ジェイウッドは寒い?良い評判や悪い口コミ、坪単価や実際の価格まで解説

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

ジェイウッドは「暮らしお役立ち企業」のナックグループが展開するハウスメーカー。

「暮らし、楽しく、自分らしく。」をコンセプトに、注文住宅の設計・施工、不動産の売買・仲介、火災保険&損害保険の代理店業務を展開しています。

土地探し・設計・施工までトータルサポートを提供し、住宅ローンや保険に関する相談にも対応可能です。

そこでこの記事では、「ハウスメーカーをどこにしようか迷っている!」というあなたに向けて、ジェイウッドで家を建てた人の本音の評判・口コミ・坪単価・特徴などをご紹介しましょう。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

ジェイウッドで建てられる家はどんな家?メリットや特徴3つを紹介

ジェイウッドでは日々の暮らしを快適にすることを注目し、自然素材を豊富に使用した美しい注文住宅を展開。

一過性の流行を追うのではなく、時を重ねるごとに魅力がます住まいづくりを提供しています。

「変わらぬ価値」をキープしつつ、手を加えて住み続けられるデザインを提案。

お客さまの期待と想像を超えるプラン作りに自信を持っています。ここではジェイウッドで建てられる家の特徴についてご紹介しましょう。

  • 工法
  • 耐震性
  • 断熱性・気密性

1.工法

ジェイウッドでは木造軸組工法を標準施工し、設計の自由度の高い設計を可能にしています。

壁内通気工法をプラスして壁の内側の防露性を高め、建物の健康を守り長寿の住まいへ。

鉄筋コンクリート造の基礎を施して強固な構造体へと仕上げます。

2.耐震性

ジェイウッドでは木造軸組工法を基本とし、耐力壁を採用して耐震等級3の構造体へ。

耐震性・耐火性に優れた住まいを実現します。

土台には腐食耐用年数の高いヒノキKD材、柱には良質な国産木材を用いて高い耐久性を発揮します。

3.断熱性・気密性

ジェイウッドの注文住宅には「現場発泡断熱工法」を標準施工しています。

環境に優しい水の力を用いた「硬質ウレタンフォーム」を使用し、断熱性に優れた住まいを実現。

開口部にはLow-Eガラスを採用して気密性を高め、年間を通して快適な温度環境を整えます。

ジェイウッドで実際に家を建てた人の評判・口コミ

ジェイウッドは自然素材を豊富に使用し、筋や割れを残したまは仕上げ材として使用し魅力的な表情を演出。

異なる木目や節を楽しむ、木の魅力をこだわった注文住宅を提供しています。

モデルハウスやカタログにて表情の違う施工例を実感でき、唯一無二の住まいづくりを提案。

狭い土地でも最小で最大の空間活用に注目した設計を得意としています。

ここではジェイウッドで実際に家を建てた人の評判・口コミをご紹介しましょう。

ジェイウッドの悪い評判・口コミ

自由設計だったのでオプションなどをつけたため、かなり高額な見積もりとなりました。予算内で収めようと何度も設計をやり直すことに。引っ越しの予定が立てられないなど、スケジュール的に困ったことが多かったです。ただ、断熱性に優れているのでいつでも快適な家になりました。

ジェイウッドの良い評判・口コミ

2年ほど前にジェイウッドで建てたのですが、今でも我が家にうっとりするほど理想的な仕上がりに。友達や近所の方からも褒められるほど、クオリティーの高い住まいが実現しました。アフターサービスも万全で、ちょっとの不具合でもすぐに来てくれて助かっています。

2,000万円台に収めたいと最初から交渉してプランを作ってもらいました。オプションも入れて予算内で完成するため、削られそうな箇所とお金をかける箇所をはっきりと分けたのがよかったです。共働きなので家事や育児を分担しやすい間取りもグッド。かなり個性的な我が家になりました。

しつこい営業もせず、こちらの意見を親身に聞いてくれて、最初から最後まで楽しく住まいづくりができました。家族構成やライフスタイルから最善のプランを考えてくれる姿勢も嬉しかったです。無垢材や自然素材をふんだんに使用して、ナチュラルな癒しの家になりました。

ジェイウッドの注文住宅に住み始めて5年経ちますが、本当に快適な生活ができて助かっています。梅雨の時期は無垢の床でサラサラ、冬の時期は室内の温度が一定で快適。前の家に比べてエアコンを使用する頻度もかなり減って経済的です。担当者の方がマメに連絡をくれるので、メンテナンスなどを頼みやすくて本当に満足。

泊まれるモデルハウスがあったので体験。冬に参加したのですがほんわかと温かくて驚きました。デザイン性も輸入住宅のようなスタイルが可能な上にコスパが良くてお願いすることに。好みの家具とピッタリ合うオンリーワンの住まいになりました。

口コミで多かったのが、歳を重ねても住み心地がいいという、「住宅の耐久性」。

一生に一度の大きな買い物だけに、耐久性がいいと嬉しいですよね。

またオプションを付けても予算内に収まったという声も見つけることができました。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ジェイウッドで住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴

ジェイウッドではお客様が所有する土地を最大限に生かし、最小で開放的なプラン作りを提案。

廊下などの無駄なスペースを利用し、より開放感のあるスタイルへと仕上げます。

空調の効率化を図るプランをメインに、断熱性・気密性・遮熱性に優れた注文住宅を実現し省エネ性の配慮も万全。

機能性だけでなくナチュラルなデザインを中心に、優しさと癒しを感じるプランへと仕上げます。

ここではジェイウッドで住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴をご紹介しましょう。

  1. 自然素材を使用した家が好きな人
  2. 効率的な空間利用をしたい人
  3. 安心・安全の強い住まいを追求する人

1.自然素材を使用した家が好きな人

ジェイウッドでは自然素材や無垢材を豊富に使用した注文住宅を展開。

「住むほどに愛着のわく家づくり」をコンセプトに、住めば住むほど味わい深い我が家を提案しています。

木のリラックス効果や除湿効果を発揮するのがメリット。

2.効率的な空間利用をしたい人

ジェイウッドでは完全自由設計を展開し、専属のインテリアコーディネーターと二人三脚でデザインを決めていきます。

自由設計だからこそ敷地の長所を最大限に生かした設計が可能。

狭小土地や変形地でも空間利用した伸びやかたスタイルを実現できます。

3.安心・安全の強い住まいを追求する人

ジェイウッドの注文住宅は耐震等級最高級3を標準仕様としています。

地震や台風による外部からの加重に対応して、大切な家族・住まい・資産を守る住まいへ。

また「現場発泡断熱工法」を採用して高い断熱性・機能性を発揮し、年間を通して快適な室内環境を整えます。

ジェイウッドで注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選

ジェイウッドは木材の特徴を活かした住まいづくりを提供し、勾配天井を生み出すため切妻屋根を提案。

壁の高さのバランスを考慮し、開放的で快適な空間を作ります。

自然素材を使用するため、自然な曲線のあるデザインも可能。

外装材は3色まで絞り込み、統一性とあるビジュアルにもこだわっています。

ここではジェイウッドで注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選をご紹介しましょう。

1.本体価格

ジェイウッドが手がける注文住宅は、完全自由設計の住まいづくりを提案。

自社のホームページには本体価格に関する情報が明記されていないため、事前に問い合わせることをおすすめします。

また本体価格以外の諸経費や付帯工事費についても調べておきましょう。

2.木造住宅のみの扱い

ジェイウッドが手がける注文住宅は、木造軸組工法を基本施工にする商品を提供。

木造住宅のみの扱いになるため、コンクリート造、鉄筋造が好みの方は、他社と比較してハウスメーカーを決定するとよいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ジェイウッドで家を建てる際にかかる費用・坪単価

ジェイウッドの注文住宅の坪単価に関して、ホームページでの掲載はありませんが、口コミなどの情報により50万円〜70万円で提供しているようです。

坪単価が気になる方はぜひ問い合わせてみてくださいね。

ちなみに、坪単価の計算方法は以下の通り。

坪単価=住宅建築費÷延べ床面積

施工例を見てみながら、自分自身で坪単価を割り出してみることも可能ですよ。

ジェイウッドの商品ラインナップ・間取り事例を特徴別に紹介

ジェイウッドでは自由設計をメインに、自然素材を豊富に使用した注文住宅を展開。

特定の商品を展開せず、お客さまのこだわりと理想に寄り添ったオンリーワンの住まいづくりを提供しています。

流行のスタイルではなく住むほどに味わいを感じる価値ある住まいを実現。ここでは注文住宅の事例をご紹介しましょう。

1.ドイツ・チューダータイプ

ジェイウッドではドイツで見た街並みのような家づくり、輸入住宅を彷彿とさせるデザインが可能です。

無垢材の床、自然素材の塗り壁、あたたかい温もりを感じるインテリアなどを提案。

特徴のある三角の屋根、個性的な窓、ウッドデッキなど、唯一無二のスタイルへと仕上げます。

2.伝統的な英国クラシック

ジェイウドではカフェ併設の家も手掛けており、プライベートお仕事スペースの快適な間取りを提供可能。

伝統的な英国スタイルは美術館のような外観を実現し、室内は伸びやかな開放感ある空間となっています。

床材はパイン材やオーク材を使用し、味わいのあるデザインに。落ち着いた茶色・ベージュ・白で統一して、アンティーク家具が合う内装が魅力的です。

3.カリフォルニアスタイルの住まい

ジェイウッドが手がけるカリフォルニアスタイルの家は、ビーチホテルのような爽やかな設計。

白をメインに木のぬくもりを感じる外観、ヘンリボーンの壁やブルーの壁紙などで各部屋を個性的に演出しています。

オープンキッチンで家族とのコミュニケーションが生まれる設計。

コンパクトなスタイルながら、収納が豊富で部屋をすっきりと片付ける配慮がみられます。

4.平屋づくりの家

ジェイウッドはもちろん平屋住宅も手掛けます。

アンティーク調の上品な雰囲気をたたえた外観は、大きな屋根とウッドデッキがトレードマークとなり目を惹きます。

内装も木のあたたかみを基調とし、洗面やトイレ、キッチンに至るまでウッド調で統一された中にタイルのアクセントがおしゃれさを引き立たせるデザインです。

庭をすぐに臨める開放的な間取りは平屋づくりならではです。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ジェイウッドで注文住宅を建てる際の流れ

家族の夢や希望を叶えるマイホームづくり。

未来の生活を左右するからこそ、しっかりと計画を立てることが大切です。

土地探しからスタートし建物完成まで、長期戦となるため効率的に進めましょう。

一生涯のパートナーとなるハウスメーカー探しは、保証やリフォームも含めてしっかりとチェック。

ここではジェイウッドで注文住宅を建てる際の流れをご紹介しましょう。

STEP.1
流れ①
資金計画・予算の決定
STEP.2
流れ②
土地の決定
STEP.3
流れ③
理想の家のイメージ&設計
STEP.4
流れ④
建築計画、請負契約

1. 資金計画・予算の決定

マイホームづくりで重要となるのは資金繰りと言えるでしょう。

最初に資金計画を細かくて立てて予算を決定します。

まずは子供の成長やライフスタイルの変化を予想して、今後必要となる支出を計算。

世帯年収・自己資金・住宅ローン借入額を合計し、全体から支出を差し引いた金額から予算を割り出します。

注文住宅は本体価格にプラスして諸経費や付帯工事費などを事前にチェックしておきましょう。

2. 土地の決定

予算の次は土地探しを行いましょう。

ジェイウッドでは土地の紹介もしており、予算と好みに最適な物件を提案します。

憧れのエリア、会社や学校へのアクセ雨、周辺環境の充実度を考慮に入れて選びましょう。

すでに土地が決まっている場合は、地盤調査と土地の特徴を生かした設計をオーダー。

住宅ローンを申請する場合は、土地の決定がマストとなるため、できるだけ早く土地探しをスタートすることをおすすめします。

3. 理想の家のイメージ&設計

家族のこだわりや希望をまとめて、理想とするプランを考えておきましょう。

現在の住まいの長所や短所をピックアップすることで、より具体的に決められます。

ジェイウッドの施工例から好みのデザインを探すことや、モデルルームを見学して実物に触れることもおすすめ。

デザイン性だけでなく機能性についても、細かく希望を決めることが大切です。

4. 建築計画、請負契約

希望の設計が完成した後は、施工開始から住宅引き渡しまでのスケジュールと全体の見積もりを依頼しましょう。

標準仕様、標準施工、キッチン・バスなどの搭載するユニットなど細かくチェック。

渡される書類は大量にありますが、全てにしっかりと目を通しましょう。

金額等を含めて修正希望の箇所がある場合はすぐに解決し、理解・納得してから契約へと進むことが重要です。

また引越し後の保証内容・無料メンテナンス・リフォームなどの情報を集めておきましょう。

理想を叶える設計が完成したら、建物の施工から引っ越しまでの予定と見積もりを依頼しましょう。

標準施工、標準仕様、設置するキッチンやバスのユニットの種類などしっかりとチェック。渡される資料は多くなりますが、すべてに目を通しておきましょう。

質問や疑問はすぐに解決し、内容を把握してから契約へ進みます。また引っ越し後の建物の保証内容やリフォームなどの情報も集めておきましょう。

ジェイウッドの全国のモデルハウス・住宅展示場情報

モデルハウス名 ハウジングカフェ八戸
所在地 青森県八戸市田向2丁目25-5(ハウジングカフェ八戸内)
TEL 0178-32-7530
営業時間 10:00~17:00
定休日 第1・3火曜日、毎週水曜日
モデルハウス名 ハウジングカフェ秋田
所在地 秋田県秋田市桜2丁目26-11
TEL 018-893-4787
営業時間 10:00~17:00
定休日 第1・3火曜日、毎週水曜日
モデルハウス名 北上店
所在地 岩手県北上市北鬼柳18-81(リアルハウジングガーデン北上内)
TEL 0197-72-7056
営業時間 10:00~17:00
定休日 第1・3火曜日、毎週水曜日
モデルハウス名 津志田店
所在地 岩手県盛岡市津志田13-2-1(日報ハウジングパーク内)
TEL 019-613-2920
営業時間 10:00~17:00
定休日 第1・3火曜日、毎週水曜日
モデルハウス名 本宮店
所在地 岩手県盛岡市本宮4丁目44-22(リアルハウジングガーデン盛岡内)
TEL 019-613-2522
営業時間 10:00~17:00
定休日 第1・3火曜日、毎週水曜日
モデルハウス名 仙台南店
所在地 宮城県仙台市太白区西中田3丁目18番(総合住宅展示場 ザ・ホーミング仙台内)
TEL 022-796-1380
営業時間 10:00~17:00
定休日 第1・3火曜日、毎週水曜日
モデルハウス名 ハウジングカフェ仙台  仙台泉店
所在地 宮城県仙台市泉区大沢3丁目4-1(ハウジングカフェ仙台内)
TEL 022-725-5165
営業時間 10:00~17:00
定休日 第1・3火曜日、毎週水曜日
モデルハウス名 郡山店
所在地 福島県郡山市南1丁目66
TEL 024-953-8083
営業時間 10:00~17:00
定休日 第1・3火曜日、毎週水曜日
モデルハウス名 宇都宮店
所在地 栃木県宇都宮市鶴田町字前畑391(鶴田リアルサイズ住宅展示場内)
TEL 028-688-0770
営業時間 10:00~17:00
定休日 第1・3火曜日、毎週水曜日

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ジェイウッドの会社情報

2004年創立のジェイウッドはナックグループが展開するハウスメーカー。

ナチュラルハウスにこだわり、無垢材・自然素材を豊富に使用した健康的な住まいを提供しています。

不動産事業も展開しており、注文住宅と土地を合わせて予算内でのマイホーム作りを実現。

花水木カフェやHanamizuki Cafeを手がけるインテリアコーディネーターによる、統一性あるスタイルづくりを得意としています。

ジェイウッドの会社概要

会社名 株式会社ジェイウッド
所在地 宮城県仙台市泉区大沢3丁目4-1
TEL 022-725-5165

ジェイウッドの施工エリア

青森県、秋田県、岩手県、宮城県、福島県、栃木県(一部地域を除く)

ジェイウッドの建売住宅

ジェイウッドではモデルハウスを建売住宅として販売しています。

最新情報は公式HPをご覧ください。

モデルハウス販売(建売)・土地情報|ジェイウッド|ナチュラルハウスの注文住宅

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

ジェイウッドは土地探し・設計・施工までワンストップサービスが可能なハウスメーカー。

木造軸組工法を標準施工し、耐震等級3相当の耐震性・耐久性に優れた住まいを提供しています。

家の顔となる窓やドアは高い気密性・断熱性を発揮しつつ、外観に溶け込むデザインが人気。

建物保証は最長20年間の長期保証をご用意し、安全安心のサポートをご用意。

家族の理想のマイホームを手に入れるため、ジェイウッドを検討することをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/