大進建設の評判と坪単価-寒い?建てた人の口コミや価格と標準仕様

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

1961年に設立の大進建設は青森県を拠点に、注文住宅を展開するハウスメーカー。

家づくりにより感動や確かな安心を提供できる、お客さまにとって最適なプランを提案しています。

ハウスコンシェルジュ・コーディネーター・設計士など専門知識豊富なスタッフにて、デザイン性・機能性豊かなマイホームづくりを展開。

そこで今回は大進建設で家を建てた人の本音の評判・口コミ・坪単価・特徴などをご紹介しましょう。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

大進建設で建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介

大進建設では工法・プランニングを熟知した現場管理担当者により、建築現場を清潔・安全に管理。

近隣の住民への配慮を徹底して行い、お客さまが安心して任せられる環境作りの配慮も万全です。

完成見学会・宿泊体験プランもご用意し、最新の機能性や得意とするデザイン性を披露。

ここでは大進建設で建てられる家はどんな家?特徴3つを紹介についてご紹介しましょう。

1.工法

大進建設では木造軸組工法とツーバイフォー工法のいいとこ取りの「ハイブリッド工法」を標準施工します。

強固な構造体と仕上げることができ、大開口・大空間の開放的なスタイルが可能。

あらゆるデザインやスタイルに対応して、自由度の高い設計を実現します。

2.耐震性

大進建設では鋼製ブリッジと高減衰ゴムを採用して、自社オリジナルのハイブリッド工法を標準施工します。

地震や台風などの揺れを最大約75%軽減し、半壊・倒壊を防ぐ強固な建物へ。

また床一面に耐震性能に優れた「ネダレス工法」を用いて、建物のねじれや変形を防止します。

3.断熱性・気密性

大進建設では水の力で発砲する断熱材「アクアフォーム」を採用し、隅々まですっぽり覆う断熱性を発揮します。

住まいの開口部にはアルゴンガス入り高性能トリプルガラスを標準採用。

断熱性・気密性に優れた環境を作り出し、夏涼しく冬暖かい住まいを実現します。

大進建設で実際に家を建てた人の評判・口コミ

大進建設ではマイホームづくりをスムーズに行うため、住宅ローン・資金計画のサポートも充実しています。

土地探しに関しても、優良不動産との提携により理想の物件を提案。

建築後はオーナー様感謝祭などを実施し、感謝と触れ合いのイベントをご用意しています。

また12か月の定期点検、3か月に1度の定期巡回、365日ライフサポートにて、安心・安全の住まいと住まい環境をキープ。

ここでは大進建設で実際に家を建てた人の評判・口コミをご紹介しましょう。

大進建設の悪い評判・口コミ

最初に営業担当だったのが新人さんで、打ち合わせがスムーズに進まないのが気にありました。人柄は良いのですが効率よく住まいづくりをしたかったのでストレス。ベテランの担当者に手伝ってもらって、少し時間はかかりましたが理想の住まいができました。

アフターフォローはもう少し頑張って欲しいですね。対応が遅いので何度も連絡を入れることになりました。営業担当にクレームを入れてからは早く来てくれたので、はっきり伝えてよかったです。

大進建設の良い評判・口コミ

子供が生まれて家族が増え、実家の建て替えのタイミングにあわせて二世帯住宅をお願いしました。担当者の方がとても丁寧だったので、こちらも気兼ねなくリクエストできたのがよかったです。全館空調を取り付けてもらい、断熱性・気密性が高い家なのでいつでも快適。真冬でも全部の部屋が暖かいので本当に助かっています。

無駄を削ぎ落としたスタイリッシュなボックス型のお家が希望でした。プロからのアドバイスをもらえたので、デザイン性・機能性も言うことなし。アパートの家賃と同じくらいの返済額でマイホームが持てて、大進建設に依頼してよかったと思っています。

夫婦して車好きで、1台ずつ所有しているためインナーガレージが希望でした。庭と家の中の両方にアクセスができる間取りも最高。いつでも洗車が出来ること、天気のいい日はオープンにしてバーベキュー、雨の日もメンテナンスが可能で嬉しいですね。室内は白・ベージュ・薄いグリーンのナチュラルなカラー、癒されるカフェスタイルキッチン、伸びやかなリビングが実現できました。

家が古くなってリフォームをお願いしようと大進建設に相談。見積もりを出してもらうと「建て直しがいいのでは?」との提案で、思い切って新築に建て直しました。ホテルライクの内装にするため、収納を多くしてもらったので片付けも楽に。生活動線も優れているので、時短家事ができて助かります。

両親に土地を譲ってもらったので、ハウスメーカー探しからスタートしました。大進建設の施工例に一目惚れして完成見学会へ参加。モノトーンで統一されたモダンなデザインをリクエストして、おしゃれな我が家ができました。照明は全部填め込みにしてすっきりしたイメージに。スキップフロアなので部屋数が多いので、趣味や仕事など自分の時間を楽しめるのがいいですね。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

大進建設で住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴

大進建設では「おうちづくり応援!大相談会開催!」など、イベントを常に設けて住まいづくりの疑問や不安に対応。

モデルハウスや街かど展示場・完成見学会を行っており、より具体的なデザイン性や機能性を体感することが可能です。

「ゲストな家づくり」×「資金計画」=納得・満足の家をシミュレーションして、無理なく支払えるプランを提供。

ここでは大進建設で住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴をご紹介しましょう。

1.耐震性にこだわりたい方

大進建設ではツーバイフォー工法と木造軸組工法を組み合わせた「ハイブリッド工法」を標準施工。

耐震性・耐久性に優れた住まいを提供しており、長きにわたって住み継がれる安心・安全の住まいを提供しています。

2.資金計画を依頼したい方

大進建設では住宅ローンと資金計画コンシェルジュが在籍し、家族構成や生活スタイルに合わせた資金計画を提案。

住宅ローンの申請などを含め、ストレスのない返済計画を提供します。

土地探しに対応しているため、本体価格を含めて予算内のマイホームづくりが可能。

3.コストパフォーマンスに優れた商品

大進建設が展開する自由設計の「Lasic(ラシック)」は、土地購入+本体価格まで明確な金額を掲載しています。

現在までの施工事例をもとに300以上のプランを提供可能。

本体価格+オール電化・全室冷暖房システム+カーテン+照明+外部給排水+現場管理+仮設工事+ローン事務代行まで全てコミコミの価格にて提供。

参考プランでは毎月5万円台の返済額でコースを展開しています。

大進建設で注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選

大進建設ではモデルハウス以外に、街角展示場・完成見学会など実物に触れることが可能。

フタッフ全員が家づくりに対してサポート体制を整え、専門のコンシェルジュにて土地探し・住宅ローンの相談にも対応しています。

費用がかかるリフォームは最小限の施工を行い、リーズナブルな価格提供を実現。

ここでは大進建設で注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選をご紹介しましょう。

1.本体価格について

大進建設のホームページでは、自由設計の「Lasic(ラシック)」について参考価格が掲載。

それ以外の商品に関しては、価格に対する情報がないのがデメリットです。

マイホームづくりには予算立てが必要なため、価格帯を事前に確認しておくとよいでしょう。

2.施工期間について

大進建設のホームページにて、施工期間に関する明記がありませんでした。

施工期間によって人件費が異なるため、契約の際にスケジュール確認することをおすすめします。

引っ越しの準備や仮住まいの手配や支払いなどに影響するので、あらかじめチェックしておきましょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

大進建設で家を建てる際にかかる費用・坪単価

大進建設の注文住宅の坪単価は55.0万円 ~ 70.0万円/坪がメイン。

自由設計の「Lasic(ラシック)」は25坪・3LDKのプランは1,670万円、27坪・4LDKのプランは1,680万円、29坪・4LDKのプランは1,850万円などをご用意し、月々5万円台の商品を豊富に提供しています。

大進建設の商品ラインナップを特徴別に紹介

大進建設の東北No.1ビルダーを目指し、「安全」「安心」「豊かさ」などを叶える住まいづくりを提供。

ハウス・オブ・ザ・イヤー・エナジー3年連続受賞し、高い省エネ性を発揮するプランに自信を持っています。

完全自由設計・自由設計の注文住宅や、冷暖快適な冷暖快適な高性能住宅などを展開。

ここでは大進建設の商品ラインナップを特徴別にご紹介しましょう。

1. D-Premium(ディープレミアム)

「D-Premium(ディープレミアム)」は完全自由設計が可能なデザイン住宅。

青森県の土地環境に合わせて、快適な空間設計を実現する住まいを提供しています。

家族の心地よい距離感を「キープする「二世帯プラン」、段差マジックで空間をプラスできる「スキップフロア」、雨の日のメンテナンスができる「インナーガレージ」、空間に広がりを持たせる「リビングバティオ」など暮らしが豊かになるアイディアをご用意しています。

2.Lasic(ラシック)

「Lasic(ラシック)」は「月々5万円台で建てる 自分らしくあなたらしく自由設計の家」がテーマのプラン。

25坪・27坪・29坪・31坪・33坪のプランをご用意し、予算内でワンランク上の快適なスタイルを提案しています。

標準仕様が全部コミコミ、豊富なカラーバリエーションをご用意し、デザイン性だけでなくコストパフォーマンスに優れたマイホームが手に入ります。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

【番外編】セルコホームの建売住宅の特徴を紹介

大進建設の手がける「.D-STYLE」シリーズは、ハウス・オブ・ザ・イヤー・エナジー賞3年連続受賞した、省エネ性・創エネ性に優れたプランです。

無駄を削ぎ落としたコンパクトで洗練されたお洒落なデザイン住宅。

第一種換気システムにていつでもクリーンな空気を保ち、アレルギーやシックハウス症候群への対策が万全です。

大進建設で注文住宅を建てる際の流れ

マイホームづくりをスタートする場合、何から始めるべきか迷う方も多いでしょう。

もっとも高額な買い物となるからこそ、慎重に効率よく建てたいものです。

家族の夢やこだわりを叶えつつ、ストレスのない間取りや高機能・高性能にも注目することが大切。

施工期間などを事前に調べ引越しの準備も進めること重要です。

ここでは大進建設で注文住宅を建てる際の流れをご紹介しましょう。

1. 資金計画・予算の決定

高額な買い物となるからこそ、資金計画と予算決定を行いましょう。

家族の成長や、老後の暮らしのための資金など必要な費用を算出します。

住宅ローン借入額・世帯年収・自己資金などを合計し、必要費用を引いた金額からストレスのない予算を決定。

住宅ローンの借入限度額は家族の年収によって異なるため、早めに調査することをおすすめします。

2. 土地の決定

予算の決定と同時進行で、土地探しを行いましょう。

大進建設は優良な不動産会社と提携し、お客さまのイメージと予算に最適な物件を紹介。

住み慣れた地域、学校や会社絵の利便性、公共施設の充実度などを考慮して調べましょう。

すでに土地を所有している場合は地盤調査の実施を依頼。

また敷地のメリットを活かすプランをお願いしましょう。

3. 理想の家のイメージ&設計

家族で長く住み着いでいくからこそ、詳しく理想のイメージを決めることが大切。

生活動線に優れた間取り、趣味が充実する部屋、仕事ができる書斎など、細かく意見をまとめておきましょう。

大進建設の完成見学会への参加や宿泊型注文住宅を体感することで、より具体的なリクエストが可能。

デザイン性・機能性についても、家族に最適なスタイルをオーダーしましょう。

4. 建築計画、請負契約

理想のプランが完成した後は、建築から完成までのスケジュールと見積もりをお願いしましょう。

使用される部材や設置されるキッチン・バスなどのユニットまで細かくチェック。

変更希望が生じた場合はすぐに伝えることが大切です。

渡される書類をしっかりと把握し、理解・納得してから契約しましょう。

また保証は異様・メンテナンス・リフォームの情報も事前に集めることもおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

大進建設の全国のモデルハウス・住宅展示場情報

大進建設はモデルハウスを6箇所展開しています。

モデルハウス名 ハウジング・スクエア青森
所在地 青森県青森市西大野4丁目19-21
電話番号 017-736-6625
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日

 

モデルハウス名 ハウジングメッセ 弘前
所在地 青森県弘前市神田2丁目4-8
電話番号 0172-88-8716
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日

 

モデルハウス名 ハウジング・スクエア青森東
所在地 青森県青森市中佃2丁目23-6
電話番号 017-718-8108
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日

 

モデルハウス名 日報ハウジングパーク
所在地 岩手県盛岡市津志田13地割2-6
電話番号 019-613-2780
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日

 

モデルハウス名 宮園展示場
所在地 青森県弘前市宮園4丁目6-5
電話番号 0172-88-8716
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日

 

モデルハウス名 ハウジングタウン下田
所在地 青森県上北郡おいらせ町中野平52−7
電話番号 0178-38-0417
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日

大進建設の会社情報

1961年設立の大進建設は、「暮らしを彩る機能美という名のデザイン住宅をお届けします」をコンセプトに、注文住宅を展開するハウスメーカー。

注文住宅の設計・施工、アパート管理、土地情報の提供など幅広く展開しています。

無料のカタログでは厳選された48プラン集を掲載し、ライフスタイルに最適なこだわりの家を提案。

住宅ローンは過去の承認実績も基づき、好材料をご用意して審査を通すバックアップを行っています。

大進建設の会社概要

会社名 株式会社 大進建設
所在地 青森県青森市浪館前田1丁目14-25
TEL 0120-285-258
017-781-3000
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜日

大進建設の施工エリア

青森県、宮城県、岩手県、埼玉県(一部地域を除く)

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

大進建設は青森に拠点を置き、お客さまの理想のマイホームづくりをバックアップするハウスメーカー。

住宅ローン・土地探し・設計・施工までワンストップサービスを提供しています。

ハウスコンシェルジュ・インテリアコーディネーターにより、内装・外装を含め統一性のあるこだわりのデザインを提供。

家族の夢を叶える住まいづくりのため、大進建設を選択肢に入れてみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/