ジャストホームの口コミと坪単価-注文住宅・平屋を建てた人の口コミや価格総額

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

熊本県内を中心に施工しているジャストホーム。

1000棟以上の建築の実績を持っていて、腕が確かなのです。

セミオーダー住宅という形で住まいづくりを行っており、1から家づくりをせずに、選ぶことができるので、初めての方も作りやすいですよ。

さらにローコストで行なっているというのだから、とても嬉しいですね。

今回は、ジャストホームさんについて特徴や、デザイン、価格、なども含めて詳しくご紹介いたします。

熊本県内でお家を建てようと考えている人に、必見ですよ!

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

ジャストホームで建てられる家はどんな家?特徴7つを紹介

ジャストホームで建てられるお家の特徴をご紹介いたします。

①セミオーダー型注文住宅

ママ目線の平屋や、ローコストの2階建て、自由設計の注文住宅など様々なプランから選ぶことが可能。

②耐震性に優れたお家。ハイクオリティー。

耐震性能とても高いお家を立てることができます。

コストを抑えながら、でも性能や住まいの品質は一切落とさず、クオリティの高い住まいを建てることができるのです。

③ローコストでお家が建てられる。

お値段を抑えながら、でも、手を抜くことは一切ありません。

➃集成材や、剛床工法、ベタ基礎を使用して作る。

⑤断熱性や気密性も優れたお家。

99%空気の記法でできている、泡の断熱材のアクアフォームを使用しています。

高い断熱性能と気密性能を長く持続できるように作られているのです。

エアコンの効率も良くなり、快適に過ごすことができますよ。

省エネになる住まいです。

➅保証がしっかりしている。

➆24時間365日、いつでも住まいに関して相談に乗ってもらえるお家。

ジャストホームでは、2階建、平屋共に建設可能なのです。

全て1から作るのではなく、様々なデザインのプランから選ぶことができる、セミオーダータイプの注文住宅になっているのです。

時間も短縮でき、コストも抑えられるお家作り。

コストを抑えながらも、でも一切妥協せず、手を抜くこともありません。

耐震性にも優れているお家で、構造材を使うことで、とても強いお家を建てることが可能です。

アフターサービスも充実しており、何かあったとしても24時間体制で365日いつでも対応してくれます。

建設の時に、シロアリの被害を防ぐために、薬をしっかり散布して作ってくれます。

もし、被害にあっても500万円を限度に修理費用を出してくれるのです。

ずっと安心して住むことができるお家を建てられますよ。

ジャストホームで実際に家を建てた人の評判・口コミ

ジャストホームで実際にお家を建てた人のコメントをいくつかご紹介いたします。

ジャストホームの悪い評判・口コミ

  • ローコストの住まいづくりができるとあってお願いしました。完全自由設計ではないので、1から考えたい人には向いていないと思いました。太陽光パネルなどは、標準仕様ではないのでかなり価格が上がると聞いて諦めました。平屋の住まいが意外と高くなっていたので、すごく驚いています。もうちょっと自由に間取りとか決められたらよかったのになぁって思いました。

 

  • モデルハウスを見学した時に、たまたま当たった担当の人の態度があまり良くなかったのです。すごく強引で、私たちの話を聞くこともせず、マニュアルがあるのか、一方的に説明する感じで。よくわからないことだらけでした。押される感じの説明で参ってしまい、今回は諦めました。

 

  • 私たちの予算内で収められるハウスメーカーを探していた時に、ジャストホームのモデルハウスにお邪魔しました。時間もなく、リミットも近づいていて、焦っていたのです。事情を話して、説明を聞こうとしたら、こちらでも、対応しかねると一点張りで。詳しく話す前に、あしらわれてしまいました。お客のことを考えるというよりは、規定の路線を押し通す感じで。とても良いハウスメーカーと聞いていただけに、残念でした。

ジャストホームの良い評判・口コミ

  • ジャストホームさんは、セミオーダー住宅というのがあるので、予算を抑えてプランを設計できるのです。一から考えたりすると時間がかかりますが、ジャストホームさんでは、時間も短縮することができるし、コストも抑えられるので、とても良いですよ。ある程度のプランをベースに考えられるので、すごくやりやすくて。セミオーダーでも間取りやデザインなどオリジナルの住まいを建てることができます。オススメの業者ですよ。

 

  • ジャストホームさんは、親身に相談に乗ってくれるので安心して任すことができました。資金計画にあった無理のないローン計画も考えてくださり、本当感謝しています。間取りもデザインも自分たちの希望通りで、セミオーダー住宅でしたがとても満足いく住まいができました。収納や、間取り、動線など色々なアイデアも出してくれ、とても楽しくお家づくりができましたよ。お家でリラックスでき、使いやすいキッチン、家事がしやすい動線もとても気に入っています。

 

  • ハウスメーカーを選ぶ時、かなり悩んだのですが、実際にモデルハウスなどを見学することで、スムーズに決めることができました。ジャストホームさんのモデルハウスを見た時に、お家のデザインに一目惚れ。そして、スタッフさんの感じが良くて話しやすかったです。毎回の打ち合わせもとても楽しくて、あっという間に過ぎていった感じがします。無理な押し付けもありませんでした。おすすめですよ!

 

  • ジャストホームさんのことは偶然知りました。他のハウスメーカーをもともと決めていたのですが、ピンとこなくて。モデルハウスで偶然見つけたジャストホームさんでしたが、スタッフの方もとても親切で、わかりやすく説明してくれたのが気に入りました。ローコストだけど、全く手を抜くことがなく、ここまでできるの!?と驚きの連続でした。出来上がったお家も明るくて開放的で、とても使いやすい動線に仕上がったのです。見えないところもしっかり作ってくれて、安心して住むことができる家ですよ。

 

  • 子供部屋を作ってあげたくて、マイホーム作ることを検討していたのです。そんな時、ジャストホームさんと出会いました。ジャストホームさんは、保証やアフターサービスも手厚いので住んでからもすごく安心感がありますよ。的確なアドバイスもしてくださり、子供が大きくなった後のことも考えて間取りを組むことができました。収納もたっぷりだし、明るくて太陽の光がしっかり入る子供部屋になりました。的確なアドバイスをしてくれるジャストホームさんオススメですよ!

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ジャストホームで住宅を建てるのがおすすめな人の4つの特徴

ジャストホームさんでお家を建てる人はこんな人がオススメです。

  1. ローコストで自由な設計の住まいを作りたい人。
  2. 全て一からではなく、セミオーダーで住宅を建てたい人。
  3. 構造にこだわりたい人。
  4. 保証をしっかりしたい人。

このような方にとてもぴったりなハウスメーカーです。

全て1から考えてお家を作るのではなく、規格住宅と注文住宅のメリットを合わせ、ローコストで作ることができるのです。

ある程度のプランから選ぶことができ、でも、オリジナリティーはしっかり維持できるのです。

時間も短縮でき、コストパフォーマンスもとても良い住まいづくりを行うことができるのです。

ジャストホームは、1000棟以上の実績があるので、しっかり作ることができますよ。

ローコストですが、手を抜くことが一切なく、構造面も妥協なしでつくってくれるのです。

耐震、対火、防音、防犯面でも性能がしっかり充実しています。

さらに、住んでからも安心して長く暮らすことができるように、長期保証がしっかりしているのです。

作ったらそれで終わりにならず、アフターサービスも充実しているので、末長く安心して生活できるお家になりますよ。

ジャストホームで注文住宅を建てる時に注意したいポイント5選

ジャストホームさんでお願いするにあたり、次の点に気をつけておきましょう。

  • 予算をどのくらいにするのか、どのくらいまで出すことができるのか把握しておく。
  • どんなお家にしたいのか、どんな間取りにしたいのかなどしっかり家族で話し合っておく。
  • 疑問点などしっかりかき出しておく。
  • 住む場所の情報をあらかじめ集めておく。
  • 他のハウスメーカーからも資料を取り寄せておく。

自分たちが住む地域の情報をあらかじめ下調べしておくと良いですよ。

そして、他のハウスメーカーからパンフレットなども取り寄せて、金額や、間取りなど勉強しておくと良いでしょう。

知識として色々知っておくと、自分のお家の話し合いの時にとてもやくにたちますよ。

予算の相場もわかるので、値切ったりすることも可能になるかもしれません。

全て業者任せにするのではなく、あらかじめどんなお家を建てたいのかしっかり考えておきましょう。

あとで後悔しないためにも、どんなことも全て書き出し、イメージをまとめておくと良いですよ。

わからないことは、全て箇条書きにしておくと、話し合いの時に、スムーズになります。

聞き忘れてしまったということがないようにしましょう。

どこまでコストの中に含まれているのか、どこからオプションになるのかなどもしっかり聞いておきましょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ジャストホームで家を建てる際にかかる費用・坪単価

価格帯:1,100万円〜坪単価: 50万円台〜になっています。

  • 平屋住宅はコミコミ価格1298万円(税込1428万円)〜
  • 二階建て住宅ホッとハウスL.Oはコミコミ価格1100万円(税込1210万円)
  • 2階建てホッとハウスC.Oコミコミ価格1450万円(税込1595万円)
  • 2階建てホッとハウスREV. コミコミ価格1644万円(税込1809万円)

ジャストホームの商品ラインナップを特徴別に紹介

ジャストホームで建てられる商品には、

  • 平屋住宅The Hiraya REV. (ママ目線の平屋住宅)
  • 二階建てホッとハウスL.O.(セミオーダー注文住宅なのに、低コストで作れるお家。
  • 2階建て住宅のホッとハウスC.Oは、必要な住宅設備、仕様の数多くを標準装備で、システムキッチンや洗面台、システムバス、など全てコミになっている家計に優しい価格で立てられるお家。
  • 2階建て住宅で価格を抑えつつ、標準設備+αで快適に住めるお家です。
  • 2階建てホッとハウスREV. は自由設計の注文住宅のお家です。

この5種類のパターンから自分のニーズに合わせて選べるようになっています。

安心のコミコミ価格になっているのでとても良いですよ。

施工例はこちら。

  • ファミリーコンテナなど子供目線の家づくりを実現したお家。(菊池郡菊陽町 M様宅)
    2階建て、新築、3人家族、オール電化

ジャストホームでは、月々の支払いが楽になるようなマネープランを提案してもらいました。

この家は、和室とリビングを離して設置し、子供のお昼寝の時でも雑音に邪魔されないで過ごせるようになっています。

急な来客時でも部屋を片付けることが省けるのです。

リビング横にファミリーコンテナをつけることで、スッキリ収納することができるようになっています。

お部屋の中も明るく、オール電化にしたおかげで、光熱費が半額以下に省エネできました。

  • リビングに併設した子供の遊び場がある2階建のお家(熊本市南区城南町F様邸)
    2階建て、新築、5人家族

太陽光の売電を取り入れたお家で、月々の電気代が大幅にカットできるようになっています。

リビングに併設したプレイルーム、キッチンからも目の届くところで安心して子供を遊ばせることができる場所です。

収納スペースは建具ではなく、ロールスクリーンになっているので部屋を広く使えるようになっています。

太陽光の売電を活用しながら月々の支払いを家賃並みに抑える仕組みになっています。

ジャストホームでの家づくりは、コミコミ価格になっているので、とてもわかりやすい値段設定になっています。

  • 30坪3LDKの平屋住宅
    家族3人から4人向けの住宅。
    1階面積99.25m2(30.02坪)
    施工面積: 102.25m2(30.93坪)
    延床面積: 99.25m2(30.02坪)

家事を楽にできるようにキッチンまわりの水廻りを設備されているお家です。

リビング横に和室をつけることで、子供の昼寝をする場所としても使えます。

リビングから直接シューズクロークに行くことも可能になっているのです。

さらに洋室の間仕切りを使用できるようになっています。

子供が小さいときは、1部屋で、成長してから間仕切りを使用して2部屋にすることが可能なのです。

ウォークインクローゼットを使用していることで、お部屋もすごくスッキリし、たくさんの収納が可能な家になっています。

  • キッチンや浴室など水廻りを一直線に配置した生活導線が優れている家
    (熊本市西区Y様邸)
    平屋建て、5人家族、新築

玄関からリビングの廊下に収納スペースを取り付けてあり、スッキリしたお部屋になります。

価格や金額がリーズナブルで、納得のいく間取りをしっかり作れている家です。

キッチンの横に脱衣所と浴室、リビング横に子供部屋を隣接させた部屋になっています。

リビング横に書斎も作り、とても使いやすい動線になっています。

子供が巣立ったあとの将来のことも考えられて作られているお家です。

  • 2世帯が快適に同居できる平屋(熊本市南区F様邸)
    平屋建て、4人家族

2世帯で快適に同居できるように動線を工夫して間取りを考えられているお家になっています。

広々とした玄関入り口を使用し、廊下は風通しが良い作りになっています。

エントランスは白になっているので清潔感があります。

来客時に活躍する畳コーナーや、二世帯でも安心して使える低めのキッチンカウンターが備え付けられています。

それぞれの家族の生活空間を工夫した動線になっています。

将来的な介護のことも考えた作りになっており、全てのドアを引き戸にしてあるのです。

玄関には壁を設置することで、お客様と家族の動線を区切ることができるようになっています。

それぞれの生活に合わせた動線を取り入れて作ることが可能なお家ですよ。

自分たちのイメージやデザイン、考えをできるだけ取り入れて考えてくれるので、ぜひ相談してみてくださいね。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ジャストホームで注文住宅を建てる際の流れ

ジャストホームでお家を建てる際には次のような流れになります。

1. マイホームのイメージを固めていく。

どのようなお家にしたいのか、どんな感じのイメージがあるのかなど家族で話し合っておきましょう。

間取りや、デザイン、資金計画なども具体的にまとめておくと、相談しやすくなりますよ。

2. ハウスメーカーを決める。

自分たちがどのようなお家にしたいのか、それを実現できそうなハウスメーカーに問い合わせをし、モデルハウスに足を運んでみましょう。

3. ヒアリングをする。

実際にハウスメーカーが決まったら、住まいづくりを相談に行きます。

4. 敷地調査

土地の大きさや向き、高低差、日当たり、風通しなど様々な観点から調査をします。

5. プラン・見積もりの提案

敷地調査と、ヒアリングの内容をもとにプランを提案し、見積もりを作成して提案します。

6. 契約。

見積もりとプランに納得ができたら、正式に契約を行います。

7. 着工と地鎮祭

工事をする前に、お客様の要望によって地鎮祭をします。

それが終わったら工事が始まります。

8. 上棟式

住まいの骨組みができたら、上棟式をします。

9. 検査

住まいが図面通りにできているか、不具合がないか検査をします。

10. 完成・引き渡し

検査に不具合がないのを確認してからお客様に引き渡しになります。

11. アフターサービス

建てた後も、定期的に訪問してくれます。

トラブルなどしっかり対応をしてくれるのでとても安心ですよ。

このような流れでお家を建てることができます。

【番外編】ジャストホームの建売住宅の特徴を紹介

ジャストホームさんのお家は、平屋、2階だてともに建てることができます。

セミオーダータイプの家づくりになっているのですが、プランだけにこだわらず、その人その人の生活に合わせた家を作ることが可能なのです。

オリジナリティーにあふれたお家を建てることができますよ。

資金予算の相談もしっかりのってくれ、その家庭に合わせた支払い方法を考え出してくれます。

価格はローコストで抑えながらも、手を抜くことは一切ありません。

営業の方たちも知識が豊富なので、いろいろな角度から提案してくれますよ。

お得なコミコミ価格で設定されているので、自分の予算と考えながら選ぶことができます。

広々とした空間で、光も取り入れとても明るい住まいになっています。

CO2を削減できるオール電化を取り入れています。

住宅を建てる時、とてもわかりづらかったり、迷ってしまうポイントが多いのですが、ジャストホームさんはとてもわかりやすく提示してあります。

情報も詳しく、説明も適切で、選ぶのに苦労しません。

スタッフの方も知識が多く、しっかりアドバイスくださいます。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ジャストホームの全国のモデルハウス・住宅展示場情報

ジャストホーム本社ショールーム

住所:〒862-0965 熊本県熊本市南区田柳町大字田井島726-1
電話:096-334-8410

熊本 平屋住宅展示場

住所:〒862-0965 熊本県熊本市南区田柳町大字田井島726-1
電話:096-334-8410

八代 平屋住宅展示場(平屋だけの住宅展示場 熊本の平屋 熊日八代住宅展内)

住所:〒866-0813 熊本県八代市上片町1675-1
電話:0965-31-1313

ジャストホームの会社情報

ジャストホームの会社概要

会社名 株式会社ジャストホーム
所在地 〒862-0965
熊本県熊本市南区田柳町大字田井島726−1
TEL 096-334-8410
設立日 平成12年4月12日
代表者 代表取締役 丸本 文紀

ジャストホームの施工エリア

熊本県

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

熊本県を中心に施工をしているジャストホーム。

セミオーダーの注文住宅になっています。

ゼロから全て考える必要がなく、時間も短縮でき、コストも抑えることができるとても優れたお家づくりになっています。

間取りやデザインは自分たちの好みを入れることが可能なのです。

多くの人が支持しているハウスメーカーなのです。

構造や工法をしっかりこだわり、品質がとても高い住まいを実現しています。

熊本県でお家を建てたい、初めてで不安だけどどうしようと思ったら、ぜひジャストホームを訪れてみてくださいね。

オススメのハウスメーカーですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/