マルコーホームの口コミと坪単価-欠陥は?良い・悪い評判と価格や標準仕様

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

『工務店やハウスメーカーはたくさんあるけれど、どこに頼めば良いの?』
『住宅性能の高い家を建てたいけれどおすすめのハウスメーカーはある?』
『予算内に収まる家を建てられるハウスメーカーはどこ?』

そんな悩みをもってマイホームを探している方も多いのではないでしょうか。

ここでは、和歌山県で顧客満足部門エリアナンバー1を受賞した実績をもつハウスメーカーの【マルコーホーム】について詳しく見ていきます。

マルコーホームの会社理念は、「お客様のためにサービス業に徹する」「お客様のために自らを反省し、発想、行動せよ」「オンリーワンの注文建築ビルダーになる」です。

お客様のことを第一に考えた家づくりをしています。

そんなマルコーホームの特徴や口コミなど詳しく紹介していきます。

ぜひ家づくりの参考にしてみてください。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

マルコーホームで建てられる家はどんな家?特徴4つを紹介

ハウスメーカーを選ぶときに一番気になるのが、「どんな家が建てられるか」ということですよね。

マルコーホームに依頼すると、どんな家が建てられるのか、特徴を紹介していきます。

コストパフォーマンスに優れた家

マルコーホームは、坪単価30万円から可能なローコスト住宅に対応したハウスメーカーです。

無理のない価格で、できる限り希望を叶える家づくりを心掛けていて、予算を大幅に上回ってしまうといったこともありません。

マルコーホームの家が安い理由は、仕入れ、広告費、営業コスト、現場コスト、社内コストのコスト削減によって実現されます。

理想のデザインを叶える家

マルコーホームでは、その家族に合った最適な家を、アドバイザーとコーディネーターが一丸となって提案してくれます。

ホームページではたくさんの施工実例が紹介されているのですが、おしゃれで落ち着いたデザインが得意なようです。

そのため、年齢を問わず人気です。

耐震性に優れた家

日本は地震が多い国ですが、特にマルコーホームが施工を手掛けている関西圏では耐震性を重視する方が多いですが、マルコーホームでは耐震性に優れた丈夫な家が建てられます。

SSマルチ金物工法といって、柱と梁の接合部に専用金物を使用することで、木造構造の弱点である接合部を強化する技術を採用しています。

ナットが不要なので取り付けが簡単で、作業時間の短縮にもなります。

また、耐震壁の強さを表した壁倍率も4.7倍あります。

これは、数字が大きいほど耐力が大きい壁ということになります。

そしてマルコーホームが採用しているパネル工法で、地震のエネルギーを面全体で受けて分散するので、壁倍率最大4.7倍のパネル工法で地震に負けない高耐震住宅を実現しています。

断熱性、気密性に優れた家

一年中快適に過ごすため必要なのが、高断熱、高気密の性能です。

マルコーホームでは、高気密高断熱で一年中家のどこにいても快適な住まいをつくっています。

高気密高断熱のメリットとしては、省エネ性に優れているということや、ヒートショックが起きにくい、空気がきれい、防音効果があるということが挙げられます。

マルコーホームでは、高気密高断熱を実現するため、発砲プラスチック系の断熱材で、断熱性能がとても高く、耐久性にも優れた「スタイロフォームFG」という断熱材を採用しています。

また、外壁と断熱材の間に「アクアシルバーウォール」という透湿防水遮熱シートを貼り付けていて、外部からの水や風、熱を防ぎ、快適な室内環境を整えた快適な住宅になります。

マルコーホームで実際に家を建てた人の評判・口コミ

ハウスメーカーや工務店を探すときに、気になるのが評判や口コミですよね。

これらは、とても参考になる検討材料の一つです。

実際にマルコーホームで依頼した人や相談した人などの口コミをまとめましたので、参考にしてみてください。

マルコーホームの悪い評判・口コミ

  • 家自体はとても気に入っていますが、担当者が忙しいのか、連絡を忘れられることが度々あり、少し残念でした。

 

  • 打ち合わせの時の担当者の対応などはとても良かったのですが、残念だったのは打ち合わせで話したことを忘れられることがあったと言うことです。
    せっかく打ち合わせをしたのにすごく残念に思いました。

マルコーホームの良い評判・口コミ

  • どこで家を建てるか悩んでいて、色々検討していた時に、予算内で希望通りの提案をしてくれたマルコーホームを選びました。
    収納スペースをたくさん作りたいということや、家事がし易い動線にこだわっていましたが、とても満足です。
    担当者がたくさん提案もしてくれて、スムーズに進みました。

 

  • スタッフの方の人柄が良くマルコーホームに決めました。
    みなさんフレンドリーで、打ち合わせに行くのも楽しく、良いアドバイスもたくさんいただいて、出来上がった家にもとても満足しています。

 

  • 営業の担当者も、現場の職人さんもとてもしっかりした方でした。
    納得いくまで相談に乗ってくれて、満足できるプランが完成しました。
    予算もあるので、すべてとはいきませんが、わがままも聞いてもらえて、打ち合わせも楽しく進めることができました。

 

  • 土地探しからお手伝いしていただきました。
    マイホームにとてもこだわりがあって理想が高かったのですが、予算内でほとんどの希望を叶えていただきました。
    とても大満足で、住み心地も良い家が完成してうれしいです。

 

  • たくさん質問してしまいましたが、丁寧に答えてくれて、担当者の方がわからないことはきちんと調べて教えてくれてとても信頼できました。
    現場の大工さんもいつも笑顔で対応してくれて、好印象でした。
    家に遊びに来る友人にも褒められる素敵な家が出来ました。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

マルコーホームで住宅を建てるのがおすすめな人の4つの特徴

色々なハウスメーカーや工務店があり、どこに依頼するのと自分の理想に近い家が建てられるのだろと悩むところです。

そこで、マルコーホームで家を建てるのがおすすめな人の特徴を簡単に紹介します。

  • 予算が少ないけど満足の家を建てたい人
  • 断熱性能、遮音性などに優れた、一年中住みやすい家を建てたい人
  • おしゃれで落ち着いたデザインの家にあこがれている人
  • 土地探しからお願いしたいという人

などが挙げられます。

これ以外でも、マルコーホームが気になっているという人は、ぜひ相談に行ってみてください。

まだどこで家を建てるか決まっていないという方でも、マルコーホームの展示場に行って相談してみてください。

自分たちに合った家を提案してもらえるかもしれないので、一度足を運ぶ価値はあります。

マルコーホームで注文住宅を建てる時に注意したいポイント3選

マルコーホームで家を建てたいと考えている方は、次のポイントに注意しておくとよいでしょう。

  • 個性的なデザインより、おしゃれで落ち着いたデザインが得意なハウスメーカーなので、自分たちが建てたい家のイメージを固めて相談する。
  • 担当者に当たり外れがあるようなので、信頼ができない担当者だったら変更してもらうのも大切。
  • 担当者が多忙で連絡をマメに取れない場合があるので、待っていても連絡がこないときは、自分から連絡をする。

マルコーホームで家を建てる際にかかる費用・坪単価

マルコーホームは、お手頃な価格で納得できる家が建てられてコストパフォーマンスに優れていると人気のハウスメーカーです。

坪単価30万円から家づくりが可能です。

実際に建てた方で多いのは、坪単価45万円から55万円ほどです。

平均本体価格は、1,900万円ほどなので、予算があまりない方にも手に入れやすい価格です。

マルコーホームの商品ラインナップを特徴別に紹介

マルコーホームは、すべて自由設計の注文住宅を手がけています。

そのため、商品ラインナップはなく、設計士と練り上げながら家をつくっていきます。

モデルルームや完成見学会などで、どのような家を建てることができるのか見てみるのもおすすめです。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

マルコーホームで注文住宅を建てる際の流れ

マイホームを建てるのは初めてという方がほとんどだと思います。

家を建てる際の流れを知っておくと、安心です。

マルコーホームで注文住宅を建てる際の流れを紹介します。

① 相談~契約

まずは、完成見学会や展示場に行き、家づくりに関して不安なことやわからないことを相談してみましょう。

相談内容を踏まえて、具体的な間取りや資金計画などの打ち合わせを行い、予算や希望に合わせて間取りや仕様を提案してもらいます。

打ち合わせは一度だけではなく、納得するまで何度も繰り返し行い、提案内容や見積もりすべて納得したら契約となります。

契約の際は、書類等多いですが、きちんとすべて目を通し、わからないことや疑問は質問して、きちんと納得してから契約するのが良いでしょう。

② 着工前の準備

契約後、壁紙や設備等細かいところまで具体的に決めていきます。

すべて決まったら、建てる家が建築基準法に適合しているかの建築確認の申請をします。

申請したら間取りなどの変更は難しくなるので、注意してください。

着工前には、近隣の住民の方への挨拶も忘れないようにしましょう。

③ 着工~引渡し

希望があれば、工事の安全祈願の地鎮祭を行うこともできます。

基礎工事からはじまり、完成までに8回の検査を行います。

工事中はいつでも現場を見学することができるので安心です。

上棟、外構工事と進んでいき、内装工事が終われば家の完成です。

引渡しの際は、傷や不具合がないかなど、しっかり確認するようにしましょう。

【番外編】マルコーホームの建売住宅の特徴を紹介

マルコーホームでは、スタンダードな間取りの建売は行っていません。

お客様の住まい方や過ごし方などをしっかりヒアリングを行い、お客様一人一人に合わせた住まい方の提案をしています。

マルコーホームの全国のモデルハウス・住宅展示場情報

マルコーホームの展示場を紹介します。

本社ショールーム

住所   〒640-8329 和歌山県和歌山市田中町3丁目67番地
電話番号  0120-161-323(フリーダイヤル) 073-428-1323
営業時間 9:30~18:30

和歌山インター店

住所   649-6337 和歌山県和歌山市田屋100番地1(MBSハウジング和歌山インター住宅展示場内)
電話番号 073-461-1323
営業時間 9:30~18:30

奈良香芝店

住所   〒639-0222 奈良県香芝市西真美3-5-1(MBSハウジング香芝住宅展示場内)
電話番号 0745-71-1323
営業時間 9:30~18:30

田中町店

住所   〒640-8329 和歌山県和歌山市田中町4丁目111番地
電話番号 0120-161-323(フリーダイヤル) 073-428-1323
営業時間 9:30~18:30

マルコーホームの会社情報

マルコーホームは、「笑顔が集まる家づくり」を目指して、お客様の信頼と満足を第一に考えて家づくりをしているハウスメーカーです。

ずっと地域のより良い工務店であり続けるよう、トータルサービスを考え、一人ひとりのニーズに合った新しい技術とノウハウで、家を売るのではなく、家を建てる会社です。

マルコーホームの会社概要

商号  :株式会社マルコーホーム
代表者 :竹田 憲秀
本社  :〒640-8329 和歌山県和歌山市田中町3丁目67番地
電話  :073-428-1323
FAX  :073-422-1018
設立  :1995年3月16日(創業1987年)
資本金 :2,000万円
事業内容:不動産業 建設業 新築住宅(設計・施工)/住宅リフォーム(設計・施工)/
店舗・オフィス(設計・施工)/住宅建物取引業/損害保険代理業/居宅介護支援事業

マルコーホームの施工エリア

和歌山県、大阪府、奈良県

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

マルコーホームは、和歌山で、コストパフォーマンスに優れた家づくりをしています。

限られた予算内で、満足できる家が建てられると人気があります。

また、スタッフの対応に対して、高評価の口コミも多いです。

また、高断熱高気密な住宅で、一年中快適に過ごすことができます。

予算があまりないけど、理想のマイホームを手に入れたいという人にはかなり頼りになるハウスメーカーです。

ぜひ参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/