コンフォートハウスの値段や坪単価-後悔する?口コミ・評判と価格やデメリット

promotion

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

コンフォートハウスは熊本県を中心に施工しているハウスメーカーです。

平家(フラットスタイル)の住宅としても有名なのです。

家族がリラックスして、いつまでも健康で住める環境をつくることができるのです。

今までとは違うイメージの平屋ですよ。

空間を大事にし、平屋なのに立体的なお家が完成するのです。

今回は、コンフォートハウスのことについてご紹介いたします!

熊本県内で平屋を検討しているときは、ぜひ、参考にしてみてくださいね。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

コンフォートハウスで建てられる家はどんな家?特徴8つを紹介

コンフォートハウスで建てられるお家の特徴をご紹介いたします。

  1. 1棟1棟違うデザインで建てられる。
  2. 耐震性に優れている。
  3. プロが造る強い集成材を使用。
  4. 見えないところまでしっかり建てられる。
  5. 健康的な家。
  6. 断熱性と気密性がしっかりしている。
  7. 保証や保険がしっかりしている。
  8. 自然素材を使った家が建てられる。

このようなことを全て念頭においたお家を建てることができるのです。

デザインも独創的で。細かいところまでしっかりとこだわって設計してくれるのはとても魅力的ですよ。

お客様の要望をしっかりヒアリングして考慮しながら考えてくれるのは嬉しいですね。

耐震性や、断熱性、気密性もしっかりしたお家を建てることがで、末長く安心して住むことができるのです。

アフターサービスも充実しており、保証もしっかりついているので安心ですよ。

見えない部分まで手を抜くことなくしっかりと建てられるので、丈夫な家が完成します。

素材も厳選されたものを使用し、自然素材を使うことで、調湿や消臭が可能になるのです。

湿度や温度を快適に保ち、家から出たくなくなるほど過ごしやすい環境になるのです。

化学物質が一切使われていない素材を使うので健康的にもとても良いですよ。

家自体も家族の一部だという考えで作られており、いつでもホッとできる空間を作り上げています。

自由で開放的な空間や家族がいつも身近に感じられるように、平屋のお家をすすめています。

コンフォートハウスでは平屋のお家を建てることが可能なのです。

今までとは違う平屋になりますよ。

平屋のお家はメンテナンスも楽で、上り下りがないので移動も楽になります。

平屋でも立体的なお家を建てることが可能なのが、コンフォートハウスなのです。

コンフォートハウスで実際に家を建てた人の評判・口コミ

コンフォートハウスで実際に家を建てた人からのコメントをいくつかご紹介いたします。

コンフォートハウスの悪い評判・口コミ

  • 耐震性能や木材などはとても強いものを使っており良いと思うのですが、断熱性や気密性に関してはあまり重要視していない感じがしました。気密の測定も記載されておらず、性能もあやふやで、断熱性なども詳しく書いてないので心配な部分もありました。実際住んでみて、不具合はないのですが、もうちょっと快適な温度になったらよかったのになという感じでした。

 

  • 当初予定の値段内で収めてくれるように頼んだら快く返事をしてくれて、見積もりを出してもらえたのです。でも、いざみてみると、値段が予定より多くなっており、えっ!っという感じでした。話が違うじゃないと思ったのですが、オプションのものを選んだから仕方がないと言われたのです。そのときは、全然説明されず、予算内で収まるので大丈夫ですよみたいな感じでした。話が違ったので、今回は別な業者にお願いしました。

 

  • コンフォートハウスのモデルハウスを見に行った時に、スタッフの方がとても感じがよく、さらに話を進めようと思ったのです。別な日に改めて伺ったら、全然違う担当者さんで、その方がすごい上から目線な感じで、すごく不快な気持ちにさせられたのです。デザインとかも気に入っていたのですが、なんかこの対応が気に入らなくてこのまま続けても苦痛になるだけかと思い、別なところにお願いすることにしました。残念です。

コンフォートハウスの良い評判・口コミ

  • 大手のハウスメーカーの方が信頼できるかなって思って色々見ていたのですが、どれも納得いかなかったのです。そんな時、たまたまコンフォートハウスのモデルハウスを見学したのです。そしたら、スタッフの人もとても親切で、性能やデザインもピッタリの物だったのです。丁寧に親切に教えてくれ、資金計画も相談できました。半年住んでいるいまでもとても快適なお家で、不具合も一切ありません。
    地元の業者で建ててよかったと思いました。

 

  • 平屋のモデルハウスを見学させてもらった時に、とてもすごく良い印象を受けたのです。今まで平屋のことを考えていなかったのですが、住んでみたいという気持ちにさせられました。自由な間取りを取ることができ、子供達が巣立った後の老後生活にもピッタリなお家でした。掃除もメンテナンスもとても楽で、快適に住める家が手に入りました。

 

  • コンフォートハウスはナチュラルな素材をたくさん使用して作ってくれます。そして、すごくリラックスできる家なのです。健康的に長く住むことができ、温かみもあってとても気に入っています。木には調湿効果もあるので、湿度が高い時期でもお部屋がジメジメしないのです。とても考えられて作られているのでオススメですよ。

 

  • 色々不安なことがあったのですが、コンフォートハウスでお願いするようになって、その不安がなくなりました。こちらのことを最善に考えて親身になって相談にのってくれるのでとても良いですよ。わからないこともその都度丁寧に説明してくれて、毎回打ち合わせがとても楽しくて仕方ありませんでした。自分たちの納得がいくお家が建てられ満足しています。

 

  • 家づくりは初めてだったのですが、初めてだという気持ちを感じさせないぐらいすごくスムーズだったのです。予算内にしっかり収まるように考えてくださり、でも妥協は一切していません。素材もとてもナチュラルなものを使用し、クオリティが高いものばかり。この値段で本当に大丈夫なの!?って思うぐらい良いものばかりだったのです。住んだ後も、アフターサービスも充実しているので、安心して住むことができますよ。何かあってもすぐに駆けつけてくれるのです。信頼できるハウスメーカーです。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

コンフォートハウスで住宅を建てるのがおすすめな人の4つの特徴

コンフォートハウスで住宅を建てたい人にオススメなのはこのような方達です。

  1. 耐久性がとても高く構造材をこだわりたい人。
  2. 自然の素材を使用したい人。
  3. 標準仕様が高い住まいを希望したい人。
  4. 平屋のお家を建てたい人。

ハウスメーカーは自分たちの夢のマイホームを実現してくれるところなので、自分たちにあったハウスメーカーを選ぶことが重要なポイントになってくるのです。

コンフォートハウスの家は、とても耐久性が高く、強い構造材を使って作ることができるのです。

プロの方が作っている強い集成材を使用して、構造材を作っています。

見えないところまでしっかりと手を抜くことなく作ってくれますよ。

そして、自然の素材を生かして作られているので、末長く、安全で健康に暮らすことができるのです。

オプションを余計につける必要がないように、標準仕様で大丈夫なようになっているのです。

屋根材や外壁材などにもこだわりがあるものを使用しています。

コンフォートハウスは平屋住宅としても有名なハウスメーカーなので、平家を建てたいと思ったらピッタリの業者です。

興味を持ったら、モデルハウスなどを見学して実際に体感してみてくださいね。

コンフォートハウスで注文住宅を建てる時に注意したいポイント4選

コンフォートハウスでお願いする時に次のことに注意しましょう。

  • どのようなお家にしたいのかあらかじめ家族で話し合っておく。
  • 資金がどのくらいまで大丈夫なのか、予算をしっかり把握しておく。
  • 自分たちが住みたい地域の情報や他のハウスメーカーの資料などを取り寄せて勉強しておく。
  • 疑問点や、質問事項などあらかじめ列挙しておく。

このようなことを最初にしておくと良いでしょう。

あらかじめ自分でも知識として他の業者のパンフレットなどをみておくと、いざ話すときにとてもスムーズに進められますよ。

現段階の相場なども頭に入れておくと、値切ることもできるようになります。

住宅を建てた後に、ローン地獄で苦しんだりしないように、あらかじめどのくらいの予算まで出すことができるのかしっかり把握しておきましょう。

質問事項や、疑問点などあらかじめ箇条書きにしておくと、いざという時に、便利ですよ。

あとであれも、これも聞き忘れたなんてことのないように注意してくださいね。

後、どこまでがオプションで、どこまでがコストに含まれているのかも聞いておくと良いでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

コンフォートハウスで家を建てる際にかかる費用・坪単価

坪単価が約40万円〜60万円です。

コンフォートハウスの商品ラインナップを特徴別に紹介

コンフォートハウスで建てられる商品をいくつかご紹介いたします。

  • 新しい生活様式を取り入れた都市型の平家住宅(長崎)
    4LDK + ユーティリティー + WIC + クローク ZEH仕様
    床暖房、ハイブリット給湯器 MIRAIE搭載
    敷地面積: 391.17m2(118.32坪)
    延床面積: 139.74m2(42.27坪)

機能性と開放性、プライペート性の3つの要素を取り入れた平家になっています。

家族のライフスタイルに合わせた動線を取り入れたお家になっています。

リビングはとても明るくて、解放的なくつろぎの空間に仕上がっています。

環境にも家計にも優しいゼロエネルギーハウスが実現しています。

  • 都市型のフラッグシップモデルハウス
    3LDK +テラス + MIRAIE + ZEH
    敷地面積: 215.73m2(65.25坪)
    延床面積: 112.62m2(34.06坪)

このお家は、中庭を介して玄関からLDKまでが1つの空間のように繋がっています。

リビングの上には吹き抜けを使用し、大きな窓を取り付けてあるので、家の中にいながら空を見ることができる空間になっているのです。

開放感の家です。

内装には温もりのある本物の木を使っています。

トリプルガラスや高性能のエアコンなどを使用し、断熱性や省エネ性が高まるおうちになっています。

太陽光発電やガス給湯器エネファームも使用していて、環境と家計に優しいお家になっています。

  • リアルサイズの平屋
    3LDK + WIC + パントリーク + ロフト + 床暖房 + MIRAIE + ZEH + ハイブリット給湯器
    敷地面積: 215.10m2(65.06坪)
    延床面積: 95.23m2(28.80坪)

約28坪の建物でも家族4人でのびのび生活ができる平屋です。

吹き抜けやロフトが印象的なリビングルームを中心に生活空間をコンパクトにまとめてあるお家になっています。

コンパクトになっているのに、すごく広く住めるようになっている住まいですよ。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

コンフォートハウスで注文住宅を建てる際の流れ

コンフォートハウスで住宅を建てる時の流れは次のようになります。

1. ハウスメーカーのモデルハウスなど見学

ハウスメーカーのことを知るために、実際にモデルハウスなどを見学に行きましょう。

勉強会などに参加し、実際に住まいづくりを体感するのも良いですよ。

2. 相談

ハウスメーカーの情報や、モデルハウスを見学して気に入ったら、相談して見ましょう。

どんなマイホームを建てたいのか、条件や希望、ライフワーク、家族構成、資金計画など、色々なことを相談すると良いですよ。

3. 土地調査

マイホームを建てる土地の調査をします。

地盤など不安的になっていないか、建築制限の条件などしっかり確認し調査します。

4. プランニング・見積もり

お客様の要望や土地の調査の結果を元に、最適なプランを提案します。

さらに、プランニ合わせた見積もりも提示します。

5. 契約

プランと見積もりに納得できたら、正式に契約します。

最終的な設計図を完成させ、ローンの申し込みや、建築申請など、色々サポートが開始されます。

6. 地鎮祭

工事の安全や家内安全など土地の神様に祈願する地鎮祭をします。

7. 着工

工事を開始します。

基礎工事から始まり、チェックをしながら進めて行きます。

8. 引き渡し

完成検査をして、不具合がないと確認できたらお客様に引き渡します。

引越しを行なって新生活がスタートします。

9. アフターサービス

建てた後も、定期点検を行い、さらに不具合があったら迅速に対応します。

建てた後も長く安全に住めるようにアフターサービスがしっかりしています。

という感じに進めて行きます。

【番外編】コンフォートハウスの建売住宅の特徴を紹介

コンフォートハウスは主に平屋のお家を中心に建設しています。

プロが造るとても強い集成材を使用して、見えないところまでしっかりとこだわって作られているのです。

震度7でも大丈夫なくらい丈夫な家が建つのです。

そして、自然の素材を使用して作られているので、健康的にもとても良いお家なのです。

いつも人が快適に過ごせるように無垢材を使用しています。

湿度も調整され、室内空間も快適になっているのです。

化学物質が一切入っていない、自然素材100パーセントの素材を使って作ってあるので安心ですよ。

素材そのものの寿命も長く、天然の鉱物顔料を使っているので、紫外線にも強く、色あせたり劣化することもほとんどないのです。

一棟一設計なので、お客様だけのマイホームのデザインが完成します。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

コンフォートハウスの全国のモデルハウス・住宅展示場情報

喜々津住まい展示場(長崎県諫早市)

喜々津住まい展示場・平家モデルハウス

住所:〒859-0403 長崎県諫早市多良見町市布1599-2

営業時間:月・木・金13:00〜17:00 土・日・祝10:00〜17:00

TEL:095-865-6355

シーズンテラス出水・モデルハウス

住所:〒862-0941 熊本県熊本市中央区出水7-90-12

定休日::火・水

TEL:096-367-6244

事前の予約が必要!

大村平家モデルハウス(長崎県大村市)

住所:〒856-0815 長崎県大村市森園1631番9

営業時間:土・日・祝10:00〜17:00(平日は要予約)

TEL:095-865-6355

KKT合志総合住宅展示場「アンビーハウジングパーク」

住所:〒861-1114 熊本県合志市竹迫時桜山2286

営業時間:10:00〜18:00

定休日:水曜日

TEL:096-285-6986

熊日八代住宅展 熊本の平屋

住所:〒861-1114 熊本県八代市上片町1675-1

営業時間:10:00〜18:00

定休日:水曜日

コンフォートハウスの会社情報

コンフォートハウスの会社概要

会社名 コンフォートハウス株式会社(熊本本社)
代表者名 代表取締役会長 荒木正幸
代表取締役社長 荒木雄一郎
住所 〒862-0910
熊本県熊本市東区健軍本町1-8
TEL 096-367-6244
FAX 096-367-6253
Email kumamoto@comfort-house.com
定休日 火曜日・水曜日
従業員数 41名
事業内容 注文住宅建築、アパート建築、分譲住宅、増改築
資本金 1000万円

コンフォートハウスの施工エリア

熊本県 長崎県

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

いかがでしたでしょうか?

熊本や長崎で注文住宅の設計や施工をしているコンフォートハウスについてご紹介いたしました。

お客様の意見をしっかりと取り入れて、自由な設計で建てることが可能なのです。

見えない部分まで手を抜くことなく、こだわりを持って建てられています。

とても丈夫な家が完成しますよ。

自然100%の素材を使っているので、健康的な生活を送ることができます。

快適な生活ができ、末長く安全に過ごせるように考えられて作られる家なのです。

建てた後も、メンテナンスや多種多様の保証もついているので、安心して住むことができますよ。

特に平屋を中心に施工しています。

平家でも広々とした間取りと空間を得ることができますよ。

熊本や長崎で、平屋を建てたいと思ったら、コンフォートハウスにぜひ足を運んでみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/