promotion
<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>
『工務店やハウスメーカーはたくさんあるけれど、どこに頼めば良いの?』
『自然素材で気持ちよす過ごせる家を建てたいけれどおすすめのハウスメーカーはある?』
『アフターサービスが充実したハウスメーカーはどこ?』
そんな悩みをもってマイホームを探している方も多いのではないでしょうか。
ここでは、兵庫県で「深呼吸する家」を手がけるハウスメーカーの【秋山住研】について詳しく見ていきます。
秋山住研のコンセプトは、「深呼吸する家」です。
深呼吸する家とは、本当に快適だと感じる温度や湿度を保ちながら、シックハウス症候群の原因となる化学物質などから家族を守る家です。
そんな秋山住研の特徴や口コミなど詳しく紹介していきます。
ぜひ家づくりの参考にしてみてください。
本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。
言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。
選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。
住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。
実際、当メディアにも、
などなど、
もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。
ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。
絶対に失敗するわけにはいきません。
そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。
住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。
それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。
また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、
同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。
SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。
SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。
まとめると・・・
ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス
全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は
LIFULL HOME’S とSUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。
パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。
家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。
後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
秋山住研で建てられる家はどんな家?特徴4つを紹介
ハウスメーカーを選ぶときに一番気になるのが、「どんな家が建てられるか」ということですよね。
秋山住研に依頼すると、どんな家が建てられるのか、特徴を紹介していきます。
深呼吸する家
秋山住研の一番の特徴は、地域ナンバーワンの健康住宅で、健康、快適、長持ちな「深呼吸する家」です。
深呼吸する家は、高気密・高断熱なだけでなく、高い透湿性を持ち、大切な家族の健康を守る住宅です。
たくさんの住宅メーカーでは、高気密・高断熱の2つのポイントを挙げていますが、実は透湿性もとても大切です。
高気密・高断熱の家というのは、気密性が高いですが、それが理由で換気性能が十分ではありません。
そこで秋山住研が開発したのが家全体が呼吸する「深呼吸する家」です。
家の中は快適な環境に保ちながら、不快な湿気は外へ出し、高気密・高断熱でありながら、調湿性に優れ、さらっと快適な室内環境をキープします。
また、家全体が深呼吸するという環境によって、シックハウス症候群の原因となる化学物質を家の中に溜めないので、健康に暮らすことができます。
自由設計の家
健康住宅ってデザインにこだわれなさそう、間取りや機能に制限がありそう、というイメージを持っている人も多いかもしれません。
しかしそんなことはありません。
秋山住研は自由設計で家を建てるので、フレンチカントリー調のかわいい家や、シックでモダンなかっこいい家、北欧風のシンプルでナチュラルな家など、自由な発想で自由にデザインでき、みんなで楽しめる家づくりができます。
高品質な家をお値打ち価格で
秋山住研は、「価格はできるかぎり抑えて、でもせっかく建てる家は素材の品質やプランにもこだわりたい」という考えを持った方に選ばれています。
ローコスト住宅程安くはないですが、家族みんなが快適に、楽しく安全に長く住めるような高品質の家をお値打ちに提供しています。
そのお値打ち価格は、下請け工務店を使わず、信頼できる大工さんや業者に直接発注して中間マージンをカットすることと、テレビCMをはじめとする大手メディアを使った広告をしないことで実現しています。
安心のアフターフォロー
秋山住研は、家を建てた後のアフターフォローも充実しています。
無償メンテナンスは、国が定める住宅保証制度では住宅の引き渡しから10年です。
「構造耐力上必要な部分」「雨水の侵入を防止する部分」にトラブルが発生した場合、その直接補修費費用、調査費用、仮住まい転居費用などが保険金として支払われます。
秋山住研ではこの無料メンテナンスの保証制度を定められた基準から10年延長して20年保証しています。
また、一般的には10年の地盤保証制度も10年延長して20年保証しています。
さらに、20年を過ぎたら有償メンテナンスにはなりますが、最長60年の保証・点検システムがあり、安心です。
これは、せっかく秋山住研で建ててもらった家を、家族のみんながいつまでもわくわく、快適に暮らせるように末永くサポートしたいという想いからです。
こまめなメンテナンスが家の長持ちにつながるので、秋山住研では定期点検を大切にしています。
また、定期的に点検してもらえるので、リフォームやお直しの相談がしやすいと喜ばれています。
秋山住研で実際に家を建てた人の評判・口コミ
ハウスメーカーや工務店を探すときに、気になるのが評判や口コミですよね。
これらは、とても参考になる検討材料の一つです。
実際に秋山住研で依頼した人や相談した人などの口コミをまとめましたので、参考にしてみてください。
秋山住研の悪い評判・口コミ
- ほぼ毎日のように差し入れがてら現場を見に行きましたが、現場の大工さんはきちんと整理整頓がされていて、仕事も丁寧でした。ただ、営業さんがいろんなお客さんを掛け持ちしていて忙しいのと、現場監督さんがいないので、何か手違いがあると確認にとても時間がかかっていて少し不安でした。
- もうひとつ他のハウスメーカーと迷っていて、秋山住研の営業の方の年齢が若い方で熱意は伝わるのですが、少し頼りなかったため他のハウスメーカーに決めました。
- 秋山住研で検討していましたが、とても親切で安心していたら、契約しないとなったら今までが嘘のように態度が急変しました。
あのまま建てていたら、親切だったかもしれませんが、裏の顔がわかって、今となっては他のところで建ててよかったと思っています。
秋山住研の良い評判・口コミ
- 秋山住研さんでお世話になりましたが、資金面だけでなく、私たちの希望もほとんど汲み取ってもらえました。
おかげでとても快適な生活を送っています。
金額も、内容を考えると良心的だと思います。
色々と対応も早く安心して家を建てることができました。
- 秋山住研で家を建てましたが、何種類かグレードがあって、私たちは深呼吸する家にしました。
色々なハウスメーカーを回り話を聞きましたが、価格や仕様、性能などを比べて、すべて他のハウスメーカーより満足できたので決めました。
おかげで今年の冬は快適に過ごすことができています。
仕様などからみても、価格は企業努力されているのではないかと思います。
- 秋山住研の呼吸する家に住んで数か月になりますが、とても満足しています。
息子が喘息を持っていて、寒い時期になるといつも発作を起こしていたのですが、こちらの家に引っ越してからは症状が出ていません。
- 妻の妊娠をきっかけに家を建てることにして、知り合いから秋山住研のことを聞いてお願いすることにしました。
半年という短い期間で毎週のように時間をつくってくれて、間取りや私たちの要望を聞いて色々考えてくれて、何度も提案をしてくれました。
担当の方のフットワークが軽く、書類等をすぐに用意してくれたり、こちらが行けないときには取りに来てくれたりと、出産を控えていた我が家にはとても助かりました。
完成した家にもとても満足しています。
- 家を建てるにあたり、たくさんのハウスメーカーでお話を聞きました。
その中で、秋山住研の高気密高断熱がコンセプトの呼吸する家に惹かれて、モデルハウスのかわいさも気に入ってこちらに決めました。
担当の方が、土地探しなど他のハウスメーカーと比べてとても熱心に調べてくれました。
家づくりはわからないことだらけでしたが、おかげでデザインも住み心地も理想の家にすることができました。
- 複数のハウスメーカーを回りましたが、なかなか夫婦二人ともが気に入る家が見つからなかったときに、秋山住研のモデルハウスを見学に行きました。
「深呼吸する家」で、玄関に入った瞬間から自然な木の香りがしてとても気持ちよく、こんな家に住みたいとすぐに二人とも気に入りました。
また、担当の方も親切に対応してくれて、家の雰囲気や間取りなど一生懸命一緒に考えてくれて理想の家が完成しました。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
秋山住研で住宅を建てるのがおすすめな人の4つの特徴
色々なハウスメーカーや工務店があり、どこに依頼するのと自分の理想に近い家が建てられるのだろと悩むところです。
そこで、秋山住研で家を建てるのがおすすめな人の特徴を簡単に紹介します。
- 自由設計で家を建てたい人
- 自然素材で、温かみのある家を建てたい人
- 耐震性、耐久性に優れた家を建てたい人
- 手厚い保証やアフターサービスを受けたい人
などが挙げられます。
これ以外でも、秋山住研が気になっているという人は、ぜひ相談に行ってみてください。
まだどこで家を建てるか決まっていないという方でも、秋山住研の展示場に行って相談してみてください。
自分たちに合った家を提案してもらえるかもしれないので、一度足を運ぶ価値はあります。
秋山住研で注文住宅を建てる時に注意したいポイント3選
秋山住研で家を建てたいと考えている方は、次のポイントに注意しておくとよいでしょう。
- 施工エリアが限られているので、建築予定の土地が施工エリア内か確認するようにしましょう。
- 担当者に当たり外れがあることもあるので、信頼ができない担当者だったら変更してもらうのもひとつの手。
- 深呼吸する家を体感してみたいという方は、店舗ではなく、モデルハウスに行ってみましょう。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
秋山住研で家を建てる際にかかる費用・坪単価
秋山住研では、建築する家のグレードによって、本体価格を坪56万円~58万円、坪62万円~64万円と設定しています。
他にも家づくりでは、本体価格以外に付帯工事費用や土地の造成費用など、思わぬところに費用がかかります。
不安があれば、気軽に相談してみてください。
秋山住研では、現地を確認したうえで、家づくりのプロが想定される費用についてわかりやすく説明してくれます。
秋山住研の商品ラインナップを特徴別に紹介
秋山住研には、価格帯に応じて2種類のグレードがあります。
ただ、基本的に自由設計で家づくりをしていて自由にプランニングできるので、特に商品ラインナップというものはないようです。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
秋山住研で注文住宅を建てる際の流れ
マイホームを建てるのは初めてという方がほとんどだと思います。
家を建てる際の流れを知っておくと、安心です。
秋山住研で注文住宅を建てる際の流れを紹介します。
① 相談
まずは、モデルハウスや店舗に行って相談してみましょう。
② 土地探し、案内
家を建てるためには土地探しも必要です。
秋山住研では、40年蓄積してきた豊富な情報から、ぴったりの土地の提案もしてくれるので、相談してみましょう。
③ プランニング、見積もり
打ち合わせを繰り返し、希望の家のプランニングをします。
希望や要望は遠慮なく伝えてください。
また、見積もりもわからないことなどあれば、確認しておきましょう。
④ 契約、ローン申し込み
プラン、見積もりに納得したら契約になります。
契約書の書類はとても多いですが、細かいところまできちんとチェックするようにしましょう。
⑤ 土地決済
⑥ 地鎮祭
工事が始まる前に近所の方への挨拶回りもきちんとしておきましょう。
⑦ 基礎着工
⑧ 上棟
⑨ 完成、引渡し
【番外編】秋山住研の建売住宅の特徴を紹介
秋山住研では、自由設計のため建売住宅の販売は行っていないようです。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
秋山住研の全国のモデルハウス・住宅展示場情報
秋山住研は、加東市、加古川市、三木市に3つのモデルハウスを展開しています。
それぞれのモデルハウスを紹介します。
三木市末広モデルハウス
暮らしを彩る”アウトドアリビング”のあるモデルハウスです。
「ニューノーマルな暮らしを楽しむ」をコンセプトに空間をデザインした新しいモデルハウスで、従来のLDK中心の住宅ではなく、そこで暮らす家族が各々の時間を過ごせ、思い出を作る、そんなお家をイメージして遊びゴコロあふれる空間です。
住所 〒673-0403
兵庫県三木市末広1丁目3ー1ー17
電話番号 0794ー82ー8540
営業時間 10:00~18:30
定休日 第一・三火曜日、毎週水曜日
加東市モデルハウス
こちらは、「最新技術+健康住宅」であるZEH&HEMS+深呼吸する家です。
「等身大モデルハウス」と題して、コンパクトで生活しやすい動線を叶えたモデルハウスです。
小さな子供がいる家族を想定して、子育てがしやすく、家事がスムーズできるような提案がたくさんで、お家づくりの参考にしたくなる仕様がたっぷりです。
住所 〒673-1463
兵庫県加東市梶原287-7
電話番号 0795-48-0355
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日
加古川モデルハウス
深呼吸する家で、五感で体感するモデルハウスになっています。
無垢材や漆喰などの天然素材にこだわって、独自の構造や性能・設備仕様で、家そのものが呼吸する秋山住研の「深呼吸する家」の心地よさを五感で体感できます。
また、子育てしやすい間取りの提案や、構造に対するこだわりにも触れることができ、扉を開けた瞬間、自然の中にいるような空気感が漂う室内になっています。
住所 〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口188-2 (ABCハウジング加古川住宅公園内)
電話番号 079-422-7977
営業時間 9:00~18:00
秋山住研の会社情報
秋山住研は、住まいのことを考え続けて40年、住む人と同じ気持ちで家を建てて実績を積んできたハウスメーカーです。
秋山住研の経営理念は、『全てはお客様のために』。
秋山住研の「深呼吸する家」には、家族の笑顔をずっと守っていくという真摯な思いがあります。
家族の笑顔で深呼吸する家は、住まい全体が深呼吸する家です。
そのために、基礎や構造、素材や設備、さらにアフターサービスに至るまで徹底的にこだわって大切な家族の住まいを実現しています。
秋山住研の会社概要
商号 :株式会社秋山住研
代表者 :秋山為之・秋山高利
本社 :兵庫県三木市平田120-1
電話 :0794-82-8540
FAX :0794-82-8054
設立 :1980年5月1日
資本金 :1000万円
従業員数:25名
事業内容:不動産の販売及び仲介/住宅、店舗の注文建築・分譲住宅・リフォーム・宅地造成/賃貸マンションの管理及び、テナントの募集/生命保険募集業及び、損害保険代理業
秋山住研の施工エリア
兵庫県(三木市・小野市・加東市・加古川市・神戸市・西脇市・加西市・明石市)
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
まとめ
秋山住研は、兵庫県で、家全体が深呼吸する家を手がけています。
地域ナンバーワンの健康住宅を企業努力によってお値打ちに提供しています。
また、地域密着40年で、圧倒的な情報量で土地探しからサポートしてもらえます。
また、アフターフォローも充実しているので、予算内で高品質な家に長く安心して暮らせる家を建てたいという人にはかなり頼りになるハウスメーカーです。
ぜひ参考にしてみてください。
コメントを残す