグループで建てられる家の特徴をご紹介しましょう。

1. 耐震性

ネクストハウスグループの注文住宅は地震に強い、在来軸組工法を採用し耐震等級3の耐震性を発揮します。

お客さまの理想のプランをもとに、耐震性・耐久性に優れた設計を完成。

さらに木造住宅の強度を高める在来金物工法も採用し、金属部品を使って欠損を抑えます。

基礎には鉄筋コンクリート一体型のベタ基礎を施し、広い面で建物を支える構造で安全・安心な住宅を実現。

2. 断熱性・気密性

ネクストハウスグループの注文住宅は快適性抜群の高断熱住宅を提供。

一般的なグラスウールの1.5倍の断熱性を発揮する「アイシネン」を採用。

断熱性・気密性に優れているため、冷暖房効率がよく最適な温度をキープ。

省エネ性をアップさせるためエアコンの使用時間が減り、光熱費を削減できるメリットがあります。

3. オリジナルオーダーシステム

ネクストハウスグループでは本体価格を明確に提示できる「オリジナルオーダーシステム」を採用。

建築面積によって価格が決定するため、見積もりを素早く提供できます。

時短によるコストカットができるのがメリット。

設計を方眼紙のような縦横グリッドに置き換えて、必要な部屋数を決定し、さらにカスタマイズ価格をプラスして本体価格を算出します。

例えば4LDKで延べ床面積が35坪の場合、標準仕様の設備にユニットなどカスタマイズを加えると1,500万円台からの住まい提供が可能に。

間取りを変更したとしても同じ延べ床面積の場合は、本体価格が変わらないため、予算内でのカスタマイズが可能です。

最短15分で正確な見積もりを提示でき、具体的なプランを立てやすいのがメリット。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ネクストハウスグループで実際に家を建てた人の評判・口コミ

ネクストハウスグループではデザイナーズ住宅とオーダー住宅を展開し、予算内で手に入るマイホームをサポート。

首都圏限定の「ウェルホーム」、東海限定の「アクティエ」を展開し、耐震性・断熱背に優れた住まいを提供。

ここではネクストハウスグループで実際に家を建てた人の評判をご紹介します。

ネクストハウスグループの良い評判・口コミ

できるだけ予算内に収めた家を建てたいと、ネットやチラシで調べました。

展示会場なども多く見学して、最終的にネクストハウスグループに決定。

理由は標準仕様が素晴らしいことと、オプションをほとんどつけずに完成できるところ。

土地探しからお願いできたので、かなり助かりました。

子育て中の妻も家事動線がよくて、生活のストレスが減ったと喜んでいます。

 

予算が少ないので自由設計が難しいと諦めていました。

ネットでネクストハウスグループの注文住宅を見つけて、1,500万円台で実現すると知りモデルハウスを見学。

デザインはかなりオシャレで、主張しすぎない設計が気に入りました。

間取りや機能にこだわりを持ってプランができたので、本当に頼んでよかったと思っています。

 

ネクストハウスグループの営業さんとは家族でたくさん話し合って、打ち合わせ自体も楽しかったです。

私たちが知らないことや、理想を叶えるアイディアをたくさん提案してくれました。

外観のデザインも個性的でありながら、周りの雰囲気に溶け込む絶妙さがすごい。

住んでからは断熱性と気密性の高さは想像以上で、快適に過ごせています。

 

子供が生まれたのをきっかけに、マイホーム購入を検討。ホームページの施工例が気に入って、ネクストハウスグループに決めました。

最初の相談からとてもスムーズに進んで、効率的に家が建てられました。

家を建ててよかったことは、デザイン性のよさと省エネ性でコストカットできる点。

結露がないのでカビもなくお手入れが楽になり、家族の健康を保てるところがいいですね。

 

ネクストハウスグループは家族の「こうしたい!」にすぐに答えてくれて、予算のハードルもすんなりと超えられました。

見積もりが決まった後に、暮らしにフィットしたプランを考えてくれたのも嬉しかったですね。

住み始めて4年経ちますが、とにかく心地よさと快適さが抜群。

断熱性と気密性に優れているのでエアコンもほとんどつけず、光熱費が抑えられて言うことなしです。

 

10社以上のハウスメーカーの資料を請求して、最終的に決めたのはネクストハウスグループ。

予算に合わせると標準装備のレベルが低くなる会社が多いのですが、希望の装備でクリアできると知って依頼しました。

施工中は何度も現場にお邪魔して、進捗状況などを確認できたので安心でしたね。

アフターサービスもしっかりと対応してもらい、出会ってよかったと思っています。

 

平屋を建てたいとお願いしたら、おしゃれなプランが完成しました。

片流れの屋根に大きな窓の外観はスタイリッシュな仕上がり、窓を大きく配置しているので日差しと風通しが最高。

スキップフロアを配置したので、室内はまるで3階建てのような間取りに。

それぞれの部屋に独立性があるので、ゆったりと過ごせるのがお気に入り。リビングかウッドデッキに続いていつも外を感じられます。

 

ローコストでも理想の叶える家にしたいと、ネクストハウスグループにお願いしました。

担当者が「やりたいことを聞かせてください」と言ってくれたのでモデルハウスで一目惚れしたデザインに、たくさんのこだわりをリクエスト。

半地下のプレイルーム、広々したLDK、主人希望の書斎、洋裁ができるママコーナー、大容量の小屋裏収納など夢いっぱいの住まいが完成しました。

 

友達や知人がよく集まるので、宴会ができるような広いリビングが希望でした。

1段低くしたダウンリビングをもうけて、部屋を囲うように座れるのが楽しい作りに。

キッチンは対面式なのでみんなの様子を見ながら料理ができます。

2階にはセカンドリビングがあり、広いバルコニーと繋がっていて、天気のよい日はゆったりと食事をとるのが楽しみなスペース。 

ネクストハウスグループのネガティブな評判・口コミ

プランに関する価格はオリジナルオーダーシステムですぐ出たので、予算内収まると確認しました。

ただシステムキッチンなどの予算を入れておらず、やり直すことになりました。

ちょっと時間のロスがあったのが気になりましたが、リクエスト通りの家になりホッとしています。 

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ネクストハウスグループで注文住宅を建てるのがおすすめな人の特徴

機能性の高いローコス住宅を建てたい人、省エネ性に優れたデザイナーズハウスを手に入れたい人にはネクストハウスグループはおすすめ。

ネクストハウスグループ独自の「オリジナルオーダーシステム」で、最短15分見積もりで理想のプランを実現。

時間を有効的に使って個性的なマイホーム設計が可能です。

ネクストハウスグループで注文住宅を建てる時に注意したいポイント

ネクストハウスグループでは自由設計が可能なため、理想にあったプランを完成することできます。

「オリジナルオーダーシステム」見積もりが明確になり、予算が立てやすいのがメリット。

ただオプションなどを追加することで、予算オーバーとなる可能性があるので要注意。

事前に建物と土地にかける金額と、設置したユニットなどを明確にしておきましょう。

ネクストハウスグループで家を建てる際にかかる費用・坪単価

注文住宅を依頼する際に、一番に気になるのがその価格。

できるだけ予算内収めて、無理のない返済額を決めたいものです。

ここではネクストハウスグループで家を建てる際にかかる費用・坪単価についてご紹介しましょう。

ネクストハウスグループの坪単価は47.5万円~55.0万円

ネクストハウスグループの坪単価は47.5万円 ~ 55.0万円/坪が中心です。

ローコスト住宅を手がけるミドルクラスのハウスメーカー。

1,500万円台からの理想にあったマイホームが実現。

展示会場にて無料相談会、狭小土地完成現場見学会などが開催され、具体的な計画を立てるにはおすすめです。

坪単価とは?坪単価はどう決まるのか?

マイホームを計画して資料を集めると、よく目にするのが「坪単価」。

この坪単価とは住宅を建てる際の1坪あたりの建築費を表します。

坪単価=参考本体価格÷延べ床面積

例えば床面積が60坪で本体価格が3,000万円の場合、坪単価は50万円となります。

ただ本体価格に含まれる項目や、延べ床面積に含まれる範囲がハウスメーカーによって異なるので要注意。

坪単価を比較検討する際は詳細をチェックして、同条件にした状態で価格を確認しましょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ネクストハウスグループの商品ラインナップを特徴別に紹介

ネクストハウスグループは自由設計が可能なハウスメーカー。

構造に自信があるからこそ、最長60年の住宅保証と10年ごとの定期点検をご用意。

住宅価値保証制度(ベストバリューホーム)も提案し予想住宅価値を算定。

将来、家を売却する際の安心システムも提供しています。

ここではネクストハウスグループの商品ラインナップを特徴別に紹介しましょう。

ローコスト住宅

ネクストハウスグループでは1,500万円台からの注文住宅を提供。

家族構成や日々の暮らし方から、理想のプランを提案します。

「固定階段付き小屋裏収納」を提案し、隠れたスペースを収納へ。

天井までの高さを計算し固定資産税のかからないエリアを実現。

またライフスタイルに合わせて可変する間取りもプランニングなど、カスタマイズは自由自在です。

平屋住宅「one-HAPPY」

ネクストハウスグループの平屋プラン「one-HAPPY」。

価格を抑えつつ、シンプルで飽きのこない上質な空間を提供。

自社のデザイナーが生活リズムをキープしつつ、洗練されたデザインと快適な間取り設計。

スキップフロアを設けて複層階を実現し、勾配天井を利用してロフトを設置でして収納も確保。

大開口の広い窓を設置し外をいつでも感じられる、開放感あふれる室内が実現できます。

3階建て住宅

ネクストハウスグループの3階建て住宅は、「オリジナルオーダーシステム」を採用して理想のプランを提供。

狭小土地や都会の密集地でも理想を叶える住宅を実現できます。

1階はプライバシーを守りつつ、しっかり光と風を取り込むスリットを採用。

2階は南と北にバルコニーを設けて明るい寝室、3階は趣味の部屋と広めのバルコニーで休日を充実させるなどアイディアが豊富です。

二世帯住宅

ネクストハウスグループの二世帯住宅は、親世帯と子供世帯の心地よい距離感を保つ設計を提供します。

1階にLDKと親世帯の寝室を置き、家族が集まりやすい動線を確保。

主婦目線で考えられたキッチンで気持ちよく料理をすることが可能です。

玄関からキッチン・浴室とつながるため時短家事ができるメリットをプラス。

2階には子供世帯と大容量の収納、広めのバルコニーで週末は食事を楽しめます。

ZEH住宅「FAMILIE」「PRIME」

ネクストハウスグループのZEH住宅「FAMILIE」は、エネルギーを削減できる省エネ性を持った住宅。

さらに太陽光発電システムを搭載して、創エネ性を発揮しエコな暮らしを実現します。

「PRIME」は太陽光発電にプラスしてHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)を採用したプラン。

比較的小さな住宅にもメガソーラーを搭載することができ、屋根面積を有効活用で創エネが可能。

デザインは街並みに溶け込むモダンな外観や、飽きのこない上質な室内を提供します。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ネクストハウスグループで注文住宅を建てる際の流れ

マイホームは一生に一度の大きな買い物だからこそ、失敗なく進めたいもの。

事前に完成までのステップを知ることで、効率よく住まいづくりを実施できます。

ここではネクストハウスグループで注文住宅を建てる際の流れをご紹介しましょう。

1. 予算の決定

まずは予算の算出から始め、土地と建物へ割振る金額を考えることが大切です。

最初に世帯年収・貯蓄額・住宅ローンの借入額を合計。

ライフプランから考慮した生活費、施工後の引越しなどの諸費用を差し引いた金額が予算となります。

ネクストハウスでは予算の立て方などに関しての相談会に参加できるため、事前に相談することでより具体的になるでしょう。

2. 土地の決定

予算の次は土地探しをスタート。

住宅ローンを利用する予定の場合は、申請の際に土地の提示が必要なため早めに行いましょう。

ネクストハウスでは土地探しを行っており、プランにあった理想的な物件を提供。

地域密着型の情報網を活かして、価値の高い土地を提案してくれます。

将来設計や通学・通勤の利便性も考慮してリクエストするとよいでしょう。

3. 理想の家のイメージ&設計

予算と土地が決まったら、住まいの理想のイメージを決めていきましょう。

妥協したくない点や、取り入れたいデザインなどを考慮。

ネクストハウスグループのホームページの施工例から好みをピックアップすることでより具体的に。

自社の「オリジナルオーダーシステム」で、間取りと同時に見積もり提案も可能です。

4. 建築計画、請負契約

土地・資金計画・設計プランを確定して契約へと進みます。

営業担当者より住宅本体価格・諸費用・税金に関する説明が行われ細かく内容を確認。

把握するべき資料が大量になりますが、見落としがないようにしっかりと目を通しましょう。

疑問点は解決し、修正点も明確にすることが大切です。

施工開始から引渡しまでの日程、引渡し後の保証内容・アフターサービスも確認しておきましょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ネクストハウスグループの会社情報

ローコスト住宅・デザイン住宅を提供するネクストハウスグループはネクストイノベーション株式会社のハウスメーカー。

不動産売買仲介事業、土地活用・アパート建築事業、建物診断事業などを行っており、住まいに関する豊富な情報を提供可能。

リフォームや売却に関しても提案でき、一生のお付き合いを可能にしてくれる会社です。

ネクストハウスグループの会社概要

会社名 ネクストイノベーション株式会社
所在地 東京都新宿区西新宿1丁目6番1号 新宿エルタワー2階
TEL 東京・神奈川・埼玉 042-000-2701

愛知・岐阜・三重 052-747-5117

営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜日・水曜日

ネクストハウスグループの施工エリア

 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・愛知県・岐阜県・三重県

(一部地域を除きます)

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

ネクストハウスグループは1,500万円台からのローコスト注文住宅、最長60年の保証を提供するハウスメーカーです。

0からの完全自由設計のハイグレード住宅も得意とし、個性あふれるデザイナーズ住宅も提案可能。

オンリーワンの設計で理想の住まいづくりをサポートする、ネクストハウスグループを候補に入れることをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/