<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>
高い資金を出して家づくりをするならば、自分の理想の快適に過ごせる家がいいですよね!
マレアハウスデザインは、多くのハウスメーカーがある中で家づくりをした人の満足度が高いのが特徴。
マレアハウスデザインは、栃木県にある地域密着型の創業が1920年の老舗ハウスメーカーです。
100年以上の実績からデザイン性、性能性ともに最高ランクの家が建てられます。
「マレアハウスデザインで家を建てて、本当に良かった。ラグジュアリーなリゾート地のような空間で家に帰るのが楽しみになった!」や「マレアハウスデザインは、老舗のハウスメーカーで全てにおいて安心できる!」などマレアハウスデザインで家を建てた人のうれしい口コミが多いのが特徴。
マレアハウスデザインについて、わかりやすいとっておきの情報をまとめたのでぜひ参考にしてみてくださいね!
本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。
言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。
選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。
住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。
実際、当メディアにも、
などなど、
もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。
ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。
絶対に失敗するわけにはいきません。
そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。
住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。
それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。
また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、
同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。
SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。
SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。
まとめると・・・
ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス
全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は
LIFULL HOME’S とSUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。
パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。
家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。
後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
マレアハウスデザインで建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介
マレアハウスデザインは、高いデザイン性、安心価格、機能性の3つが魅力的な特徴です。
まず、マレアハウスデザインは、高いデザイン性が特徴。
マレアハウスデザインのマレアとは、イタリア語、スペイン語で「海の水、潮の流れ」という意味です。
そして、地中海を指します。
ラグジュアリーでリゾート地のようなくつろぎがあり、家族全員が安らぐ家がマレアハウスデザイン。
屋上庭園、大空間のリビングがある美しい住宅です。
屋上庭園には、ジャグジーも装備が可能。
また、マレアハウスデザインは、安心価格システムなので高品質ながらの家が適正な価格で購入ができるのも魅力的です。
さらに、機能面では耐久性、耐震性、断熱、省エネ性能もあります。
高い断熱性能には、外張り断熱と吹き付け断熱特徴。
冷暖房機器の効率を下げない換気システムも装備されています。
節電にもつながり、地球環境にも配慮した省エネ住宅がマレアハウスデザインの特徴。
マレアハウスデザインは、最先端の家づくりがでかるハウスメーカーです。
マレアハウスデザインで実際に家を建てた人の評判・口コミ
マレアハウスデザインで実際に家づくりをした人の評判や口コミは気になりますよね。
徹底的に口コミを調べたところ、90%の口コミが良い口コミ。
しかし、マレアハウスデザインの悪い口コミも10%ありますので、紹介しますね。
ぜひ、家づくりの参考にしてくださいね♪
マレアハウスデザインの悪い評判・口コミ
マレアハウスデザインは、展示場のデザインを見て気に入り購入。
ですが、打ち合わせを始めてした日から完成まで時間がかかった印象です。私の優柔不断な性格もあり2年かかりました。
展示場に比べると、土地が狭いせいもあり小山展示場のようなラグジュアリーな家ではないですね。
しかし、この土地に対し3階建ての他にはない高級感のある家になり住んでみてかなり満足。
マレアハウスで家を建てました。私が振り返って思うことは、気になることがある場合は、必ず確認作業が必要。
面倒だと思わず、勇気をだして何でも聞いた方がいいです。特に金銭のことは何度も確認した方が得策。
マレアハウスデザインの良い評判・口コミ
マレアハウスデザインは、営業の人が人柄が良いです。
よく大手ハウスメーカーでありがちな契約をせかせないため、ゆっくりと決められました!
マレアハウスデザインは客がちゃんといろいろなことを納得してから契約する点が信頼されるところ。
マレアハウスデザインは、機能性、デザイン性が高い理想な家を建てられます。
マレアハウスデザインは、楽しみながら家づくりができましたね。
要望として、外張り断熱と、吹き抜け、スキップフロアにこだわりました。
良い提案をしてくれた建築士さんには感謝。こちらの希望通りに図面を直してくれました。
マレアハウスデザインは、冬も暖かい家。
電気代もかなり節電できますよ♪
夏は、スキップフロアの後ろの窓を開けると風通しが最高!
住宅機能とデザイン全て、家族全員で満足の家です。
マレアハウスデザインの屋上庭園が気にいっています。
友人を呼んでパーティーをしたりバーベキューをしたりし生活を思いっきり楽しんでいます♪
マレアハウスデザインが気になる人は、まずはパンフレットを取り寄せると良いですよ!
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
マレアハウスデザインで住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴
マレアハウスデザインで自宅を建てるのがおすすめな人は、1つ目がリゾートのような快適な空間の家を求める人です。
2つ目が耐震性の高い家づくりをしたい人。
3つ目はアフターサービスの充実さに重点を置く人に大変おすすめです。
マレアハウスデザインは、空間を生かした家づくりで設計自由度が高いです。
屋上庭園も作ることが可能。
屋上庭園では、くつろいだり、バーベキューもできます。
このような非日常的な空間で、ゆっくり過ごしたい人におすすめ。
また、耐震性やエコ住宅の機能も欲しい人に大変良い家です。
マレアハウスデザインの耐震性は、国土交通大臣認定の「X-WALL」を取り入れています。
「X-WALL」は、高い耐震性や、制震性があるのが最大の特徴。
地震の揺れによる歪みを抑制し、復元する力があります。
マレアハウスデザインの家の構造には耐震性のある構造やハイベストウッドを使用。
マレアハウスデザインは、アフターサービスも充実しています。
フリーメンテナンスがなんと10年無料。
住宅設備の修理交換に24時間365日緊急対応しています。
また、窓口は一本化なのでスムーズな応対。
さらに、地盤トラブルをしっかり保証しています。
地盤の不同沈下がある建物の損害に補修の費用を保証する制度あり。
瑕疵保証制度もマレアハウスデザインは、しっかりと保証。
マレアハウスデザインの家が引渡しから10年間で不具合が発生した時に、補修費用を保険金として支払われる制度があります。
しかし、マレアハウスデザインは、家の点検がしっかりしているため、この保険金が発生したことはほとんどゼロに等しい。
また、シロアリ保証あり。
万が一シロアリ被害に遭われた場合は、建物損傷の最大500万円までが修復費用を保証します。
無償でシロアリ駆除が可能。
マレアハウスデザインで注文住宅を建てる時に注意したいポイント4選
マレアハウスデザインで注文住宅を建てると時に注意したいポイント1つ目は、契約書はしっかり確認することです。
特にマレアハウスデザインの注文住宅の内容、金額、納期、注意事項の4つは必ず確認が必要。
契約内容はすべて契約書に記載されています。
契約書は、工事請負契約書。
重要な内容が記載されているため、契約の前に内容を十分に理解して内容や金額、納期、注意事項の不利益な内容がないか必ず確認が必要です。
2つ目のポイントは、契約書以外での確認が必要なのは間取りです。
契約後の間取りの変更は、追加料金が必要になる可能性大。
間取りは、シミュレーションでしか見れないため、イメージと違うというトラブルがかなり発生するところなのです。
なので、図面を見ながら間取りが要望と合うかをしっかり確認するのがポイント。
3つ目のポイントは、水回りの設備の確認が重要です。
水回りは施工会社によって標準が決められており、標準仕様で建設。
要望がある場合ははじめからしっかりと要望を伝えましょう。
4つ目のポイントは、駐車場や敷地周りのブロックやフェンスなどの外構の確認をしっかりしておくことが大切。
契約時の金額に外構が含まれているのか、含まれていないのかしっかり確認してください。
外構が含まれているケースでは、どのような内容なのかチェックが必要。
トラブル回避のためにも契約書の内容は必ず確認しましょう。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
マレアハウスデザインで家を建てる際にかかる費用・坪単価
マレアハウスデザインでは、価格は3,000万円~3,500万円の価格帯が多いです。
しかし、中には最低限の設備のマレアハウスデザインの家づくりであれば2,000万円代も可能。
坪単価は4つの住宅のタイプにより、異なります。
52万円、58万円、60万円、62万円がマレアハウスデザインの住宅種類別の基本の坪単価。
ですが、2021年の4月よりウッドデッキの不足により坪単価が上がる予定。
平均で1坪につき2万5000円上がる見込みです。
ですから、価格は従来のマレアハウスデザインの家より上がります。
マレアハウスデザインの商品ラインナップを特徴別に紹介
マレアハウスデザインは、大きく分けると住宅は4分類に分けられます。
220U、320U、320S、520Wに分けられます。
家族団らんで過ごせるくつろぎの家では、間接照明が美しく、月や星が美しい屋上庭園、天井が高いリビング、収納力が抜群の収納スペースがあり人気。
家族団らんににぴったりのマレアハウスデザインの家です。
また高級ホテルのような家では、プライベートがある屋上庭園、おしゃれなキッチン、高級料亭のような和室、シアタールーム、バーベキューができる中庭などがあるのが特徴。
明るい木漏れ日が入り込む家では、家族の様子がわかるスキップフロア、間接照明が美しい寝室、開放感のある吹き抜け、和の風情がある玄関などが美しい家です。
他にも、収納抜群の家、心を癒す家、重厚感がある家、非日常的な空間の家など多数あり。
詳しくは、マレアハウスデザインのホームページを見るとわかるので気になった方はぜひ見てみてください。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
マレアハウスデザインで注文住宅を建てる際の流れ
まずマレアハウスデザインは、契約書を交わした後に、しっかりと地盤調査をします。
調査の結果、必要な場合は補強工事を行う流れ。
次に着工です。
配筋検査をします。
配筋検査をが終わったら上棟の躯体検査。
さらに、外装下地検査を念入りにチェック。
全ての設備工事が完了したら、完成検査を行います。
細かな部分まで調べ、不具合がないことを確認。
点検写真をわかりやすく撮ります。
最後はマレアハウスデザイン住宅の引き渡しです。
マレアハウスデザイン引き渡しから1ヶ月、6ヶ月、1年、2年、5年、10年のタイミングで、不具合などがないかを念入りに点検。
【番外編】マレアハウスデザインの建売住宅の特徴を紹介
マレアハウスデザインは、注文住宅です。
ですから、マレアハウスデザインの建売住宅は、基本的に取り扱っていないです。
マレアハウスデザインの注文住宅が中古で売りに出されれば建売住宅の購入が可能。
2,000万円代で購入ができます。
マレアハウスデザインは、施工エリアが限られています。
そのため栃木県宇都宮市、小山市、栃木市のエリアが中心の中古の建売住宅。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
マレアハウスデザインの全国のモデルハウス・住宅展示場情報
マレアハウスデザインの展示場ですが、栃木県内に主な展示場は、宇都宮インターパーク店、小山店、栃木店の3カ所。
そして、マレアハウスデザインはまちかど展示場が3カ所あります。
展示場も全国展開してるわけではないマレアハウスデザイン。
ぜひ、マレアハウスデザインを一度見てみたい方は、足を運んでみるといろいろとメリットがあります。
「実際にマレアハウスデザインの展示場に行って雰囲気がわかった!」「マレアハウスデザインの社員の魅力が伝わってきた!」など良い感想多数あり。
詳しい情報を載せておきますね♪
宇都宮インターパーク店、小山店、栃木店は、マレアハウスデザインのラグジュアリーな魅力などが分かります。
モデルハウス専用ダイヤルがあるため、まずは問い合わせみてください。
専用ダイヤルは、0120-858-848です。
マレアハウスデザインの展示場の宇都宮インターパーク店、小山店、栃木店の住所と電話番号をまとめてみました。
宇都宮インターパーク店の住所329-0606 栃木県河内郡上三川町磯岡600、電話番号は、0285-38-8008となっといます。
小山店の住所は、〒323-0806栃木県小山市中久喜2-1-23、電話号0285-39-6693。
栃木店の住所は、〒328-0075 栃木県栃木市箱森町19-43、電話番号0282-21-7227。
さらにマレアハウスデザインは街角にある展示場もあるのが特徴。
マレアハウスデザイン街かど展示場は、3カ所とも営業時間は、10:00~18:00です。
定休日は、水曜日、第1、第3木曜日なのでこの点は注意が必要。
宇都宮市鶴田町かど展示場の住所は、栃木県宇都宮市鶴田町字前畑家391-11。
小山市犬塚Ⅱ街かど展示場は、2021年3月13日にグランドオープン♪
住所は、栃木県小山市犬塚字南原998付近。
鹿沼市鹿沼街かど展示場は、栃木県鹿沼市上野町281-11。
Google地図などで調べてマレアハウスデザインの外観を知ることもできます。
ぜひ、活用してみてくださいね。
マレアハウスデザインの会社情報
マレアハウスデザインの創業は、1920年9月ですので創業から100年以上経つ老舗のハウスメーカー。
建築、設計、監理、施工、リフォーム、エクステリア、不動産売買、仲介などを行っている会社です。
資本金は、2,000万円。
主要取引銀行は、足利銀行、栃木銀行、常陽銀行などです。
加盟団体は、(社)全国宅地建物取引業保証協会会員、(社)栃木県宅地建物取引業会会員です。
(株)ハウスジーメン 、ジャパンホームシールド株式会社、株式会社あんしん保証、日本住宅保証検査機構(JIO)などにも加盟。
マレアハウスデザインの会社概要
マレアハウスデザインの会社概要ですが、簡単にまとめてみましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。
会社名 | 潮田建設株式会社 |
住所 | 栃木県小山市駅東2-39-11 |
電話番号 | 0285-25-6756 |
受付時間 | 年中無休10時から18時 |
ホームページ | https://www.mareahouse.jp |
代表者 | 潮田 安弘 |
全従業員数 | 56名 |
一級建築士 | 2名 |
二級建築士 | 5名 |
宅地建物取引士 | 4名 |
インテリアコーディネーター | 2名 |
福祉住環境コーディネーター | 2名 |
一級建築施工管理技士 | 6名 |
二級建築施工管理技士 | 4名 |
一級造園施工管理技士 | 3名 |
二級造園施工管理技士 | 3名 |
一級土木施工管理技士 | 5名 |
一級管工事施工管理技士 | 4名 |
一級舗装施工管理技士 | 5名 |
一級建設機械施工技士 | 1名 |
給水装置工事主任技術者 | 3名 |
消防設備士 | 1名 |
建設業税理士 | 1名 |
損害保険募集人 | 3名 |
マレアハウスデザインの従業員は難易度の高い資格を取得。
少ない従業員でも質の高い家を提供できるのがわかりますね。
マレアハウスデザインの施工エリア
マレアハウスデザインの施工エリアですが、栃木県宇都宮市、小山市、栃木市のエリアです。
基本的に施工範囲は、展示場である宇都宮インターパーク店、小山店、栃木店から高速を使わない下道で1時間以内。
栃木県内や県外であっても該当エリアならば、マレアハウスデザインでデザイン性、性能性の高い家づくりができます。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
まとめ
マレアハウスデザインについて、マレアハウスデザインで家を建てた人の本音の評判、口コミ、坪単価や特徴、注意点などさまざまな情報をお伝えしました。
マレアハウスデザインでラグジュアリーな家づくりをして、快適な毎日を過ごすのも素晴らしい人生の選択。
マレアハウスデザインが気になる方はまずは、パンフレットを取り寄せてみるとよいです!
コメントを残す