ハイリッヒで家を建てた人の本音の評判・口コミを暴露!坪単価や特徴・注意点まで分かる完全ガイド

熊本県内を中心に輸入住宅の建築をしているハイリッヒこと坂口建設株式会社です。

主にスウェーデン輸入住宅を取り上げているのです。

常にオンリーワン、ナンバーワンの住まいづくりを行っています。

輸入住宅で特にスウェーデンの輸入住宅に興味がある方にとてもオススメな業者なのです。

今回は、ハイリッヒについて、性能やデザイン、価格などを詳しくご紹介いたします。

輸入住宅を建てたい人は必見ですよ。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

ハイリッヒで建てられる家はどんな家?特徴7つを紹介

ハイリッヒで建てられるお家はどんな感じなのでしょうか?

  • 高い断熱性と気密性のお家。
  • 快適で健康的なお家。
  • 耐久性に優れている。
  • 高品質の建材や高い精度のものを使っている。
  • 自由なデザインでオリジナルなお家を建てられる。
  • スウェーデンの輸入住宅で建てられる。
  • 保証システムがしっかりしている。

ハイリッヒで建てられるお家は、基礎がしっかりし、強い耐久性を持っているのです。

モノコック構造を使うので、耐震性の高い住まいが完成します。

断熱性や気密性もしっかりしているので、夏は涼しく、冬は暖かい空間ができ、1年中快適に過ごすことができるのです。

冷暖房費も節約できます。

お部屋の空気もいつも新鮮で綺麗なものを取り入れられるのです。

常時計画換気が取り入れられています。

300mmを超える厚さの外壁を使うことで、カビやダニが発生しにくい、温度と湿度を調整することができるのです。

お部屋も廊下もトイレなどもどこでもいつも同じ温度になるように維持されます。

健康にも優しいお家なのです。

自由な設計で作ることができるので、お客様の生活スタイルにあったオリジナルなプランが実現できるのです。

直輸入の北欧素材を使います。

住んだ後も安心して住めるように定期的に点検もしてくれ、10年保証もついているのです。

基礎部分の地盤沈下の保証は20年ついています。

ハイリッヒで実際に家を建てた人の評判・口コミ

ハイリッヒで実際に建てた人からのコメントをいくつかご紹介いたします。

参考にしてみてくださいね。

ハイリッヒの悪い評判・口コミ

  • 営業の人はとても感じの良い人でよかったのですが、現場の人の態度が良くなく、がっかりしました。挨拶もままならないし、本当にこの人たちで大丈夫なのといつもヒヤヒヤしていました。マイホームができて行くのを見学したかったので、とても残念でした。もうちょっと対応がよかったらよかったのにと思いました。

 

  • すごく感じのよかった営業マンが急に変更になってしまって、途中から変わってしまいました。最初の人があまりにも良い人だったので、次の人がどんな方かすごくどきどきでした。でも、あたった人は、挨拶もぶっきらぼうで、しっかり引き続きもしてもらっていなかったみたいで。結果的にすごく時間もかかり、コストも上がってしまい、ショックでした。本契約の段階で悩んだのですが、納得行くことが出来ず、新しい担当者さんも相性が悪かったので断ることにしました。とても残念でした。

 

  • コストの中でおさまるかと思いきや、最終的に提示された内容が予算オーバーでした。もうちょっと考えた内容を提示してもらえたらよかったのにと思いました。話しているときは、とても好印象で大丈夫ですよみたいな感じだったのです。でも、蓋を開けたら全然大丈夫ではなかったです。担当者の方も自分には関係ないみたいな感じで、すごく人ごとで。そちらが選んだから仕方ないという感じでした。なんか騙されたみたいな気分になってしまい、他の業者に当たることにしました。とても残念です。

ハイリッヒの良い評判・口コミ

  • 昔から家を建てるなら、外国のデザインを取り入れたいと思っていたのです。それが、可能なのがハイリッヒの家づくりでした。モデルハウスで見学して、こんな家に住みたいと一目ぼれしてしまいました。バランスがとても良く、対応してくれたスタッフの方も親切で、わかりやすい説明でした。ハイリッヒでお願いして本当によかったと思いました。オススメですよ。

 

  • 日本の住まいは寿命が短いと言われているのですが、外国の住まいは100年も住むことができるぐらい耐久性が優れているとのこと。輸入住宅を中心にしているハイリッヒさんでお願いすることに決めました。見えない構造部分もしっかり施工してくれる会社で、手抜きのない仕事ぶりは抜群でしたよ。家がたった後もしっかり定期点検も行ってくれるので、安心して長く住むことが出来とても良いですよ。

 

  • 結露もしないし、冬の断熱性がとても優れていて、寒い冬でも暖かく過ごせる住まいができました。デザインも素敵で、自分たちの考えにぴったりなお家に仕上げてくれました。資金の相談もしっかりのってくれたので、安心してお家を建てることが出来ました。住み心地も最高ですよ!ハイリッヒさんをオススメします。

 

  • 家を建てるとき、私たちがイメージしていたものが実現するかどうか不安だったのです。予算的にも心配でした。でもハイリッヒさんは、しっかり予算も考えた上で、その中で収まるように素晴らしい提案をしてくれたのです。あとから、追加予算が出ないようにしてくれました。出来上がったお家も素晴らしく、自分たちが思っていた以上の出来でした。冬でも暖かくて快適に過ごせ、光熱費も抑えられるのでほんと助かっています。北欧のイメージで統一されているデザインも素敵ですよ。早くお家でくつろぎたい気分になります。

 

  • モデルハウスに見学に行ったとき、とても感じのよいスタッフさんが対応してくれました。強引に話を進めたり、押し付けたりすることなく、丁寧に親切に教えてくれました。輸入物と国産のものをうまく使い分けることで、コストも抑えられると教えてもらいました。インテリアも色々アドバイスしてもらえました。親身になって色々教えてくれたおかげで、輸入住宅でも、すごく住みやすいお家になったのです。内装も外観もとても気に入りました。尋ねてくる人皆に、素敵なデザインのお家だねって褒められるのがとても嬉しいです。ハイリッヒオススメですよ!

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ハイリッヒで住宅を建てるのがおすすめな人の4つの特徴

ハイリッヒで住宅を建てたい人にはこんな方がオススメです。

  • 快適な温度で1年中過ごしたい人。
  • 何年もずっと安心して暮らしたい人。
  • スウェーデンハウスに興味がある人。
  • 輸入住宅に住んでみたい人。

このような人にとてもぴったりなお家なのです。

ハイリッヒは輸入住宅を扱っており、スウェーデンハウスでお家を建てることができるのです。

冬の厳しい寒さでも対応できる断熱性能がとても魅力なお家ですよ。

1年中結露がつくことなく、高い断熱性と気密性で快適に暮らすことができるのです。

さらに、100年、200年とずっと住み続けられるぐらい強い構造躯体になっています。

基礎もしっかり作られていて、とても強く、建材もこだわって作ることができるお家なのです。

ずっと安心して過ごすことができ、アフターサービスもしっかりしている業者なのでずっと安全に暮らすことが出来ますよ。

輸入住宅で生活してみたいという人にとてもぴったりですよ。

特にスウェーデンハウスはデザイン性も優れているのが特徴で、ナチュラルで機能的な内装が魅力的なのです。

スタッフさんもとても親切で良心的な方ばかりです。

ハイリッヒで注文住宅を建てる時に注意したいポイント5選

ハリッヒで注文住宅を建てたいと思ったら次のことに注意しましょう。

  • どんなお家を建てたいのかあらかじめ構想を練っておく。
  • 自分たちが住みたい地域の情報や、ハウスメーカーから資料を集めておく。
  • 資金をどうするのかなど具体的に考えておく。
  • 自分たちが疑問に思うことなど箇条書きにしておく。
  • どこまでが予算に入って、どこまでがオプションなのかしっかり確認をする。

このようなポイントに注意してくださいね。

あらかじめ色々な情報を集めて勉強しておくと、より深く自分の家を建てる時にやくにたちますよ。

どのようなポイントを抑えたら良いのかなども明確になってくるので、担当者の方と話しやすくなります。

住宅メーカーのカタログなども取り寄せてみておくと、値段の相場なども把握することが出来ます。

メーカーとの値引きなどの交渉をする時にも有利になりますよ。

全て業者任せにしてしまうと、あとでこんなはずじゃなかったのにと、後悔することにもなってしまいます。

必ず、家族でしっかり話し合ってくださいね。

皆が納得するマイホームにするためにも重要ですよ。

あと家づくりと一緒で資金のこともしっかり考えておく必要がありますよ。

住んだ後でローン地獄に苦しむなんてことがないようにしましょう。

必ず、自分たちが出せる予算内で終わるように構想を練ることも大事です。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ハイリッヒで家を建てる際にかかる費用・坪単価

公式サイトでは記載されていません。

その都度、お客様の予算に合わせて提案をしてくれるので、相談してみることをオススメします。

無理のないような資金計画を立ててくれますよ。

ハイリッヒの商品ラインナップを特徴別に紹介

スウェーデン住宅ハインリッヒシリーズ

木造2階建

床面積:1階114㎡、2階80㎡、

延べ床面積:194㎡

建築費:約4千万円

外壁は白をもとに、建物正面に向かって張り出した3つのドーマー屋根が目立つ外観になっています。

主要の部材は熊本県産を使い、床材や建具はスウェーデン製建材を使用して作ってあります。

開口部のサッシは全て3層ガラス構造で、高い断熱性、気密性、遮音性に優れているのです。

とても丈夫なお家で、エアコン1台で全てのお部屋を賄える冷暖房になっていて、光熱費も抑えることが可能な家なのです。

輸入住宅(部分使用)熊本市山室 T様邸 

2階建住宅。

外観を大人向けのスタイリッシュなものにし、2階の部分は家族の個性を大切にできるお家を建設。

ガラスブロックの壁とクロスは輸入物を使用。

予算に収まるように部分的に輸入物を使用した家になっています。

トイレもお風呂も、家中が暖かく、寒さ知らずのお家です。

エアコン1台で全ての部屋の温度を調整できます。

輸入住宅 熊本市鶴羽田 I様邸

2階建住宅。

木のぬくもりが感じられるお家。

家の中がすごく暖かく快適に過ごせる住宅です。

外との温度差にびっくりするほど。

壁紙1枚にいたるまで、しっかり入念に打ち合わせをしてくれるので、理想の家になりました。

お部屋の中も明るく、デザインも気に入っています。

引き渡し後のメンテナンスも迅速に対応してくれるので安心して住めますよ。

輸入住宅 熊本県 s様邸

2階建のお家。

薪ストーブを使用。

自然な木の木目を利用。

木のぬくもりが感じられるお家になっています。

自然と調和するお家で、季節を通してとても過ごしやすい空間になっています。

異国の地を思わせるような内装に。

お部屋の中も明るくなっています。

それぞれのお客様のニーズに合わせて輸入住宅をたてています。

全て輸入物を使うことも可能ですが、予算に合わせて部分的に使用することも可能です。

どの家も、オリジナルティーにあふれたデザインになっています。

自由な組み合わせで間取りも考えることができますよ。

自分たちがどのようなお家にしたいかをしっかり考え、どんな些細なことも全て話し相談してみましょう。

スタッフの人たちが色々な角度から案を提示してくれますよ。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ハイリッヒで注文住宅を建てる際の流れ

ハイリッヒで注文住宅を建てる際の流れはこのようになります。

1. ハイリッヒのモデルハウスを見学する。

どのようなお家なのか、あらかじめ下調べをしておくと良いでしょう。

2. ヒアリング

ハイリッヒが気に入ったら、スタッフの方と話します。

住まいの間取りなどどのようにしたいか話し合います。

3. プランの提案、見積もり

自分たちのマイホームの夢を伝え、その内容と敷地調査の結果とともに、プランの提案や見積もりの提案を行います。

4. 契約

お客様の考えをもとに、プランと見積もりを提示し、気に入ったら本契約になります。

5. 地盤調査と地盤補強

地盤が建物を建てる時に大丈夫かどうか調査をし、改良した方が良いときは、地盤補強もします。

6. 配筋

工事を始めます。

基礎部分の配筋をします。

7. コンクリート打設と配管

基礎の部分のコンクリートの打設と配管工事をします。

8. 1階部分の床と壁の工事

9. 2階部分の床と壁の工事

1階部分が終わったら2階部分の工事に入ります。

10. 屋根の工事

1階と2階が終わったら屋根の工事になります。

11. 外壁の工事と防水施工

住まいの外観が見えてきます。

12. 内部の仕上げと内部造作

内部の仕上げ工事と、造作家具の施工をします。

13. 竣工

ここでは不具合がないかしっかり検査します。

14. 完成

検査で問題がなかったと確認できたら、鍵の引き渡しで新生活が始まります。

15. アフターサービス

建てた後も、安心して長く住めるようにアフターサービスが充実しています。

【番外編】ハイリッヒの建売住宅の特徴を紹介

ハイリッヒの住宅は、スウェーデンから輸入し、作られています。

建物自体はもちろん、かぐや内部の設備まで全て取り寄せているのです。

全てのお家は自由な設計で作ることができるので、自分にあった間取りや広さ、デザインなどを組み合わせることができます。

予算内でしっかり収まるように無理な押し付けをしたりすることは一切ありません。

自分たちが住みやすく、使いやすい動線になりますよ。

現場の人も、スタッフの人も手を抜くことなく、親身になって取り組んでくれるので安心して任せることができ、気持ちよくお家を建てることができます。

細部の細かいところまで手を抜くことが一切ありません。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

ハイリッヒの全国のモデルハウス・住宅展示場情報

HEILIG住まいランドTKU住宅展示場

住所:〒861-8072 熊本県熊本市北区室園町847(国道3号線沿い)
営業時間:10:00〜18:00
休日:水曜日
アクセス:電鉄バス・室園町アイミースクエア前下車(徒歩0分)
電鉄電車・北熊本駅下車(徒歩3分)
水道町交差点より2.7km(車で約5分)
浄行寺交差点より1.5km(車で約3分)

福岡営業所

住所:福岡県福岡市中央区大宮1-7-8
TEL:092-707-3118
担当:木下

光の森総合住宅展示場

住所:〒869-1108 熊本県菊陽町40光の森7丁目40-1
TEL:096-234-6607

訪ねる際には、前もって連絡してから行くと良いですよ。

ホームページからもお問い合わせできます。

ハイリッヒの会社情報

ハイリッヒの会社概要

会社名 坂口建設株式会社
屋号 ハイリッヒ
住所 熊本県熊本市中央区水前寺公園28番43
TEL 096-383-3131
FAX 096-383-3464
営業時間 10時〜18時
休業日 水曜日
代表者 坂口洋亮
会社設立年 1950年
ホームページ http://www.heilig.jp/
http://www.sakaguchinet.com/

ハイリッヒの施工エリア

熊本県内

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ハイリッヒについてご紹介いたしました。

坂口建設が取り上げているスウェーデンハウスは、構造が強く断熱性のも高いお家なのです。

1年中快適に生活できる空間になっています。

耐震性にも優れているので、安心して住むことができますよ。

輸入住宅は価格が高い印象が強いと思いますが、ハイリッヒでは、資金計画についても相談にのってくれ、コストを抑えてくれる提案もしてくれるのでオススメですよ。

部分的に輸入建材を使うことも可能なのです。

色々な可能性があるので一度相談してみてはいかがでしょうか?

まずは、ハイリッヒの展示場を訪れて実際に肌で感じて見てくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/