promotion
『工務店やハウスメーカーはたくさんあるけれど、どこに頼めば良いの?』
『災害に強い家を建てたいけれどおすすめのハウスメーカーはある?』
『加古川でおすすめのハウスメーカーはどこ?』
そんな悩みをもってマイホームを探している方も多いのではないでしょうか。
ここでは、兵庫県で耐震性に優れた住宅を手がけるハウスメーカーの【明治住建】について詳しく見ていきます。
明治住建は、加古川・明石・北播・姫路で、地震に強い注文住宅や建売住宅、リフォームを取り扱っています。
そのため、家にいることが一番の安心につながると言えるでしょう。
そんな明治住建の特徴や口コミなど詳しく紹介していきます。
ぜひ家づくりの参考にしてみてください。
本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。
言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。
選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。
住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。
実際、当メディアにも、
などなど、
もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。
ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。
絶対に失敗するわけにはいきません。
そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。
住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。
それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。
また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、
同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。
SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。
SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。
まとめると・・・
ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス
全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は
LIFULL HOME’S とSUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。
パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。
家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。
後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
明治住建で建てられる家はどんな家?特徴4つを紹介
ハウスメーカーを選ぶときに一番気になるのが、「どんな家が建てられるか」ということですよね。
明治住建に依頼すると、どんな家が建てられるのか、特徴を紹介していきます。
テクノストラクチャーで地震や台風に強い家
テクノストラクチャーとは、木と鉄を組み合わせた梁を使い、構造計算に基づいて建てる家です。
災害や経年劣化によってたわみやすい梁ですが、そこに鉄を入れて補強したのがテクノビームという、パナソニックオリジナルのハイブリッド梁です。
テクノストラクチャーの家では、このテクノビームを使って、さらにプランの段階で一棟ごとに構造計算を実施して、地震などの災害に対する強度を確保した上で家づくりを行っています。
テクノストラクチャーで実際に建てた家を振動台にかける実験で、震度7でも構造体の損傷・変形はなく、5回の激震にも十分耐える構造強度であると耐震性が実証されました。
広々開口部や吹き抜けが可能な家
さきほど紹介したテクノストラクチャーで、間取りのデザインの幅が広がり、広々とした開口部や吹き抜けが可能になります。
また、どんなに大胆なデザインでも、構造計算で強さの確認をするので安心です。
ZEHにも対応した家
ZEH住宅は、家の断熱性気密性を高め、省エネ機器を導入することで、エネルギー消費量を減らし、太陽光発電などでエネルギーをつくることによって「年間のエネルギー消費量プラスマイナスゼロを目指した家」のことで、高気密高断熱なので年中快適で、光熱費も抑えることができます。
人にも環境にもお財布にも優しい家です。
家全体の温度が一定になるので、ヒートショックのリスクが軽減され、カビやダニの抑制にも効果を発揮します。
パナソニックビルダーズグループの加盟店で安心
明治住建は、パナソニックビルダーズグループの加盟店で、パナソニックグループの技術開発力と、地元ビルダーならではのきめ細やかな対応とフットワークで、良質でお求めやすい住まいをご提案しているので、納得のいく家づくりをすることができます。
明治住建で実際に家を建てた人の評判・口コミ
ハウスメーカーや工務店を探すときに、気になるのが評判や口コミですよね。
これらは、とても参考になる検討材料の一つです。
実際に明治住建で依頼した人や相談した人などの口コミをまとめましたので、参考にしてみてください。
明治住建の悪い評判・口コミ
- 営業の方と一緒に間取りを決めましたが、特にあっと驚くような提案力はなく、個性的な家にはならないと思います。
- 営業担当の方は、すごく丁寧な対応をしてくれて、予算に合った提案をしてくれましたが、ZET仕様にすると、400万円ほど価格が上がってしまい、大手ハウスメーカーとほとんど変わらない価格になってしましました。
明治住建の良い評判・口コミ
- 若い女性の設計士さんでしたが、予算も少ない中、上手に取りまとめてくれました。
良いことだけでなく、あまりおすすめできない点もはっきりと優しく丁寧に伝えてくれたので、信頼できました。
- かかわったスタッフの方は、皆さん良い方ばかりで、子供もすっかりなついていました。
安心しておまかせできたので、とても良い家を建てることができて、満足しています。
とても快適な家になりました。
- 担当の営業さんは若い方でしたが、とても親身に話を聞いてくれました。
土地探しからお願いしましたが、気に入る土地が見つかるまで、何度も探してもらいましたが、嫌な顔せず探してくれました。
予算内に収まるように工夫もしてくれて、最終的にとても納得の家になりました。
- 大手のハウスメーカーは、性能が良くても高すぎるし、ローコスト住宅まではランクを落としたくないと思っていました。
明治住建のテクノストラクチャー仕様の建物は、付帯工事費込みで坪単価50万円ほどで、私たちの予算にはちょうど納得できる価格だったので決めました。
仕様と価格のバランスが私たちにはちょうど良いメーカーでした。
- 10社以上ハウスメーカーを回り、一番コスパが良かった明治住建は、営業の担当者の人柄もとても良かったので、お願いすることに決めました。
他のスタッフの方もとても良い方たちばかりでした。
- モデルハウスは標準仕様になっていて、とても分かりやすかったです。
営業の方もとても親身に対応してくれたおかげで、良い家を建てることができました。
実際住んでからも、満足のいく素敵な家になりました。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
明治住建で住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴
色々なハウスメーカーや工務店があり、どこに依頼するのと自分の理想に近い家が建てられるのだろと悩むところです。
そこで、明治住建で家を建てるのがおすすめな人の特徴を簡単に紹介します。
- 耐震性に優れた災害に強い家を建てたい人
- ローコストでもなく、大手のハウスメーカーより価格を抑えた程よい価格の家を建てたい人
- 大空間で大開口の開放的な家にあこがれている人
などが挙げられます。
これ以外でも、明治住建が気になっているという人は、ぜひ相談に行ってみてください。
まだどこで家を建てるか決まっていないという方でも、明治住建の展示場に行って相談してみてください。
自分たちに合った家を提案してもらえるかもしれないので、一度足を運ぶ価値はあります。
明治住建で注文住宅を建てる時に注意したいポイント3選
明治住建で家を建てたいと考えている方は、次のポイントに注意しておくとよいでしょう。
- 特別に驚くような提案力はないようなので、個性的な家を建てたい方には向いていないかもしれません。
- 担当者に当たり外れがあるようなので、信頼ができない担当者だったら変更してもらうのもいいかもしれません。
- 仕様などにこだわると、金額が上がり、大手のハウスメーカーとかわらない価格になってしまう場合もある。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
明治住建で家を建てる際にかかる費用・坪単価
明治住建では、設備やデザイン、仕様等、実現したい内容によって金額は変動しますが、坪単価39.5万円から55万円ほどで家を建てることができます。
公式サイトでは、39.5万円からと紹介されていますが、口コミなどから50万円から55万円ほどで家を建てた方が多いようです。
明治住建の商品ラインナップを特徴別に紹介
明治住建のおすすめしているTSUMUGiE-つむぎえ-という商品を紹介します。
明治住建がおすすめしているのは、地震に強いパナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」を採用した、自由設計と選べるスタイル・充実のパナソニック設備をそなえた「つむぎえ」です。
「つむぎえ」は、注文住宅で最も重視される「自由度」「信頼性」「耐震性」の3つの要素をベースに、世代を越えて住み継げるよう、構造・仕様を高性能化した長寿命な住まいです。
外観は、「ナチュラルモダンスタイル」、「シンプルモダンスタイル」、「スタンダードスタイル」、「ジャパニーズモダンスタイル」、「クラシックスタイル」、「プロヴァンススタイル」、「トラディショナルスタイル」の7つのスタイルから選ぶことができます。
また、選べるスタイルには、4つあります。
その4つのスタイルについて、紹介していきます。
きれい上手の家
おしゃれも趣味も楽しめるご褒美プランの「きれい上手の家」は、バスルームや洗面に美容や健康のための設備や仕様をご用意しています。
さらに、趣味やメイク、お洒落を楽しむ、女性にうれしい空間提案にもこだわったプランです。
きれいなママや素敵なミセスが暮らす住まいです。
家事上手の家
家族の大切な時間を増やす「家事上手の家」は、手間を省き、時間のゆとりを生む設備を求めた住宅です。
動線の確保やさまざまな家事をこなせるユーティリティ空間を用意しています。
また、収納の充実など、間取りにも工夫されています。
毎日をもっと軽やかに、共働きなどで忙しいご家族をサポートする住まいです。
子育て上手の家
子供たちを育てる楽しさが実感できる「子育て上手の家」は、親子が並んで調理するのに最適なトリプルワイドIHを採用したキッチンや、小さな子供でも顔が映せる高さに設置したミドルミラーの洗面台が特徴です。
子どもたちが安全に遊べ、やさしく見守れる、親子の笑顔が見える住まいです。
あかり上手の家
あかりを使いこなし、心地よく暮らせる「あかり上手の家」は、ダイニングのペンダント、リビングやキッチンのダウンライトなど、複数の照明を組み合わせて、様々なあかりの演出を可能にしました。
時刻やシーンごとのあかりのパターンを記憶し、ワンタッチで切替ができる「リビングライコン」が用意され、いつも最適のあかりを簡単に楽しめます。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
明治住建で注文住宅を建てる際の流れ
マイホームを建てるのは初めてという方がほとんどだと思います。
家を建てる際の流れを知っておくと、安心です。
明治住建で注文住宅を建てる際の流れを紹介します。
① 見学
まずは展示場やイベントに参加して、どのような家が建てられるか見に行ってみましょう。
② 相談
見学した展示場やモデルハウスが気に入ったら、家づくりについて相談しましょう。
わからないことや気になることがあれば、遠慮せずに色々相談してみましょう。
③ 敷地調査
最適な間取りやプランを提案してもらうために、土地の調査をしてもらいます。
土地がまだ見つかっていない場合は、明治住建では分譲地の販売も行っているので、相談してみましょう。
④ 提案
敷地調査後、予算やプランを提案してもらいます。
⑤ 打ち合わせ
間取りなどのプランや、仕様や設備などを打ち合わせします。
自分たちの希望や要望は遠慮せずに伝えましょう。
無理だろうと思うようなことでも、何か別のかたちで提案してもらえるかもしれません。
また、資金計画もして、ローンの事前審査も申込みもしましょう。
⑥ 仮契約
予算やプランに納得したら、仮契約をします。
⑦ 地盤調査
家を建てる土地の地盤の強度に問題はないかの調査を行います。
必要があれば、地盤の改良工事を行います。
⑧ 詳細打ち合わせ
家の細かい仕様や設備、壁紙の色など、細かい部分の打ち合わせを行います。
⑨ 構造計算
家の安全性を計算して、しっかりと確認します。
⑩ 本契約
最終的な見積もりや、構造計算の結果報告を行い、すべて納得すれば、正式な契約となります。
見積もりで不明な点があれば、しっかり確認するようにしましょう。
また、契約の際の書類はとても多いですが、きちんとすべてチェックしてから契約書を取り交わすようにしましょう。
⑪ 確認申請
市町村の役所に、建築確認申請書を提出します。
提出後の間取りの変更などは難しくなるので、注意してください。
⑫ 着工前打ち合わせ
図面や仕様などの最終的な確認を行い、図面や工事の工程表を受け取ります。
着工前には近所の方へ挨拶をきちんと済ませておきましょう。
⑬ 地鎮祭
地縄張りをして、工事の安全を祈願するための地鎮祭を行います。
⑭ 着工
まずは、基礎工事からはじまります。
⑮ 上棟
家の骨組みが出来上がると、家の形がはっきりして実感がわいてきます。
また、希望により上棟式を行います。
⑯ 構造検査
完成後は見えなくなる家の構造部分の検査をしっかりと行います。
⑰ 竣工検査
建物が完成したら、建物自体や外構に不具合がないか検査をします。
⑱ 引渡し
検査に問題がなければ、引渡しとなります。
引渡しの際は、傷などないかもチェックしましょう。
【番外編】明治住建の建売住宅の特徴を紹介
明治住建では、分譲地や、モデルハウスを建売住宅として販売しています。
モデルハウスは見学することができるので、ぜひ見学に行ってみてください。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
明治住建の全国のモデルハウス・住宅展示場情報
明治住建の展示場を紹介します。
加古川展示場
住所 :加古川市尾上町今福49-1(神戸新聞ハウジングセンター内東側)
電話番号:079-456-1588
営業時間:10:00~18:00
ひめじ別所モデルハウス
住所 :姫路市別所町佐土2丁目67
電話番号:079-251-8088
営業時間:10:00~18:00
明治住建の会社情報
明治住建は、創業以来40年以上にわたって兵庫県南部の播磨地域を中心に新築分譲・注文建築を手掛けてきたハウスメーカーです。
常に時代のニーズをキャッチし、「お客様とともに進める家づくり」を実践してきました。
間取りや仕様などは打ち合わせの中で決めていくので、お客様と一緒に夢のマイホームづくりを実現できると考えて家づくりを行っています。
明治住建の会社概要
商号 :株式会社 明治住建
代表者 :田中 伸祐
本社 :加古川市平岡町新在家3丁目288-10
電話 :079-426-8008
FAX :079-426-9877
設立 :昭和52年11月
資本金 :5,000万円
従業員数:30名
事業内容:分譲住宅・注文建築/増改築・リフォーム/受注施工及びマンション開発事業
明治住建の施工エリア
兵庫県
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
まとめ
明治住建は、加古川・明石・北播・姫路エリアで、地震や災害に強い家づくりをしています。
また、スタッフの人柄や対応の良さに対しても、高評価の口コミも多いです。
また、パナソニックビルダーズグループの加盟店なので、安心して任せることができるハウスメーカーです。
地震や災害に強く安心して暮らせる家を建てたいという人にはかなり頼りになるハウスメーカーです。
ぜひ参考にしてみてください。
コメントを残す