会津建設で家を建てた人の評判や坪単価をプロが解説!平屋・注文住宅の価格総額や口コミ

promotion

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

福島県で注文住宅を建てるときは、何からすればよいのか悩みますよね。

そんなあなたの力強い味方の家づくりにこだわる会津建設のご紹介です。

業界トップクラスの高断熱・気密性である会津建設で建てられる家はどんな家なのか?特徴4つをご紹介します。

会津建設で家を建てた人の良い口コミやアドバイスを見て参考にしてみてくださいね。

また、注文住宅を建てる時に注意すべきポイント2選をご紹介します。

会津建設の商品ラインナップを確認して自分の住みたい家を探してみてくださいね。

会津建設で注文住宅を建てる際の流れ、住宅展示場情報も事前にチェックしてみましょう。

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

会津建設で建てられる家はどんな家?特徴4つを紹介

会津建設で建てられる家は新築・注文住宅か中古・リフォームの2タイプです。

特徴は次の4つです。

自然に優しい木にこだわる家

「木の住まい」にこだわり、木の特性を生かした技術力を持った職人が心をこめて家を建てます。

伝統的な技法に加え、新たな技術や素材への挑戦も行います。

また、ゼロエネルギーハウス (ZEH)を目指した家づくりを目指します。

快適な室内環境と大幅な省エネルギーを実現した上で、太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費するエネルギー量がゼロとする住宅です。
(2050年までに全体の半分までZENへします。)

一級建築士による設計

ただ頑丈なだけでなく、一級建築士が建築した暮らしやすい住まいを実現します。

ご家族の人数、構成、ライフスタイルに合わせたプランを提案します。

生活パターンに沿った暮らしやすい間取り、木の温もりのあるデザイン、カラーなどの希望をかなえます。

資金計画のアドバイスも真摯に行います。

自由設計

最大の強みであり、マンションや建売一戸建てにはない魅力が自由設計です。

湿気の多いときは吸湿し、少ないときは放湿するという自然の調湿機能を行います。

きれいな空気。

木の香りに包まれ、木の温もりに触れて五感で感じる木の心地よさ。

心と体がほっとする、「人」+「木」=「休まる家」を自由設計します。

長期優良住宅

長寿命の住まいづくりとして、全ての住宅において檜(ひのき)を土台材に使用しています。

檜は耐湿、耐水性に優れ、土からの湿気を吸収してくれる良い点があります。

ひのき特有の香りによって、菌や害虫を寄せ付けないなどの特徴もあり、良材とされています。

においもリラックス効果があり、快適に過ごすことができます。

また、長期にわたる安心のアフターフォローがあるのも安心です。

水回りの故障・機器の不具合など、小さなトラブルも会津のプロが迅速に対応します。

家が完成した後も、末永くお客様に長期にわたる安心をお届けします。

定期的な訪問、検査、電話一本でかけつけてくれるので安心ですね。

会津建設で実際に家を建てた人の評判・口コミ

会津建設の悪い評判・口コミ

デザイン設計に応用が利かないという声があります。

会津建設の良い評判・口コミ

良い口コミはどうなのでしょうか。

  • 完全自由設計
    ブックカフェをイメージした書斎で、おいしいコーヒーを飲みながらゆっくりしたいという願いが叶う自由設計の家にしました。スペックの高い設備が標準装備なので驚きました。

 

  • 丈夫で暖かい世界で一つの家
    ローコスト住宅も見学しましたが、知識、予算、時間もそんなにない私たちのわがままに付き合ってくださった皆様に感謝します。丈夫で温かい、ごろごろのんびりできる家です。

 

  • 地震に強く、エネルギーを自前で確保できる家をつくりたくて会津建設に決めました。住む人よりも住む家の事を考えてくれます。考えつくされた家の中ではストレスフリーで過ごしています。

口コミを見ると、「木のプロ」である建築士とハウスメーカーへの安心感、木のぬくもりを感じリラックスできる家、要望に真摯に対応してくれるという声が多いように感じられました。

もし会津建設で家を建てるなら、自由な設計で家作りができそうですね。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

会津建設で住宅を建てるのがおすすめな人の3つの特徴

では、会津建設で家を建てるのに向いている人はどんなひとでしょうか。

自由設計で家を建てたい方

会津建設のラインナップであるウッズヒルは高いデザイン性と豊かな暮らしを取り入れた「アメリカンライフ」を実現します。

会津建設なら「日本のライフスタイル」X「北米のお洒落なデザイン」が特徴的です。

タイプ別に要望通りの注文住宅の家づくりが可能です。

理想の暮らしにぴったりの不動産探しをする人

土地探しのプロでもある会津建設。

建物・戸建など探している人は、相談ください。

最適な土地が見つかりますよ。

土地選びから相談にのってくれるので心強いですね。

リフォームをしたい人

リフォームもやっている会津建設。

結婚、子育て、退職。

お客様のライフステージの変化により、住宅のニーズ変更に対応します。

トイレ、ふろ場などの一部リフォームから全面リフォーム、どちらもやっていますので、モデルハウスに行って外壁、内部構造など確認してみてくださいね。

会津建設で注文住宅を建てる時に注意したいポイント2選

次に注文住宅を建てるときに気を付けるポイントを2つご紹介します。

家を買うのがゴールではない

家を買うのが夢と昔はよく言ったものです。

子どもが生まれたから、周りが買い始めたから、結婚したから家を買う人は多いでしょう。

しかし、ライフプランニングをしっかり考えた上での購入ですか?

子供にはどんな教育をさせたいか、老後はどんな暮らしをしたいか、住宅に月々いくらかけられるかなど。

いい家を買うも、支払いができなくて売る羽目にはったり、家計に影響し、子供に夢を諦めさせたり、夫婦喧嘩が増えたりしたら意味がありません。

家を購入することで暮らしを豊かにしたいのであれば、必ず自分のライフプランニングは事前にしっかり考えてください。

家での行動の一連の流れを想定しているか

家にいる時の動線もとっても大切です。

起床→洗面所で顔を洗う→トイレ→朝の食事→洗濯→掃除→洗濯物を干す→TVを見る→買い物→昼の食事など一連の流れを想定します。

自分だけでなく家族の動きも考えて一度記載してみましょう。

  • 朝、出社と登校時間が重なり、トイレと洗面所で家族が密集
  • 洗濯がいつのまにか終わっている(遠くて完了した音が聞こえない)
  • 買い物から帰ってからキッチン収納やストック置き場まで遠い
  • 泥だらけで帰って来た子供が手洗い、お風呂にたどり着くまで遠い(壁が汚れる)

実際に住む家の動線や家の構造を考えて、営業担当や設計担当に希望を伝えましょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

会津建設の商品ラインナップを特徴別に紹介

会津建設の商品のラインナップは全部で5つです。

ナチュラルモダン

木目×レンガのバイカラーのオシャレな外観。

ウッドデッキとバルコニーは家族の憩いの場となります。

フルフラットキッチンは家族の顔が良く見えて安心です。

北欧風をイメージしたLDKも広々としています。

和風

瓦の屋根が日本のお城のような重厚さを感じさせる上品なつくりになっています。

薪ストーブは1階と2階も暖め、お家全体が暖かさで包まれます。

木とイグサの香りや障子により直接的でなく、和らげられた光が安らぎを与えます。

洋風

漆黒の外壁にホワイトの窓枠が可愛らしい、北欧スタイルのハウス。

フローリングの滑らかな肌触りと白色の柔らかい色合いで、陽の光がたっぷり入る明るい雰囲気のLDKに仕上げました。

9種の木材を組み合わせたテーブルが他とは一線を画すデザインで、オシャレなアクセントになっています。

リビングの吹抜けは家のどこにいても家族と繋がっているようです。

個性派

2世帯住宅で家族が多くても安心な収納庫やシュークローク、広いランドリールームも完備。

また、セカンドリビングには室内干しができるような工夫、リビングには床暖房を採用し、3世代家族みんながリラックスして団らんでき、くつろげる空間になりました。

モダンな外観もシックにしています。

十分な広さを確保したビルトインガレージにもムクカウンターを設け、自由に趣味を楽しめるスペースに仕上がっています。

住む人のライフスタイルや趣味にも対応する自由設計がなせる業です。

家だけでなく、寺社や公共施設も手掛けている会津建設です。

例えばキューブ型のスマートな外観に大きな窓と二色の看板が目を引く、人とペットのオシャレな美容室。

1Fトリミングサロンは、ペット用に床材や壁紙を傷に強い物にしてエコカラットを貼るなど、お店を常に綺麗に保つ工夫があります。

2F美容サロンは、アンティーク調のコーディネートでまとめられ、お城にいるようなきらびやかな雰囲気を出します。

柱の四面に席があり、席数を増やし、お客様を待たせしないさりげない工夫がなされています。

いろいろなタイプの家や建物作りに携わっているので斬新なアイディアが出てきたり、お客様の要望に応えたりができるのですね。

会津建設の全国のモデルハウス・住宅展示場情報

会津建設のモデルハウスは福島県に4カ所あります。

さまざまなタイプの家を見学できるので是非足を運んでみてください。

福島南展示場(南福島総合住宅公園内)

電話番号:024-539-7540
所在地:福島市太平寺字古内26番1

郡山北展示場(郡山北総合住宅公園内)

電話番号:024-938-3311
所在地:郡山市八山田2丁目20

福島森合展示場(木の温かみに包まれた家)

電話番号:024-535-4440
所在地:福島市野田町相沢10番地16

福島八木田展示場(ビルトインガレージのある木の家)

電話番号:024-504-1016
所在地:福島市八木田字神明24-4.24-5

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

会津建設の会社概要

会社名 会津建設株式会社
住所 福島県福島市南中央三丁目2番地
代表者 芳賀 一夫
会社設立年
TEL 024-535-4440
FAX 024-535-5955
ホームページ http://aizukensetu.co.jp/about.html

会津建設の施工エリア

対応しているエリアは全国です福島県です。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

会津建設は50年以上の実績のある老舗ハウスメーカーです。

木を知り尽くした熟練の匠のなせる術で快適な家を提供します。

自由設計で家が建つので、福島県のオススメのハウスメーカーです。

家族構成の変化でリフォームする時も強い味方です。

気になる方は、資料請求して、50年住む家を探しにモデルハウスに足を運んでみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/