<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>
新築を建築やリフォームの依頼、分譲住宅の購入など、家に関する買い物で1番重要になるのはやっぱりハウスメーカーや工務店選びです。
まとまった金額の建築費や改修費を払うなら、こだわりの家をしっかり実現できる信頼度の高いハウスメーカーや工務店に依頼したいですよね。
しかしハウスメーカーや工務店の店舗は多く、地域や店舗によっても特徴が大きく異なります。
また検討の際には公式ホームページだけでは分からないような、リアルな評判や口コミなども気になるところ。
全ての情報を詳しく調べるのは一苦労ですよね。
そこで本記事では特定のハウスメーカーや工務店に関する情報や評判を詳しくご紹介!
今回は広島県の「ゴジョウ」について詳しく解説していきます。
相場の建築費や坪単価もご紹介するので、是非検討時の参考にしてみてください。
本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。
言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。
選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。
住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。
実際、当メディアにも、
などなど、
もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。
ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。
絶対に失敗するわけにはいきません。
そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。
住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。
それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。
また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、
同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。
SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。
SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。
まとめると・・・
ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス
全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は
LIFULL HOME’S とSUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。
パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。
家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。
後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
ゴジョウで建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介
まずゴジョウに建築やリフォームを依頼する際に気になるのは、ゴジョウで建てられる家の種類や特徴ですよね。
ここでは具体的な3つの特徴を挙げて詳しく紹介します。
1:一過性ではなく何十年も楽しめるデザインを採用
流行などに合わせた一過性のデザインではなく、何十年も末長く生活に寄り添うデザインを採用しています。
こだわりや理想を反映した、色褪せないシンプルで自由なデザインの提案が受けられるのが特徴です。
またゴジョウは住宅をデザインする際に空間・色彩・素材・質感にこだわっているので、良質で飽きのこないデザインを実現。
オリジナリティを出しながらも、ハイクオリティなデザインを好む方にとって特に最適なメーカーと言えます。
さらにゴジョウでは、家具やカーテンや床材などを含むトータルコーディネートも実施。
住宅のデザインを丸ごと提案し、統一感のある洗練された住宅を実現します。
2:長期優良住宅仕様を標準化
ゴジョウでは古くなったら建て替える住宅ではなく、数十年後も安心して暮らせる寿命の長い住宅作りにこだわっているのが特徴。
寿命を延ばした住宅は住宅解体による環境負荷や必要予算の削減につながるので、環境に優しく経済的な住宅と言えます。
特に長く安心して暮らせる住宅や、高品質を長期間維持する住宅を求めている方におすすめです。
また初めて住宅を建てようとしている若年層にとっても、末長く暮らせる高性能な住まいはコストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。
さらに耐震等級も最高レベルの3を実現しており、万が一大きな地震があった場合も倒壊の危険性が極めて低いのも魅力。
住宅を設計する際に構造計算を行い、結果に応じて基礎や柱の耐震性を高める手法を採用しています。
3:省エネルギー構造の採用
ゴジョウの住宅は気密性が高く、快適で省エネルギーな居住空間を実現。
外気をしっかりブロックするので、夏は涼しく冬は暖かい、オールシーズン心地良い空間で快適な暮らしをサポートします。
さらに高気密なゴジョウの住宅は冷暖房の効きも良いので、光熱費の削減にも貢献。
効率の良い冷暖房の使用で、快適で省エネな高性能住宅を実現します。
また外気の侵入が少ない住宅なので、家の中の温度差が生じにくいのも特徴。
冷え込みがちなトイレやお風呂場もリビングとの温度差が少なくなるため、ヒートショックの予防にもつながります。
ゴジョウで実際に家を建てた人の評判・口コミ
ゴジョウで家を建てた方々の意見を、良い面と悪い面の両方から紹介します。
公式サイトでは分からない具体的な評判なので、ゴジョウが自分の理想に合ったメーカーかどうかを判断する際の参考になりますよ。
ゴジョウの悪い評判・口コミ
- 少し乾燥が気になる
高気密でとても暮らしやすいのですが、冬場は少し乾燥が気になります。ただ外気が入ってこないので、夏場のジメジメ感は少なくて過ごしやすいです。冬場は必要に応じて加湿器などを使用すると良いかもしれません。
- 下請け業者の質が悪いことも
ゴジョウ自体に問題はないのですいが、下請け業者の対応が適当で不安に思う点がありました。ゴジョウに相談したところ、すぐに対応していただけたので助かりましたが、外部の会社が関わるからこそのデメリットも少し感じます。
ゴジョウの良い評判・口コミ
- 性能とデザイン性の高さが魅力的だった
他のメーカーや工務店も検討しましたが、高性能でデザインの自由度が高いゴジョウが1番魅力的でした。ハイクオリティな住宅が完成しましたが、値段もリーズナブルだったのでとても満足しています。気密性も高いので、暮らしやすさも申し分ありません。
- 親身になって相談に乗ってくれた
住宅のデザインなどを決める際に、ゴジョウのスタッフさん達はとても親身になって相談に乗ってくださいました。満足のいく住宅が建てられてとても嬉しいです。土地探しや間取りに関してもこちらが納得できるまで相談に付き合ってもらえたので、とても安心してプランニングが進められました。
- 自由設計で理想の住宅が建てられた
ゴジョウは自由設計の家作りを採用しているので、建材の種類や色、間取りなども自由に決めることができました。0から自分達で考えるのは大変そうだとも思いましたが、経験豊富なスタッフさんが提案やアドバイスを挟んでくれたので、スムーズにプランニングを進めることができ大変満足しています。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
ゴジョウで住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴
住宅を建築する際にどのような理想や要望を持っている人、どのようなこだわりのある人がゴジョウに向いているのかを紹介します。
具体的な3つのポイントを挙げながら解説していくので、自分の理想と照らし合わせてみてください。
1:理想の空間をおしゃれなデザインで実現したい方
ゴジョウは自由設計で住宅作りを進めていくメーカーなので、様々な要望やこだわりを住宅に反映させることができます。
趣味の車を楽しむための広いガレージや、空間を広く見せる吹き抜けの採用など、幅広い間取りに対応可能です。
また自然素材を豊富に使用したり、使用する資材の種類も決められるので、細部までライフスタイル趣味に合った住宅を建てられます。
2:高性能で快適な居住空間にこだわっている方
ゴジョウの住宅は高気密高断熱が標準使用なので、どんなに自由な住宅を建てても高性能であることに変わりはありません。
省エネルギーで経済的、そしてオールシーズン快適な居住空間をもれなく実現します。
さらに耐震性に優れた高性能な構造を採用しているため安全性も抜群。
そんなゴジョウの住宅は、高い性能とデザイン性を両立させた住宅にこだわる方におすすめです。
3:細かいサポートや提案を受けて住宅を作っていきたい方
自由設計で住宅を作っていきたいけど、プロによるサポートや提案も欲しいという方にゴジョウはおすすめです。
プランニングを進めていく上で、小さな会社だからこその手厚いサポートが受けられます。
特に小さな会社である分、情報の共有がしっかりと行われ、トラブルや変更にもしっかり対応してもらえるのが大きな魅力です。
ゴジョウで注文住宅を建てる時に注意したいポイント3選
ゴジョウに建築を依頼する際に、どのようなポイントに気を付けるべきかを紹介します。
3つのポイントを挙げながら、より良いプランニングを進めるための予備知識や準備について解説していくので、依頼する前の参考にしてみてください。
1:自由設計なので好みや要望はまとめておく
ゴジョウは規格住宅も扱っていますが、自由設計をメインに家作りを行っているので自由度の高いプランが特徴。
様々な要望やこだわりのポイントを住宅に詰め込むことができます。
一方で自由設計を選んだ場合は、こだわりや理想のイメージをある程度まとめておくことが大切です。
もちろん設計時にスタッフからの提案やアドバイスを受けることができますが、要望が固まっていた方がプランニングがスムーズに進むでしょう。
2:採用する素材や間取りによっては多くの予算が必要
ゴジョウでは規格住宅や自由設計の住宅に、好みの素材や空間などオプションで加えることが可能。
ローコストな規格住宅でも、こだわりを反映させることで料金が上がることがあります。
こだわりを追求した住宅を建てたい場合には、ある程度多めの予算を用意しておくと安心です。
3:シンプルなデザインをメインに展開している
ゴジョウは流行や時代の流れに影響されない、シンプルで洗練されたデザインを採用しているのが特徴。
凝った装飾や奇抜なデザインには不向きなので、デザインに独自のこだわりを持っている場合は注意が必要です。
一方でミニマムな空間やデザインを好む方や、色褪せないモダンな住宅を好む方には最適と言えます。
ゴジョウで家を建てる際にかかる費用・坪単価
建築費:1000万円代〜 坪単価:50万円代〜
規格住宅にして予算を抑えることも、ある程度の予算を用意して自由設計を選ぶこともできるので、価格は人によって大幅に変化します。
ローコストから自由設計まで対応できるメーカーなので、柔軟なプランニングを求めている方も満足できるでしょう。
ゴジョウの商品ラインナップを特徴別に紹介
ゴジョウが展開しているプランをそれぞれのコンセプトや特徴を挙げながら紹介します。
自由設計 (プレジール Order)
ゴジョウのメインは自由設計の住宅です。
丁寧なヒアリングや打ち合わせを重ねて、理想やこだわりのポイントを形にしていきます。
経験豊富なスタッフと設計士のアドバイスや提案を受けながら、理想にデザイン性を加えることができるのが魅力です。
予算はある程度必要になりますが自分好みの空間が詰まった住宅を建てられるので、一生ものの住まいとしてお気に入りの一軒を建てたい方におすすめですよ。
プレジール
ゴジョウは自由設計の他にも、プレジールBasicとプレジールStyleという2つの規格住宅プランを展開しています。
求めている自由度と予算の都合で選べるプランです。
プレジールBasicは豊富なラインナップの住宅デザインとオプションから、好みの住宅を実現するハイグレードな規格住宅。
一方のプレジールStyleは厳選プランから住宅デザインを選ぶ、コストパフォーマンスを重視した規格住宅になっています。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
ゴジョウで注文住宅を建てる際の流れ
ヒアリングの際に予算や要望を伝えて最適なプランの提案を受ける形になります。
規格住宅と自由設計に関しても、どちらが自分に最適かが分かりますよ。
- ゴジョウの家作り勉強会に参加
家作りに関して右も左も分からない状態でも、理想の家を建てるコツを教えてもらえます。
後悔しない家作りを行うために、色々と学んでみましょう。
↓ - 住宅ローン事前相談会
住宅完成後に支払っていくローンと、生活のバランスを考えていきます。 - ローンの事前審査もサポートしてもらえるので安心です。
↓ - 土地探し
住宅建築予定の土地が見つかっていない場合は、この段階で土地探しを開始。
土地のプロによるアドバイスを受けながら、自分に合った立地や広さの土地を見つけられます。
↓ - ヒアリング・構造見学
理想やこだわりのポイントを反映させた具体的にイメージしていきます。
耐震性や耐熱性などの住宅性能についてもこの段階で詳しい説明が受けられますよ。
↓ - 仮提案・予算把握
要望を反映させた仮のプランと、資金計画の提案を受けます。
↓ - プラン申し込み
提案されたプランに納得ができたら、申し込みを行います。
↓ - プラン打ち合わせ
提案されたプランをより自分好みにしていくために、細かい打ち合わせを進めます。
↓ - 契約
最終的なプランと見積もりに納得ができたら、いよいよ工事請負契約を行います。
↓ - コーディネートの打ち合わせ
間取りや外観デザインなど、コーディネートに関する打ち合わせを行います。
細部にまでこだわりを詰め込める最終段階です。
コーディネートが終了すると着工に移ります。
【番外編】ゴジョウの建売住宅の特徴を紹介
ゴジョウでは現在、建売住宅の販売を行っていません。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
ゴジョウの全国のモデルハウス・住宅展示場情報
ゴジョウの住宅作りを細部まで確認できるモデルハウスを紹介します。
プランニング前に見学をして、自分の理想と合っているかどうかを確認してみてください。
こころ2021 モデルハウス
コの字型の形状をした、プライベート空間がしっかりと守られるモデルハウスです。
リビングを中心に心地良い吹き抜けと中庭が広がっています。
守られているのに開放感のある居住空間は、安心感と快適性に優れているのが魅力です。
内装は隔たりが少なく木を豊富に使用しているので、一体感のある空間を演出しています。
住所 | 広島県佐伯区石内北3-17 |
間取り | 要問い合わせ |
定休日 | 土・日・祝 オープン |
TEL | 082-941-7620 |
杜の街モデルハウス
モダンなデザインのコンテナを使用したスタイリッシュなモデルハウスです。
人を招く空間とプライベートな空間を分けられる構造なので、自分だけのゆったりした時間を確保できます。
プライベートな空間では趣味を楽しんだり、寛げるレイアウトにこだわったりできるのが大きな魅力です。
住所 | 広島県広島市佐伯区石内南1丁目21-11 |
間取り | 要問い合わせ |
定休日 | 要問い合わせ |
TEL | 082-941-7620 |
ゴジョウの会社情報
ゴジョウに関する詳細情報を紹介します。
ゴジョウの会社概要
称号 | 株式会社ゴジョウ |
住宅ブランド名 | プレジール |
設立年月日 | 1999年4月 |
代表者 | 吉久 佳裕 |
所在地 | 広島県広島市佐伯区石内南1丁目21-11 |
資本金 | 550万円 |
事業内容 | 注文住宅事業 リフォーム事業 不動産事業 |
取引銀行 | 広島銀行 広島信用金庫 もみじ銀行 山陰合同銀行 |
ゴジョウの施工エリア
広島市近郊 広島市西部 山口県一部
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
まとめ
ゴジョウはシンプルで色褪せないデザインで、暮らしやすさにこだわった住宅を実現しているメーカーです。
プランも自由設計と規格住宅を採用しているので、予算や要望に合わせてプランニングを進められます。
さらにゴジョウの住宅は高気密・高断熱にこだわっているため省エネで、環境に優しく経済的。
光熱費が抑えられるだけでなく、オールシーズン快適な居住空間を維持します。
広島で普遍的なデザインにこだわった高機能住宅を建てたいと考えている方は、是非ゴジョウのサイトをチェックしてみてください。
丁寧なヒアリングとプランニングで理想の住宅を形にできるはずです。
コメントを残す