コンパスホームで家を建てた人の本音の評判・口コミを暴露!坪単価や特徴・注意点まで分かる完全ガイド

<記事の情報は、2023年1月1日時点のものです>

コンパスホームは「20代でも早くない、50代でも遅くない」をテーマに、家賃並の返済額での住まいづくりを提案。

東北・北海道エリアでは施工棟数No.1を誇り、人気と実績にてお客さまの理想の住まいを実現しています。

業界トップクラスの短工期にこだわり、コストパフォーマンスに優れた注文住宅を展開。

そこで今回はコンパスホームで家を建てた人の本音の評判・口コミ・坪単価・特徴などをご紹介しましょう。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

コンパスホームで建てられる家はどんな家?特徴4つを紹介

コンパスホームでは自社一貫制の100%自社施工にて、業界でもトップクラスの短工期を提供。短期の施工を提供でくるからこそ、人件費などのコストを削減することが可能です。

引越し・転勤・新生活に合わせてマイホーム作りを進められるのがメリット。

ここではコンパスホームで建てられる家について特徴4つをご紹介しましょう。

1.工法

コンパスホームの注文住宅はツーバイフォー工法を標準施工しています。

床・壁・天井による強固な6面体を実現し、地震に強い住まいを実現。

建物全体で揺れを受け止めるため、1984年の創業以来、地震による注文住宅の全壊・半壊0を誇ります。

2.耐震性

コンパスホームが施工するツーバイフォー工法は地震に強い施工。

実物大の耐震実験を実施し、耐震性・耐久性に優れた住まいにこだわり続けています。

ツーバイフォー工法の6面体により、外部からの圧力を吸収してバランスよく分散可能。

自社オリジナルの「ファイヤーストップ構造」も採用し、火災を燃え広がるのを抑えて火災による被害を最小限にします。

3.断熱性・気密性

コンパスホームが施工するツーバイフォー工法は接合面が多いため、一般的な木造軸組工法に比べて高い断熱性を発揮します。

グラスウール+石膏ボード+防火サイディングを採用し、夏涼しく冬暖かい住まいを実現。

また伝導率はコンクリート造の10分の1、鉄骨造の350分の1で、年間を通して快適な室内空間をつくります。

コンパスホームセルコホームで実際に家を建てた人の評判・口コミ

コンパスホームでは100%自社一貫制の住まいづくり、構造材や部材を一括購入することでリーズナブルなプランを提供。

耐震性に優れたツーバイフォー工法を標準施行し、耐震性に優れた安全・安心の住まいを実現します。

約150プラン、外壁4パターン、内装4パターンをご用意し、カスタマイズ可能なスタイルを提案。

ここではコンパスホームで実際に家を建てた人の評判・口コミをご紹介しましょう。

コンパスホームの悪い評判・口コミ

理想の我が家が建ったのですが、引渡し後の定期点検などに来てもらえませんでした。こちらから連絡を何度も入れてやっと対応。担当営業の方に電話した後は、定期的に来てくれたので良かったです。クレームはしっかりと入れた方がいいですね。

コンパスホームの良い評判・口コミ

家賃並みの返済額で家が建つと知って、コンパスホームに相談することに。展示場を幾つか回ってみましたが、一番デザインが気に入ったので決定しました。地盤が弱いので基礎工事が入り、予定よりも完成が伸びましたが、とても丁寧な施工で感動。引っ越し後も定期的に連絡が来るので信頼度はかなり高いです。

 

短工期で仕上がると聞いていましたが、本当にあっという間に完成しました。職人さんに尋ねるとほとんどは自社工場で行われて、現場では組み立てるだけなのだそうです。現場はいつも清潔に保たれて、周辺の方からもとても評判が良かった。いざ暮らしてみると光熱費もかなり安くなり本当に助かってます。

 

坪単価は50万円ほどの計算になりますが、他社と比べると60万円ほどの価値ある住まいに。オプションを加えても予算内に収まったので、こだわりが全部叶いました。断熱性に優れているので冬の時期が快適で嬉しいですね。

 

長年アパート暮らしだったので、住まいに合わせた生活をしていました。家を建てるならストレスのない間取りと、好みのデザインにしたいと相談。間取りプランが決まっているので迷わず進められたのは楽しかったですね。リクエストにもすぐに対応してくれたので、大満足の家に仕上がりました。

 

営業担当さんとの相性が良かったので、最初の打ち合わせからかなりスムーズに進みました。しかも施工期間が短いので、引っ越しのスケジュールが立てやすいのもメリット。アフターサービスもしっかりしていて、一生のお付き合いができそうです。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

コンパスホームで住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴

コンパスホームでは壁・面・天井の強固な6面体からなる頑丈な構造体を実現するツーバイフォー工法を標準施行。

兵庫県南部地震や、熊本地震に置いてツーバイフォー工法の住まいは、全・半壊ゼロの実績をたたき出しています。

耐震等級3に値する強固な構造体にて、家族と財産を守る住まいを実現。ここではコンパスホームで住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴をご紹介しましょう。

1.地震に強い家

コンパスホームの注文住宅はツーバイフォー工法を標準施工し、構造躯体の接合部には特殊なネジや金物を採用しています。

細部まで配慮が行き届いており、耐震性・耐久性に優れた住まいを実現。

火災が広がりにくいファイヤーストップ構造もプラスして、安全安心の構造体へと仕上げます。

2.一社完結の注文住宅

コンパスホームのでは一社完結で注文住宅が手に入るのが魅力です。

ファイナンシャルアドバイザーと資金計画を行うことができ、予算内での住まいづくりが可能。

また土地と家をセットで対応しており、予算に応じた優良物件を提供しています。

3.短工期で完成

コンパスホームの注文住宅は着工から60日で施工終了、引渡しまで最短で15日と、業界トップクラスの短工期が人気です。

すべて自社施工で行えるため、デザイン性・機能性をキープしつつ効率的なスケジュールが可能。

引っ越しや転勤に伴って予定を立てやすいのが最大のメリットと言えるでしょう。

コンパスホームで注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選

コンパスホームの手がける注文住宅は、火災の際に日の通り道となる内側にファイヤーストップ材を設置。

隣室や上の階建てへの火災と、燃え広がりを防ぐ特徴にて高い耐火性を発揮します。

またツーバイフォー工法は、隙間から外に逃げる熱の量を66%まで抑えることが可能。

室内温度を快適にキープする断熱性・気密性にも優れています。

ここではコンパスホームで注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選をご紹介しましょう。

1.施工エリア

コンパスホームは地域密着型で最新の土地情報と、アフターケアのフットワークの軽さが魅力。

ただ設定している施工エリアは、北海道、岩手県、宮城県と限られているのがデメリットと言えるでしょう。

施工対応エリアかどうかを確認することが大切です。

2.本体価格

コンパスホームは約150プラン×外壁4パターン×内装4パターンの組み合わせから選ぶことができ、カスタマイズが可能な注文住宅を展開。

ホームページでは安心の均一価格と表示があるものの、本体価格が掲載されていません。

本体価格+諸費用+付帯工事費の合計金額を事前に問い合わせることをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

コンパスホームで家を建てる際にかかる費用・坪単価

コンパスホームの注文住宅の坪単価に関して、ホームページに掲載されておりませんが、口コミなどの情報サイトにより50万円前後のようです。

ホームページに建物プラン+土地を選択にて、建物プランを選ぶことが可能。

返済額からの購入可能金額シミュレーションが確認できるので、チェックすることをおすすめします。

コンパスホームの商品ラインナップを特徴別に紹介

コンパスホームは高品質で安心価格の注文住宅を提供するハウスメーカー。

同じ坪単価であっても機能性の高さが他社よりも優れているという口コミも多数確認できます。

ストレスのない月々の返済額から土地と建物プランを提案。

優れた耐久性・遮音性のある構造体へと仕上げ、優れた生活動線とたっぷりの収納など毎日の快適性にも注目した設計を提供します。

ここではコンパスホームの商品ラインナップを特徴別にご紹介しましょう。

1. CPH FINE 230

「CPH FINE 230」はやさしい間取りのシンプルな平屋プランです。

回遊型の導線を用いて、家事や育児をスムーズにし、ストレスのない間取りを実現。

上質なコミュニケーションを楽しみたい方、ワンフロアの開放的なデザインが好みの方にはぴったりの商品です。

2. CPH FINE 280

「CPH FINE 280」は欧風のデザインが魅力の2階建てプラン。

三角の屋根とイエローの外壁、対面式のキッチン、広いバルコニーのあるスタイルです。

各部屋に大容量のクローゼットが配置されているのも魅力的。キッチン・バス・トイレと水回りを集約しているため、家事も楽々こなせて便利です。

3. CPH FINE 360

「CPH FINE 360」はゆったり広々の4LDK・2階建てプラン。

無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインと、大容量の収納が魅力的な商品です。

2階にはウォークインクローゼットがあり、部屋をすっきり片付けられるのがメリット。

またバルコニー、フリースペースがあり、趣味やくつろぎの時間が充実します。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

コンパスホームで注文住宅を建てる際の流れ

子供の誕生や結婚を機にスタートするマイホーム計画は、家族にとっての一大イベントです。

家族の将来の生活に影響するからこそ、慎重に進めたいもの。また土地探しから建物への引越しまでかなりの時間を必要とするため、効率的に行うことが大切です。

事前に住まいづくりのステップを知り、失敗のない住まいづくりへ。

ここではコンパスホームで注文住宅を建てる際の流れをご紹介しましょう。

1. 資金計画・予算の決定

最初に資金計画と予算の決定から始めましょう。

家族構成、子供の成長、老後の資金などを考え、今後必要となる支出を計算します。

貯蓄額・世帯年収・住宅ローンの借入額を合計して、必要支出を引いた金額から予算を決定。

注文住宅は本体価格以外に付帯工事、諸費用、引っ越し費用なども必要なため、事前にチェックすることが大切です。

2. 土地の決定

予算の決定と同様に土地探しを始めましょう。

コンパスホームでは予算と希望の設計に最適な物件紹介も行っています。

住んでみたい地域、学校や会社へのアクセス、周辺環境の将来性なども確認して決定しましょう。

すでに土地を所有されている場合は、敷地の長所を活かす設計を依頼することをおすすめします。

3. 理想の家のイメージ&設計

長きにわたって住む家だからこそ、家族で理想の家のイメージを固めておきましょう。

生活動線、収納の大きさ、こだわりたいデザインなど細かく決めることが大切です。

コンパスホームの施工例から好みのスタイルを探すことで、より具体的なイメージをピックアップ。

モデルハウスや完成見学会に足を運び実物に触れることも大切です。

4. 建築計画、請負契約

理想的な設計が完成した後は、施工開始から引渡しまでのスケジュールと見積もりを依頼しましょう。

デザイン性・機能性を確かめ、標準施工・標準仕様や設置する住宅機器も確認します。

チェックすべき資料が大量にありますが、しっかりと目を通しましょう。

内容や金額面を含めて問題が生じた場合はすぐに解決し、納得・理解してから契約へ。

また建物引渡し後の保証内容やメンテナンスについての情報も集めておきましょう。

コンパスホームの全国のモデルハウス・住宅展示場情報

モデルハウス名 コンパスランド盛岡A・B・C
所在地 盛岡市向中野字細谷地46-6
TEL 019-681-0581
営業時間 10:00~19:00
定休日 問い合わせ

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

コンパスホームの会社情報

1984年創業のコンパスホームは岩手県を拠点に、注文住宅を展開するハウスメーカー。

土地・建売情報を豊富に所有し、選択権を多くご用意しお客さまの理想の住まいを実現します。

業界トップクラスの短期施工を実現し、リーズナブルな価格のプランを提供。

創業以来地震による全壊・半壊ゼロの強固な住まいづくりが人気の秘密です。

コンパスホームの会社概要

会社名 日本住宅株式会社
所在地 岩手県盛岡市津志田中央1-3-28
TEL 019-638-0511

コンパスホームの施工エリア

北海道、岩手県、宮城県(一部地域を除く)

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

コンパスホームは北海道・東北エリアで、着工数ランキング14年連続第1位を獲得する優秀なハウスメーカー。

自社一貫制により効率的な施工を実施し、着工から引き渡しまで最短75日を実現しています。

短期間だからこそコスト削減でき、高品質で期待以上の住まいを提供。高い耐震性・断熱性を発揮し、デザイン性に優れた注文住宅をコンパスホームに依頼してみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/