<記事の情報は、2022年5月1日時点のものです>
新築の建売住宅や注文住宅を考えた時に、ハウスメーカーや工務店によって特徴が違うことがわかります。
デザインや値段、コンセプトなど、ハウスメーカーによってまちまち。
福島県には複数のハウスメーカーや工務店があるので、ますます迷ってしまいます。
そこで、福島県にあるハウスメーカーや工務店について紹介します。
ここで1つ、本題に入る前に質問です。
「あなたは今、注文住宅の依頼にあたって何社のハウスメーカーを調べていますか?」
もしかして、はじめから1社のみに絞ってしまってはいませんか?
実は、注文住宅を建てる上で最も重要なのは「住宅メーカー選び」です。
住宅メーカーなんてどこも一緒、と思っている人は注意が必要です。なぜなら注文住宅においては「住宅メーカー選び」が命と言っても過言ではないからです。
日本全国には知名度の高い「ハウスメーカー」はもちろん、地域に根付き低価格で住宅を提供する「工務店」、自由度が高い「設計事務所」など様々な住宅メーカーが存在します。
十分な比較をせずに依頼するハウスメーカーを決めてしまうと、「予想よりお金がかかった・・。もっといいハウスメーカーに頼めばよかった・・」と、一生後悔することになりかねません。
実際に家を建てた後に理想とは程遠いことに気づいてしまい、何千万円も損をしてしまった・・・という話もあるのです。
そんな失敗したくはないですよね。
そうならないためにぜひ活用して欲しいのが、東証一部上場企業「LIFULL」と、同じく東証一部上場企業リクルートが運営する「SUUMO」のカタログ一括請求サービスです。
このカタログ一括請求サービスのすごいところは、「エリア」と「こだわり条件」を入力するだけで、条件にマッチするハウスメーカーや工務店のカタログがピックアップされ、一括で取り寄せることができるところ。
HOME'Sではハウスメーカーのカタログを、SUUMOでは工務店のカタログを中心に集めることができますよ。
圧倒的に時間も節約でき、そして簡単にメーカーの比較が可能になりますね。
また、この一括サービスは無料で利用可能!
また、カタログを請求の際は、「有名かどうかで判断せず、条件に合うメーカーのカタログを一応全て取り寄せる」ことを意識しましょう。
全く知らなかった会社の中に、あなたの希望を実現してくれる会社があるということも珍しくありません。
一生に一度の買い物で損をしないために、面倒くさがらず今すぐホームズとSUUMOのカタログ請求から家づくりを始めてくださいね!
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
それではいよいよ本文に入っていきましょう。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
- 1 福島県で家を建てる時に知っておきたいこと
- 2 福島県で人気のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング10選
- 3 福島県でローコスト住宅を建てられるハウスメーカー・工務店10社の特徴・評判を紹介
- 4 福島県で地域密着型のおすすめハウスメーカーや工務店6つ
- 5 福島県でおすすめの住宅展示場10選
- 6 まとめ
福島県で家を建てる時に知っておきたいこと
注文住宅を建てる際には、まずその地域の特性を良く知ることです。
ここではまず、福島県で家を建てる時の特徴を解説していきましょう。
福島県で家を建てる時に注意するポイント
福島県は東北地方に位置する自然豊かな県です。
日本の中で3番目に広い面積を持ち、奥羽山脈と阿武隈高地が南北に伸びています。
太平洋に面した「浜通り」地域では、東北の中でも温暖な気候で雪も少ないですが、降雨量が多いため湿度調節機能の高い住まい、断熱性、気密性のすぐれた住まいが求められます。
奥羽山脈の西側に位置する「会津」地方では、冬の降雪量が多くなるため雪への対策は必須です。
また、夏の会津地方は山地では涼しいですが盆地は蒸し暑くなります。
そのため、外気や風をうまく取り入れる工夫があると良いでしょう。
阿武隈高地と奥羽山脈にはさまれた「中通り」地域では、浜通りと会津の中間気候になります。
やはり盆地を中心に夏は蒸し暑くなり、冬では気温が下がるため断熱性の高い住まいが求められるでしょう。
県全体の傾向としては、夏に台風の被害が発生しやすいため、建設予定の地形や風向きなどの特徴をよく把握したハウスメーカーの施工が安心です。
東日本大震災の余震もいまだ多くありますので、当然のことながら耐震性能も重要視されます。
福島県で家を建てる場合の坪単価平均は7万円~22万円
マイホームの広告やモデルハウスを見た時に表示されているのは坪単価。
ここでは坪単価について見ていきます。
坪単価とは家を建築する際の1坪当たりにかかる建築費のことです。
つまり、建物の本体価格を延べ床面積で割った数字で、1坪とはおよそ3.3m²になります。
福島県の坪単価は平均約13万4823円です。
福島県内で坪単価の高い市町村は以下の通りです。
- 郡山市 21万9405円
- 福島市 18万6194円
- いわき市 14万8887円
- 会津若松市 12万1524円
- 相馬市 12万0881円
- 須賀川市 10万0210円
- 西郷村 9万8402円
- 二本松市 9万8402円
- 会津坂下町 8万8925円
- 伊達市 8万7401円
福島県内でもっとも坪単価が高かったのは郡山市です。
次いで、福島市、いわき市と市街地が続くかたちとなっています。
参考:福島県の土地価格相場・公示地価ランキング・基準地価・坪単価
福島県で人気のおすすめハウスメーカー・工務店ランキング10選
福島県でハウスメーカーを選ぶときに参考になるのが、評判の良いハウスメーカーを探すこと。
評判の良いハウスメーカーに絞り込めば、どこにしたい良いのかをチョイスしやすくなります。
福島県の中でも評判が良いと言われるハウスメーカーを見ていきます。
人気のハウスメーカーをピックアップしたうえで、それぞれのハウスメーカーの特徴や口コミ、会社情報などを紹介します。
- 株式会社サイエンスホーム
- フェニーチェほっとリビング株式会社
- すまい生協
- トヨタホーム
- 株式会社大原工務店
- アトラスハウス株式会社
- デバイスホーム
- ウェルズホーム
- 株式会社増子建築工業
- アイ・アイ・ホーム
順に見ていきましょう。
1.株式会社サイエンスホーム(浜松市中区)
本社は浜松市にありますが、福島県にはサイエンスホーム福島展示場があります。
特徴
サイエンスホームの家の特徴は、木を使って真壁づくりで建てられていることです。
真壁づくりとは日本の伝統工法です。
木は化学的にも脳や体をリラックスさせ目にも優しいなど、様々な効能が証明されています。
つまり、サイエンスホームの家はストレスフリーの家なのです。
評判
モデルハウスに一歩踏み入れた時に、木の良さを実感。
その後、土地探しからお任せし、互いの趣味を重視した家づくりをお願いしました。
完成した家は、木の色合いが素敵で、強固な躯体に安心感もあります。
木に包まれた家に帰ると、全てがリセットされるような気分です。
会社情報
名称 | 株式会社サイエンスホーム |
住所 | 〒433-8121静岡県浜松市中区萩丘3-4-27-1 |
TEL / FAX | TEL:053-443-8201 FAX: |
設立 | 2011年5月 |
資本金 | 700万円 |
URL | https://www.sciencehome.jp/ |
2.フェニーチェほっとリビング株式会社(福島市)
震災時に仮設住宅の建設をした経験をしたことで、災害に強い家づくりをしています。
特徴
耐震強度が1.5倍の地震に強い家が特徴。
日本住宅性能表示基準でいうと耐震等級3で、最高レベルに該当します。
住宅以外にも保育園や老人ホームなど、地震に強いという強みを活かした建物づくりをしています。
評判
品質の良い家が家賃並みの返済で可能と聞き、フェニーチェに決めました。
土地探しも営業の方が一生懸命探していただき、夫婦の職場からも近く、理想の家ができました。
会社情報
名称 | フェニーチェほっとリビング株式会社 |
住所 | 〒960-0112 福島県福島市南矢野目字中江12-17 |
TEL / FAX | TEL:0120-73-8978 FAX: |
設立 | 2012年8月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
URL | http://www.fenice-hl.com/ |
3.すまい生協(郡山市)
すまい生協は、福島県から認可を受けた非営利目的の住宅建築の組織です。
創業34年で数多くの住まいを提供しています。
福島市内にも福島支店があります。
特徴
生協の組合員の方々にできるだけ安く家を建ててもらうことがモットーです。
経費を削減するため、住宅展示場やCMなどの広告宣伝費、営業経費を抑え建物価格に反映しています。
様々なコスト削減しながら良いものを安く提供することが、すまい生協の特徴です。
評判
他のハウスメーカーではオプションだったものが、すまい生協では標準装備でした。
妥協しないで予算内で収まり、値段以上の満足を感じています。
会社情報
名称 | 福島県中央住宅生活協同組合 |
住所 | 〒963-8052 福島県郡山市八山田2丁目192−2 |
TEL / FAX | TEL:024-924-1220 FAX:024-924-1282 |
設立 | 昭和59年5月 |
資本金 | |
URL | https://www.f-seikyo.or.jp/ |
4.トヨタホーム (郡山市)
宮城県や福島県を中心に展開しており、トヨタグループの技術力で東北地方に住宅を供給しています。
特徴
トヨタホームは豊富な商品のラインナップが特徴。
外観のデザイン性や明確なコンセプトの家が多彩に揃っています。
都市型の住宅や中庭のある家、空間のある家、デザイン重視、ファミリー世帯向けなど、趣味嗜好に合った家が見つけられます。
評判
こうしたいという希望を伝えると、それ以上の提案をしてくれました。
担当の方に漠然としたことを伝えても、鋭い感覚でしっかり伝わるところが良かったです。
会社情報
名称 | トヨタホームとうほく株式会社 |
住所 | 〒963-8034 福島県郡山市島2丁目44-25(福島支店) |
TEL / FAX | TEL:024-991-5541 FAX: |
設立 | 2008年8月1日 |
資本金 | 1億円 |
URL | http://www.toyotahome-t.jp/ |
5.株式会社大原工務店(郡山市)
1984年に創業以来、地元郡山で多くの家を手掛ける工務店です。
特徴
デザインや間取りを優先しすぎると、家の軸となる構造が弱くなってしまうことも。
そういう問題がないようにするのが大原工務店です。
柱の位置や梁の掛け方、耐力壁、筋交いの位置など、全ての構造に無理がないかをしっかりと見極めています。
床下の点検もしやすい構造にするのが大原工務店の特徴です。
評判
無理のない家づくりを提案してもらいコストを抑えつつも、こだわりのある家ができました。
太陽光発電や床下エアコンなど仕様にも満足。
シンプルでモダンなデザインでとても格好いいです。
会社情報
名称 | 株式会社大原工務店 |
住所 | 〒963-0101福島県郡山市安積町日出山2-21-1 |
TEL / FAX | TEL:024(944)9214 FAX:024(944)9584 |
設立 | 昭和59年3月 |
資本金 | 2,000万円 |
URL | https://iiie-oohara.com/ |
6.アトラスハウス株式会社(郡山市)
最初から高品質をモットーに、始めから品質の良い仕様や設備をコミコミ価格で提示しています。
特徴
アトラスハウスの家づくりの特徴は、一棟一棟注文住宅であることです。
注文住宅にすることで、依頼者の方が一切妥協しない家づくりをすることができます。
基本的な設備は、国内の一流メーカーのものから選べます。
評判
家を作る際にリラックスできる空間を希望しました。
出来上がった家は、ナチュラルな風合いで優しい雰囲気です。
家事動線もスムーズで実用性も高く仕上がりました。
会社情報
名称 | アトラスハウス株式会社 |
住所 | 〒963-8017 福島県郡山市長者一丁目7-17 |
TEL / FAX | TEL:024-983-1631 FAX:024-983-1632 |
設立 | 平成23年6月 |
資本金 | 1,000万円 |
URL | https://www.atlashouse.jp/ |
7.デバイスホーム(会津若松市)
福島県の方々に安くて良い家を届けることをモットーにしています。
特徴
デバイスホームの特徴は、安くて良いものを届けること。
耐久性が高く、地震に強く、省エネ。
高品質で装備が充実していて、なおかつコストが安い家です。
コストを抑えるために、建築築材料などを直接仕入れることにより流通マージンのカットをし、経費を抑えています。
評判
納得がいくまで相談に付き合っていただき感謝しています。
家の中は暖かくて驚いています。
騒音もないので高齢の方にもおすすめです。
会社情報
名称 | 株式会社デバイス |
住所 | 〒965-0816福島県会津若松市南千石町3-12 |
TEL / FAX | TEL:0242-29-8781 FAX:0242-29-8791 |
設立 | |
資本金 | |
URL | https://www.luckydakara.com/ |
8.ウェルズホーム(郡山市)
新築注文住宅やリフォーム、不動産などを取り扱う会社です。
富田支店、安積支店、会津支店、白河支店を展開。
特徴
一年中、各部屋の温度差が少ない快適な住環境が特徴。
冷暖房費が安く、湿気から建物を守ることで家の寿命も伸ばします。
24時間換気してくれる設備を装備するとで、室内の汚染物質を取り除きクリーンな環境で過ごせます。
評判
屋根部屋があることで、子供が遊んだり、大人が読書したりと便利です。
収納部屋としても使えるのも嬉しいです。
会社情報
名称 | 株式会社ウェルズホーム |
住所 | 〒963-8047福島県郡山市富田東一丁目310番地 |
TEL / FAX | TEL:024-936-0660 FAX:024-936-0661 |
設立 | 平成13年7月1日 |
資本金 | 3,200万円 |
URL | https://www.wells-home-web.com/ |
9.株式会社増子建築工業(郡山市)
1967年に創業された会社で、若手の大工の育成にも力を入れています。
特徴
増子建築工業の特徴は、家に使う木材は木材市場で競り落として自社で製材していることです。
構造材に使われる針葉樹以外にも広葉樹も自社で製材し、1枚板のカウンターやテーブルを制作。
材木の乾燥も自然の風で行っています。
このように増子建築工業では、丁寧できめ細かいモノづくりをモットーに家が作られています。
評判
見学した時に非常に造りが頑丈で細かいところまで丁寧に行っているという印象でした。
担当の方も親身になって理想や希望を聞いてくれて、適切な提案やアドバイスをしてくれました。
会社情報
名称 | 株式会社増子建築工業 |
住所 | 〒963-8061 福島県郡山市富久山町福原字東内打5-1 |
TEL / FAX | TEL:024-933-0301 FAX:024-939-3355 |
設立 | 1967年6月 |
資本金 | 20,000,000円 |
URL | http://masico.co.jp/ |
10.アイ・アイ・ホーム(本宮市)
地域に密着して45年以上、地元の方々の家づくりをサポートしています。
特徴
アイ・アイ・ホームで家を建てる際に大切にしているのは、依頼者とのコミュニケーションです。
将来のライフスタイルまで考えて、一人一人のプランニングと個性を活かしたハイクオリティの住宅を提供しています。
自由設計を基盤に、長期優良エコ住宅や太陽光発電の家、二世帯同居の家など、ラインナップも多彩です。
会社情報
名称 | 光建設株式会社 |
住所 | 〒969-1164 福島県本宮市本宮字戸崎7番地1 |
TEL / FAX | TEL:0243-33-2370 FAX:0243-33-2380 |
設立 | 昭和47年 |
資本金 | 3,000万円 |
URL | http://hikari47.co.jp/ |
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
福島県でローコスト住宅を建てられるハウスメーカー・工務店10社の特徴・評判を紹介
近年人気のローコスト住宅。
一般的な注文住宅よりも安い価格帯でマイホームが建てられるため、若い世代を中心に人気です。
ここでは、福島県でおすすめのローコスト住宅が建てられるハウスメーカー・工務店を10社紹介しましょう。
- ふくふくハウス
- デザインハウス郡山
- 株式会社カノウヤ
- 株式会社ユアライブズ
- 株式会社ヤマダレオハウス
- 株式会社アイビーホーム
- ロイヤルハウス
- 株式会社渡昭建築企画
- スマイルホーム
- 有限会社ワタショウ
順に見ていきましょう。
1.ふくふくハウス(須賀川市)
ローコスト住宅専門店として768万円からの家を提供しています。
特徴
ふくふくハウスの特徴は、ローコストで注文住宅の良いとこだけを取り入れています。
建売住宅は既に家が完成していますが、注文住宅であれば家が完成するまで自分の目で確認でき安心。
ふくふくハウスでは、家だけではなく土地や資金計画全てのバランスを取りながら家づくりを進めていきます。
マイホームを諦めている方も、ふくふくハウスでは資金の相談にも応じています。
評判
まだまだ先だと思っていたマイホームが、想像以上に早く手に入れました。
子供が2人なので3LDKがぴったりで無駄がありません。
リビングに畳のコーナーを設置し、快適に過ごしています。
会社情報
名称 | 三瓶建築株式会社 |
住所 | 〒962-0724 福島県須賀川市田中字松葉79 |
TEL / FAX | TEL:0248-79-3090 FAX:0248-79-4390 |
設立 | |
資本金 | |
URL | https://fukufuku-house.com/ |
2.デザインハウス郡山(郡山市)
3LDKでコミコミ価格999万円というローコスト住宅が有名なデザインハウス郡山です。
特徴
デザインハウス郡山の家は、シンプルを追求し、施工の手間やコストを下げているのが特徴です。
建築資材や設備機器なども一括購入し、建築費用の原価を抑えています。
マイホームを持つことで生活が苦しくなるようなことがないように心がけているのがデザインハウス郡山です。
評判
20代でマイホームが手に入りました。土地は狭いですが、車は3台駐車でき、太陽光パネルもついています。
オール電化で光熱費も安く、住宅ローンの返済額も少なくて助かっています。
会社情報
名称 | 株式会社アイビーホーム |
住所 | 〒963-8862 福島県郡山市菜根4丁目17-11 |
TEL / FAX | TEL:0120-940-664 FAX:024-990-0858 |
設立 | |
資本金 | |
URL | https://www.dh-koriyama.com/ |
3.株式会社カノウヤ(伊達市)
歴史が長い株式会社カノウヤは、福島県県の北地域では地元に広く知られています。
特徴
カノウヤでは家づくりの正しい知識や家づくりの基本を知ってもらうために、定期的に見学会や勉強会を開催しています。
欠陥住宅にならないための現場の確認ポイントや住宅ローンについて、家の見積もりのからくりなど、住宅を知ることで余計なお金を払わなくて済みます。
商品のラインナップには、ヨーロッパの片田舎にあるようなナチュラなる雰囲気が素敵なママンの家が女性に人気です。
評判
リビングダイニングの照明やドアなど、希望の通りにしてくれました。
作る際にしっかりとコミュニケーションを取ってくれたおかげだと思います。
会社情報
名称 | 株式会社カノウヤ |
住所 | 〒960-0684 福島県伊達市保原町上保原字万所26 |
TEL / FAX | TEL:024-575-2308 FAX:024-576-2204 |
設立 | 1946年 4月 20日 |
資本金 | 1,000万円 |
URL | https://www.kanouya3.com/index.html |
4.株式会社ユアライブズ (福島市)
福島県内を中心に新築住宅やリフォームなどを手掛けています。
特徴
ローコストな住宅でありながら地震に強い注文住宅が特徴です。
生活に合った最適な住まいをモットーに、土地選びから住宅ローンの相談まで行っています。
建ててからのアフターフォーロの体制も万全に整えています。
会社情報
名称 | 株式会社ユア・ライブズ |
住所 | 〒960-8001 福島県福島市天神町1-22 |
TEL / FAX | TEL:024-533-5225 FAX: |
設立 | |
資本金 | |
URL | http://a-yourlives.com/ |
5.株式会社ヤマダレオハウス(福島市、郡山市、いわき市)
全国で引渡した住宅の棟数は28,000棟と豊富です。
福島県には福島店、郡山店、いわき店などの支店があります。
特徴
最新のテクノロジーを駆使し、地震に強い家を提案しています。
万が一火事が起きても外部からの延焼防止や、隣家などから火をもらわない対策も万全。
家の中で火事を起こした時でも、一定時間部屋から火を出さないようになっています。
ヤマダレオハウスのローコスト住宅は、コンパクトなプランです。
家事や住宅コストを軽減する効率の良い住まいです。
評判
担当の方は押し付けや強引な勧誘などがありませんでした。
話しやすく、色々な相談ができ、間取りが工夫された居心地の良い家になりました。
会社情報
名称 | 株式会社ヤマダレオハウス |
住所 | 〒163-0637 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル37階 |
TEL / FAX | TEL:03-3349-5211 FAX:03-5339-7366 |
設立 | 平成18年10月10日 |
資本金 | 792,500,000円 |
URL | https://www.leohouse.jp/ |
6.株式会社アイビーホーム(郡山市)
地元で創業して23年。
新築からリフォームまで地元の方々の役に立てるよう努力をしています。
特徴
アイビーホームで注文住宅を建てる場合は、不動産事業も展開しているので地元の土地情報に強く、マイホームに合った土地探しが可能です。
分譲住宅であれば、クオリティの高い住宅がローコストで手に入ります。
評判
廊下が少ないコンパクトな間取りで居住スペースを大きく確保しています。
建物の大きさを抑えることで建築費を少なくでき、予算内でマイホームを手に入れることができました。
会社情報
名称 | 株式会社アイビーホーム |
住所 | 〒963-8862 福島県郡山市菜根4丁目17-11 |
TEL / FAX | TEL:024-990-0855 FAX:024-990-0858 |
設立 | 昭和62年12月17日 |
資本金 | 2,000万円 |
URL | https://www.ib-home.com/ |
7.ロイヤルハウス(名古屋市中区)
加盟工務店でつくる住宅のフランチャイズです。
北海道から沖縄まで約110の加盟店を持ち、それぞれが地域密着の家づくりを行っています。
福島県ではロイヤルハウス福島南店があります。
特徴
全国のネットワークを活かした独自の流通システムにより、資材を一括に仕入れることで大幅なコストダウンを図り、ローコスト住宅を供給しています。
ロイヤルハウスでは下請けや孫請けに施工を任せず、地域の加盟店が直接施工することで中間マージンもカット。
全国に加盟店があるのもメリットです。
評判
住宅展示場でロイヤルウッドのモデルハウスを見学。
モデルハウスの中では一番高級感がありました。
ハウスメーカーと工務店の良いとこを取っていると感じました。
会社情報
名称 | ロイヤルハウス株式会社 |
住所 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目20番3号 BPRプレイス久屋大通 4階 |
TEL / FAX | TEL:052-959-3700 FAX:052-959-3701 |
設立 | 昭和61年7月 |
資本金 | 4,900万円 |
URL | https://www.royal-house.co.jp/ |
8.株式会社渡昭建築企画(郡山市)
福島県郡山で家づくりを40年間行っています。
特徴
住宅の価格を抑えるために、宣伝費を使っていません。
大手のハウスメーカーと違いスケールメリットはありませんが、地元の業者との連携を取ることでコストダウンを図っています。
渡昭建築企画の新築住宅は全て、10年間の地盤保証に加入しており安心です。
会社情報
名称 | 株式会社渡昭建築企画 |
住所 | 〒963-0726福島県郡山市田村町下行合字朝日舞329 |
TEL / FAX | TEL:024-973-6402 FAX:024-973-6405 |
設立 | 昭和48年4月 |
資本金 | 10,000,000円 |
URL | https://watasho.jp/ |
9.スマイルホーム(福島市)
地元に密着した会社で、高級で上級な技術を提供することをモットーにしています。
特徴
ローコスト住宅を提供するため、お金のかかる広告や住宅展示場を行っていません。
同じ予算でもワンランク上の家を提供できるように様々な努力をしています。
全国8,000社の工務店のネットワークを活かし、建材の仕入れ値の情報を収集し、仕入れ価格を抑えています。
評判
予算ギリギリだったので、知り合いの方がハイエストヒロ株式会社を紹介してくれました。
何度も家に足を運び、希望を熱心に聞きいてくれ、相談したことに丁寧に答えてくれました。
会社情報
名称 | ハイエストヒロ株式会社 |
住所 | 〒960-1321 福島県福島市立子山字甚念坊山9-1 |
TEL / FAX | TEL:024-561-5723 FAX:024-561-5724 |
設立 | 平成18年05月23日 |
資本金 | 10,000,000円 |
URL | https://www.highest1.jp/ |
10.有限会社ワタショウ (田村郡)
地域密着の企業で、きめ細かい対応で地元の皆さんとの末永いお付き合いをしています。
特徴
有限会社ワタショウの住宅の特徴はスーパーウォール工法です。
スーパーウォール工法を採用することで気密性と断熱性と耐震性の高い住宅が実現します。
高性能だけではなく、省エネで快適性も高く、暮らしの質も上がります。
有限会社ワタショウのローコストプランは、居室の配置を敷地の条件に合わせて選ぶもの。
4つのプランからチョイスし、インテリアを3タイプからセレクトします。
洗練された空間でコスパが高いプランです。
評判
ワタショウで建てた家で暮らすようになってから、家族が健康になりました。
一年中快適で、以前の家では子供が咳をしていましたが、今は全くでなくなりました。
会社情報
名称 | 有限会社ワタショウ |
住所 | 〒963-7731 福島県田村郡三春町下舞木字石田250-1 |
TEL / FAX | TEL:024-956-2775 FAX:024-944-9878 |
設立 | 昭和56年3月16日 |
資本金 | 300万円 |
URL | https://yu-watashou.com/ |
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
福島県で地域密着型のおすすめハウスメーカーや工務店6つ
福島県にある地元密着の工務店やハウスメーカーを紹介します。
1.株式会社トモホーム (いわき市)
創業して100年余り、福島県いわき市において注文住宅の設計や施工をしている地域密着型の工務店です。
家づくりは施主とともに造りあげていくものをモットーにしており、決まった間取りや住設機器などがなく、ライフスタイル、敷地条件、予算などからトータルに家づくりを提案しています。
会社情報
名称 | 株式会社トモホーム |
住所 | 〒971-8111福島県いわき市小名浜大原字東橋本40-1 |
TEL / FAX | TEL:0246-92-1212 FAX:0246-92-1214 |
設立 | 1971年6月 |
資本金 | 1,000万円 |
URL | http://www.tomohome.com/ |
2.有限会社正工務店(いわき市)
信用こそが最大の財産をモットーにしている老舗の工務店です。
正工務店では木材の地産地消を目指し、品質にも考慮しています。
木の家は、精神に安らぎを与えてくれます。
安らぎがあり、暖かく健康にも良い家が正工務店の目指す家です。
会社情報
名称 | 有限会社正工務店 |
住所 | 〒福島県いわき市泉町3丁目19番地の4 |
TEL / FAX | TEL:(0246)56-7404 FAX:(0246)56-1750 |
設立 | 昭和40年4月 |
資本金 | 500万円 |
URL | http://tadashikoumuten.com/ |
3.有限会社折笠工務店(郡山市)
公共工事や個人の住宅まで、地元の郡山市で幅広く活動する工務店です。
打合せには時間をかけ、納得するまで図面を書き直します。
高断熱で高気密、更に地震にも強い長期優良住宅です。
会社情報
名称 | 有限会社折笠工務店 |
住所 | 〒963-1247 福島県郡山市田村町下道渡字中ノ内14番地 |
TEL / FAX | TEL:024-955-4055 FAX:024-955-5202 |
設立 | 昭和46年(法人設立) |
資本金 | |
URL | https://e-orikasa.com/ |
4.株式会社吉成建築(郡山市)
吉成建築の住宅は自社の大工が建てています。
高い性能の住宅とデザイン性を両立するには、大工の技術力と設計者の相性が大切。
吉成建築では長年意思疎通を図ってきた大工と共に、理想の住まいを実現していきます。
会社情報
名称 | 株式会社吉成建築 |
住所 | 〒963-0102 福島県郡山市安積町笹川字高石坊52-2 |
TEL / FAX | TEL:024-945-1234 FAX:024-945-1777 |
設立 | 平成4年2月20日 |
資本金 | |
URL | http://www.d-yoshinari.com/ |
5.有限会社福島総建(福島市)
無垢の木をふんだんに使って作る家が福島総建の特徴です。
世界に誇る長寿の木造建築から学び、職人が受け継いだ技術で丁寧に仕上げていきます。
住宅以外にも店舗や古民家なども手掛けています。
会社情報
名称 | 有限会社福島総建 |
住所 | 〒960-1106福島県福島市下鳥渡字八幡塚8-6 |
TEL / FAX | TEL:024-546-3023 FAX:024-546-7825 |
設立 | 1990年(平成2年)2月6日 |
資本金 | |
URL | https://fukushima-souken.co.jp/ |
6.株式会社黒澤工務店(福島市)
お客様の要望と機能性を両立した家づくりを提案しています。
黒澤工務店では木造在来工法で日本の気候風土にマッチした家により、一年中快適に過ごすことができます。
地震対策も施しているので地震の多い地域でも安心です。
会社情報
名称 | 株式会社黒澤工務店 |
住所 | 〒960-8164 福島県福島市八木田字中島152番地-4 |
TEL / FAX | TEL:024-545-3356 FAX:024-545-3357 |
設立 | 1953年4月1日 |
資本金 | 3,000万円 |
URL | http://www.kk-kurosawa.com/ |
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
福島県でおすすめの住宅展示場10選
福島県でモデルハウスを見学できる主な住宅展示場を紹介します。
南福島総合住宅公園
- 福島県福島市太平寺古内26-1
- 展示棟数 10棟
福島テレビハウジングプラザ いわき展示場
- 福島県いわき市鹿島町飯田八合22
- 展示棟数 18棟
一条工務店 郡山南展示場
- 福島県郡山市安積町荒井南千保8-2 ハウジングパーク郡山南
セキスイハイム東北(株) 福島飯坂展示場
- 福島県福島市飯坂町平野三角田9-7 FTVハウジングプラザ福島
一条工務店 郡山朝日展示場
- 福島県郡山市朝日3丁目7-19 総合住宅展示場ハウジングパーク郡山
住友林業 福島中央展示場
- 福島県福島市西中央1-1 TUFマイホームステージ福島総合住宅展示場
(株)桧家住宅 福島展示場
- 福島県福島市飯坂町平野三角田9-7
福島PaPamaru住宅展示場
- 福島県福島市南矢野目鵯目51-6
ダイワハウス福島TUF展示場
- 福島県福島市西中央1丁目1 TUFマイホームステージ福島内
一条工務店 南福島展示場
- 福島県福島市太平寺古内26−1 南福島総合住宅公園
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
まとめ
長い歴史のある老舗の工務店やハウスメーカーが多い福島県。
地元ならではの風土や風習を理解しているので、地域に合った住宅が可能です。
大手のメーカーも、福島県内にいくつもの住宅展示場を展開しているので、どちらのメリットもデメリットも確かめられます。
建てたい家や購入したい家に則したハウスメーカー選びをしましょう。
コメントを残す