石井工務店の坪単価や口コミ-やばい?欠陥は?良い評判と総費用を調査

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

注文住宅を建てるときは、どこのハウスメーカーにすればよいのかわからず困っているあなた。

業界では珍しい、女性ライフプロデュースの石井工務店のご紹介です。

この石井工務店で建てられる家はどんな家なのか?「女性が考えた女性のための家」の秘密である特徴4つをご紹介します。

石井工務店で家を建てた人の良い口コミやアドバイスを見て参考にしてみてくださいね。

また、注文住宅を建てる時に注意すべきポイント2選と坪単価を大公開します。

石井工務店の商品ラインナップを確認してライフステージに合わせた自分だけの家を探してみてくださいね。

石井工務店で注文住宅を建てる際の流れ、住宅展示場情報も事前にチェックしてみましょう。

「理想の家づくりの夢」を目指し、自分でもしっかり情報を入手し住みやすい家づくりをしましょう。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

もくじ

石井工務店で建てられる家はどんな家?特徴4つを紹介

石井工務店で建てられる家は新築・注文住宅か中古・リフォームの2タイプです。

特徴は次の4つです。

設計士が女性で女性目線のアイディア満載

石井工務店には、他ハウスメーカーではあまり聞かない、「女性ライフプロデューサー」がいます。

「女性目線」の家づくりが活かされています!

一緒に暮らす家族全員が幸せを感じられる住まいを実現するためのきめ細かいサービスやアイディアが満載です。

「子どもを見守りながら料理する」「家事の時間を短縮できる導線」などはもちろん、流行も取り入れた内装は人気です。

耐震性のある丈夫な家

石井工務店では東日本大震災でも優れた強度を発揮したベタ基礎をもとに、太い鉄筋で、震度7にも負けない丈夫な家を実現しました。

特殊なアンカーボルトやボルトで資材もしっかり固定しているので安心です。

高品質の断熱材で断熱性・気密性を維持

多くの住宅の断熱材にはグラスウール10Kが採用される中、石井工務店ではさらに密度の高い「高性能グラスウール24K」を標準採用しています。

不燃性・耐久性にも優れており、天井に高断熱の「セルローズファイバー」を使用し、断熱効果もぐっとアップしています。

ですので、いつでも快適な温度・湿度を保つことが可能です。

長期的なアフターサポートで安心

石井工務店では、完成後も手厚い保証やアフターサポートが受けられます。

基礎構造・屋根・床などの構造部分に対して、完成してから10年の間に欠点が見つかった場合、修繕費用などが補償されます。

また、半年後、1年後、2年後の計3回の定期点検を実施し、トラブルがあったときは人為足に対応してくれます。

石井工務店で実際に家を建てた人の評判・口コミ

石井工務店の悪い評判・口コミ

悪い口コミは、実際に石井工務店の家に住んだ人の貴重な意見なので必ず参考にしましょう。

  • 今もロフトのつくりに後悔しています。当初の設計で壁が斜めになるとのことだったが、いざ出来上がると大人が立てるぐらいの十分な広さがあります。
    広々としている上に高さがあるため危なくて子供達をゆっくり遊ばせることができません。
    そういった点を加味してアドバイスしてほしかったです。

 

  • 営業スタッフに声をかけると年収を聞かれた。初めて会ったのに、まずお金の話をされ、自分の収入では自由設計の家は建てられないからと失礼な話をされました。
    営業スタッフの態度はとても悪かったです。

口コミを見ると、もっとお客の事を考えて意見を言って欲しいという声が多いように感じられました。

相性もあるかもしれませんが、失礼な営業さんがいるハウスメーカーに任せたくないですよね。

石井工務店の良い評判・口コミ

良い口コミはどうなのでしょうか。

  • 石井工務店の決め手は、暖かさでした!結露のない暮らしも理想的だったので満足しています。展示場も暖かく、外観デザインも素敵で、全体的に気持ちがほっとする感じが良かったです。今は真夏でも快適で、家の中の温度差がないのも子育てに安心です。

 

  • 窓に結露ができることもなく、アフターサービスが良く安心して暮らしています。現在検討中の方は一度石井工務店のショールームへ足を運んでみて欲しい。

 

  • 新築してから3年経ち、キッチンに不具合がでて営業担当者に連絡したら、次の日にはメーカーが調べに来るという迅速な対応でとても親切でした。

口コミを見ると、アフターケアへの安心感と、一年中温度が一定で安心して暮らせるという声が多いように感じられました。

もし石井工務店で家を建てるなら、トラブル時の対応もしっかししていそうですね。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

石井工務店で住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴

では、石井工務店で家を建てるのに向いている人はどんなひとでしょうか。

スタイリッシュな家に住みたい人

石井工務店は女性の設計士で高いデザイン性と豊かな暮らしを取り入れた家を実現します。

石井工務店なら「自分のライフスタイル」X「家事をスムーズにできる実用性」をかね揃えた要望通りの注文住宅の家づくりが可能です。

高機能・高性能の家を求めている人

最高級の部材で、耐震・耐熱・耐火性のある石井工務店で安心して住むことができます。

また、優れた換気システムで、省エネ住宅でもあるため、光熱費を抑えることのできるお財布にも自然にも優しいハウスメーカーです。

間取りを自由にカスタマイズしたい

デザイン性
石井工務店ではお客様の要望に沿った間取り、(寝室のすぐ近くにシャワールーム、リビングからの大きな吹き抜けなど)を実現します。

石井工務店で注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選

次に注文住宅を建てるときに気を付けるポイントを2つご紹介します。

雨の日の想定もしておこう

日当たりは気になりますが、盲点なのが雨の日の想定に注意する必要があります。

  • 雨の日の洗濯物を干すスペース
  • ずぶ濡れで帰ってきた人の、動線
  • 濡れてしまった雨具の置き場所
  • 雨の日の自転車置き場

こういったことにも注意してモデルハウス見学したり、営業担当に質問をしたりしましょう。

周辺環境は確認済みか

次の盲点が周辺環境です。

最近は耐震性能が発達し、少ない柱や梁の数でも丈夫な家が建ちます。

リビングの大開口な窓が人気なのですが、この大きな窓が実は問題です。

喚起もスムーズにできますし、開放感がありいいこともあります。

しかし、実際に住んでみると、窓が道路に面していたり、向かいの家の視線が気になったり、日夜カーテンを締める必要があるという失敗例があります。

また、目隠し用の樹木が冬に葉を落として丸見えというケースもあります。

実際に住む家の周辺環境をしっかりチェックし、視線や目線が気にならないかもチェックしましょう。

実際に住む家の環境や悪天候時のことを考えて、営業担当や設計担当に要望を伝えましょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

石井工務店で家を建てる際にかかる費用・坪単価

石井工務店の坪単価は50万円程度で価格帯は3,000万円と少し高めです。

広さや選ぶプラン、追加オプションなどによっては坪単価が70万円台になることも。

しかし、充実したアフターケアーサービスや、基礎構造で断熱・耐震・気密性がしっかりしているので納得して購入している人も多いです。

石井工務店の商品ラインナップを特徴別に紹介

石井工務店の商品のラインナップは全部で6つです。

プレジデントホーム

ハイクオリティの次世代省エネ基準です。

「プレジデントホーム」は、女性に優しい家です。

住宅設備は充実のフル装備が標準仕様で、最新モデルが自由に選べる嬉しいスシステムです。

低価格で高品質の納得の住まいづくりが実現します。

女性設計士が、お客様それぞれのライフスタイルに合った間取りをプロデュースしてくれます。

種類:モダンローズ、デンファレ、ローテローゼ、グランローズ、フェザーノバ、ブルーローズ、アマリリス、キキョウ、リリー、カトレア、アイリス、クレマチス、サルビア、ブルースター。

プレジデントホームスタイル

プレジデントホームのどのプランを選んでも外観をこだわりのスタイルに変更できます。

外観スタイルは個性的な3タイプから選べます。

ニューコンセプトハウス

間取りは自由設計でイメージをカタチに実現します。

「オリジナルな住まい」を女性ライフプロデューサーが、サポートします。

ライトコンセプトシリーズ

新しい生活スタイルの家づくりのコンセプトです。

家族構成やライフスタイルにあわせて、暮らし方のこだわりを住まいのスタイルに形作りします。

快適で機能的に、より自分らしく楽しく暮らせる住まい。

クラフトハウス

お客様ご自身で、間取り作りからご予算まで組み立てられるシリーズで、私らしさ・家族らしさあふれる家づくりができます。

やだいくのいえ

日本の伝統の温もりを感じる安らぎの住まいです。

瓦屋根は本格瓦の代名詞〈三州瓦〉です。

雨風に強く、色あせない高品質瓦が標準仕様。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

石井工務店で注文住宅を建てる際の流れ

では、石井工務店で注文住宅を依頼する際の手順を紹介します。

STEP① 申込み~プランの決定

どんなマイホームを建てたいのか、希望の立地などヒアリングします。

間取りや電気、標準設備の内容など、詳細も相談していきます。

STEP② デザイン決め~契約

好みのデザインや色を選び、納得の行くプランが出来上がったら契約となります。

STEP③地盤調査~内装と照明の確認

その後建築予定地の地盤調査を行います。

内装や照明についても決めていきます。

その後流れを確認する工程表も渡されます。

STEP④着工前の最終確認~着工

プラン内容・見積もりなどの最終確認を行い着工に入ります。

STEP⑤基礎工事~上棟

大地震でも安心の強固な基礎をつくった後、上棟式も行います。

STEP⑥立ち合い検査~社内工事完了検査 

施主が現場に同行し、立ち合いを行いコンセントなど不具合がないか確認します。

STEP⑦施主立ち合い検査~完了検査

さらに検査を行い、最終完了検査をします。

STEP⑧引き渡し

全て問題がなければ引き渡しとなります。

石井工務店の全国のモデルハウス・住宅展示場情報

石井工務店のモデルハウスは福島県内を中心に全国にあります。

さまざまなタイプの家を見学できるので是非足を運んでみてください。

郡山南展示場

郡山市安積町荒井字石樋23-1「総合住宅展示場 ハウジング夢通り」内

郡山北展示場

所在地:郡山市八山田2丁目19 郡山北総合住宅公園内

福島展示場

所在地:福島市飯坂町平野字三角田9-7 「福島テレビ総合住宅展示場ハウジングプラザ福島」内

白河展示場

所在地:白河市高山西167-4「福島テレビ 総合住宅展示場 ハウジングプラザ白河」内

いわき展示場

所在地:いわき市鹿島町飯田字八合22 「福島テレビ総合住宅展示場 ハウジングプラザいわき」内

宇都宮展示場

所在地:宇都宮市陽東6-2-2 「TBSハウジング宇都宮ベルモール」内

小山展示場

所在地:小山市中久喜2丁目1-23 小山住宅公園内

宇都宮インターパーク展示場

所在地:河内郡上三川町大字磯岡600番「TBSハウジング宇都宮インターパーク」内

宇都宮西展示場

所在地:宇都宮市細谷町753−3 CRTハウジング宇都宮総合住宅展示場西会場内

佐野展示場

所在地:佐野市越名町2040-3 CRTハウジング佐野総合住宅展示場内

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

石井工務店の会社概要

会社名 株式会社石井工務店
住所 〒963-1155
福島県郡山市田村町守山字三ノ丸33
代表者 石井一男
会社設立年 昭和23年4月
TEL 024-955-3447
FAX
ホームページ http://www.ishiikomuten.jp/

石井工務店の施工エリア

対応しているエリアは福島県郡山市をメインとした県内全土と、栃木県エリアが対応可能です。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

石井工務店はLIXILグループの50年以上の実績のある老舗ハウスメーカーです。

賞も受賞するなど自他ともに認める技術で快適な家を提供します。

大切なマイホーム建築は、長く住む家だからこそ妥協はしたくありませんね。

高機能・高品質・ハイセンスの3拍子そろった石井工務店の住まいは、まさに理想。

家事・育児のしやすい間取りの省エネ住宅で、快適な暮らしができるオススメのハウスメーカーです。

家族全員の希望が叶う、笑顔のこぼれる家つくりができること間違いなしでしょう。

現在マイホーム建築を検討中で、どこにしようか決めかねている方は、特に必見です。

石井工務店も検討してみてはいかがでしょうか。

気になる方は、資料請求、全国でモデルハウスがあるので休みの日に足を運んでみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/