promotion
<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>
アイ- ウッドは熊本県熊本市のハウスメーカーです。
創業50年の歴史。約8000棟の家づくりをしてきた安心できる会社です。
アイ- ウッドについてとっておきの情報をお伝えします。
ぜひ家づくりの参考にしてみてください!
本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。
言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。
選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。
住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。
実際、当メディアにも、
などなど、
もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。
ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。
絶対に失敗するわけにはいきません。
そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。
住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。
それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。
また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、
同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。
SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。
SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。
まとめると・・・
ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス
全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は
LIFULL HOME’S とSUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。
パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。
家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。
後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
アイ- ウッドで建てられる家はどんな家?特徴5つを紹介
アイ- ウッドで建てられる家の特徴についてお伝えします。
特徴1つ目は、優れたコストパフォーマンスの注文住宅。
アイ- ウッドは、熊本の老舗ハウスメーカー。
ですからコストのムダをなくす注文住宅を提供。
特徴2つ目は、家の室内空気をきれいな住宅。
安心かつ快適な注文住宅です。
特徴3つ目は、省エネかつ創エネの注文住宅。
住宅のエネルギー収支をゼロにするZEH。
ゼロエネルギーハウスが可能。
特徴4つ目は、災害に強い家です。
コーチパネルを使用。
コーチパネルは、面材ら断熱材、問柱、枠材が一体化したパネルです。
モノコック構造なので高い強度が特徴。
特徴5つ目は、安心の保証やサポートがあります。
例えばアイ-ウッドは、引き渡し後に万が一の欠陥があれば約80〜90%を10年保証。
住宅瑕疵担保責任保険であるJIOわが家の保険に加入。
しろあり保証1000、しろあり延長保証制度もあり。
また、地盤保証制度もあります。
建物の損壊や地盤損壊事故の費用を最高で5,000万円補償。
10年保証あり。
設備機器は24時間365日対応。
アフターサービスも充実。
アイ- ウッドで実際に家を建てた人の評判・口コミ
アイ- ウッドで実際に家を建てた人の評判や口コミについていろいろ調べてみました。
アイ- ウッドの悪い評判や口コミが22%。
一方のアイ- ウッドの良い評判や口コミが78%でした。
アイ- ウッドの評判や口コミについてまとめたので家づくりの参考に!
アイ- ウッドの悪い評判・口コミ
アイウッドで家づくりをしました。
朝早くからの作業をしていたため近隣から苦情が来ました。これからアイ- ウッドで注文住宅を建てる人は作業時間をしっかり確認した方が良い。
近隣と揉めると最悪。せっかく注文住宅を建ててもトラブルになってしまいます。
アイウッドさんで注文住宅を建てました。
思っていた以上にアフターサービスがなく残念。こちらから連絡しないとアイ- ウッドの担当者は動きません。
アイ- ウッドの良い評判・口コミ
アイ- ウッドで家づくりをしました。予算はよりかかった印象。しかし大手ハウスメーカーと比べても標準装備が良いです。
耐震性能も大手ハウスメーカーと変わらない見積もり。アイ- ウッドにして満足♪
我が家は、アイウッドで注文住宅を建てました。うちはいわゆる普通の収入。
すごく大きな注文住宅は、無理でした。しかし、住みやすい注文住宅。
耐震が優れていると実感しました。
土地はありましたので、注文住宅のみアイウッドで建築!
アイ- ウッドで家づくりをして数年経過しました。営業の人がとても良い人でラッキー♪
地震の時もアイ- ウッドの家は大丈夫でした。アイ- ウッドは、値段以上の価値があると満足!
大手ハウスメーカーのモデルハウスもたくさん見学しました。私の設計をよく理解してくれたのがアイ- ウッド。
アイ- ウッドで理想の注文住宅が建てられました。
災害に強い構造や性能も安心。また、親身なあたたかいアイ- ウッドの社員の人柄で家づくりを任せようと決意しました。
アイ-ウッドで2世帯住宅を建てました。
今まで賃貸だったのがもったいなく感じ家づくりの計画!
早く家づくりができて良かったですね。結果的には広々とした空間のある家づくりができ感動!
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
アイ- ウッドで住宅を建てるのがおすすめな人の5つの特徴
アイ- ウッドで注文住宅を建てるのがおすすめな人の特徴についてお伝えします。
1つ目の特徴は、コストパフォーマンスが良くこだわりの家づくりをしたい人にアイ- ウッドがおすすめ。
2つ目は、光熱費を節約できるゼロエネルギー住宅を建てたい人。
3つ目は、地震や災害に強い家づくりをしたい人にアイ- ウッドがぴったりです。
4つ目は、室内環境がきれいな家づくりをしたい人。
5つ目は、アフターサービスがしっかりした注文住宅を建てたい人にアイ- ウッドが良いです。
アイ- ウッドで注文住宅を建てる時に注意したいポイント7選
アイ- ウッドで注文住宅を建てる時に注意したいポイントについてお伝えします。
アイ- ウッドで注文住宅を建てる時に注意したいポイントは資金。
当初の資金より、上回る場合はぜひ内容をしっかり聞いてみてください。
2つ目のポイントは、電気の配線について確認。
3つ目のポイントは、アイ- ウッドの注文住宅の間取りのチェックを行うことがポイントです。
4つ目のポイントは、アイ- ウッドの契約書に外構の金額が含まれているのか、含まれていないのか確認してみてください。
5つ目のポイントは、水まわりの確認が必要。
6つ目のポイントは、工事時間についてチェックしてみましょう。
7つ目のポイントは、近隣の挨拶について打ち合わせの内容。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
アイ- ウッドで家を建てる際にかかる費用・坪単価
アイ- ウッドで家を建てる際にかかる費用ですが4つの情報あり。
坪単価については情報なし。
アイ- ウッドで家を建てる際にかかる費用についてお伝えします。
アイ- ウッドの注文住宅は、平屋で1,800万円から1,900万円前後。
2階建てで2,500万円〜2,700万円です。
1、アップルDXの注文住宅。
家事短ができ家族の時間を大切にした暮らし。
建築本体価格2,700万円(税込)
二階建て、キッチン、リビングあり。
2、アップルNEOの注文住宅。
家族のライフスタイルを一番に考えた注文住宅。
建築本体価格2,500万円(税込)
二階建て、キッチン、リビング、収納あり。
3、アップル平屋
夫婦の暮らしのための平屋。
建築本体価格1,930万(税込)
平屋、シンプルモダン、キッチン、リビング、庭はテラス。お風呂、トイレあり。
4、アップル平屋
このような暮らしがしたかった平家建て。
建築本体価格は、1,800万(税込)
平屋、ガレージハウス、アメリカンハウスです。
収納やライフスタイル、外観やガレージにこだわった家づくり。
アイ- ウッドの商品ラインナップを特徴別に紹介
アイ- ウッドの商品は、主に8タイプに分かれています。
8つの商品ラインナップからライフスタイルに合わせた注文住宅を選択。
間取りや設備、インテリアを自由設計できる特徴があります。
- アップルDX
家計にも優しい2世帯住宅です。
平家対応。 - アップルNEO二階建てタイプ
デザイン性や仕様、構造および断熱性能をリニューアル。
家の強さのために柱、壁の直下率を60%以上に設定した安心の家。 - アップルNEO 平屋タイプ
- アップルNEOガレージ
アイ- ウッド初のガレージつき注文住宅。
電気が止まった時に、電気自動車から電気を供給できるV2Hシステムあり。 - Dream 2階建てタイプ
住宅の大きさも価格もぴったり。
コスパ最高の注文住宅。 - Dream平屋タイプ
コスパの良い住宅です。
1,000万円台の注文住宅。 - D-Nextyle(ディ ネクスタイル)
ウィズコロナの新しい生活様式に対応した設計。
ウイルス対策ができます。
またテレワークも可能な家づくり。 - ジブンハウス
スマホのタップのみで、自分だけの家づくりが可能。
家づくりを体験する新しいツールです。
さまざまなモデルのラインナップから選択可能な住宅ブランド。
アイ- ウッドではさまざまな商品ラインナップがあります。
ライフスタイルに合った家づくりが可能。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
アイ- ウッドで注文住宅を建てる際の流れ
アイ- ウッドで注文住宅を建てる際の流れについてお伝えします。
全部で27の工程があります。
- ご相談およびご見学。
- 敷地調査、土地紹介します。
- プランやお見積り提出。
- ご契約をします。
- 融資申し込み、承認。
- 実施設計打合せをします。
- 地盤調査。
- 仕様打合せをします。
- 図面や金額変更内容確認。
- 建築確認申請をします。
- 必要に応じて解体工事。
- 造成工事を行います。
- 地鎮祭。
- 建物配置を確認します。
- 着工。
- 基礎補強工事を行います。
- 基礎工事。
- 基礎配筋検査を行います。
- 内装打合せ。
- 上棟、上棟式を行います。
- 配線立会い。
- 中間検査を行います。
- 竣工。
- 竣工検査の後に立会い。
- 最終金清算をします。
- アイ- ウッドの注文住宅の引渡し。
- アフターサービス開始します。
アイ- ウッドでの家づくりの流れがイメージできたでしょうか。
【番外編】アイ- ウッドの建売住宅の特徴を紹介
アイ- ウッドは、分譲地の情報が3つありました。
アイ- ウッドの分譲地は交通や買い物通学に便利な立地が特徴。
子育てもしやすいです。校区についても情報あり。
- 熊本市東区尾ノ上1丁目 分譲地
販売価格850万円
面積は74.10m2(22.41)
校区は、尾ノ上小学校および錦ケ丘中学校です。
- 熊本市南区城南町舞原分譲地
販売価格は、766万円~784万円
全5区画あり。
面積は、201.12–201.38m (60.83~
60.917)です。
校区は、隈庄小学校および城南中学校
- 富合町古閑 分譲地
販売価格は、894万円~997万円
全10区画
面積は、201.45m2(60.9317)229.92m2(69.5517)
校区は、富合小学校および富合中学校
気になった方は、はやめにアイ- ウッドに問い合わせてみると良いです。
チャットでも問い合わせ可能!ぜひ活用してみてください。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
アイ- ウッドの全国のモデルハウス・住宅展示場情報
アイ- ウッドの展示場情報は、5つありました。
さらに本社のショールームあり。
展示場により定休日が違うため注意が必要です。
- 本社総合展示場
所在地は、〒862-0916 熊本市東区佐土原1-3-15です。
電話番号は、096-367-7771
10:00〜18:00(水曜日のみ定休)
- 県庁通り展示場
所在地は、〒862-0910熊本市東区健軍本町2-6です。
電話番号は、096-200-6451
10:00〜18:00(水曜、木曜定休)
- KAB住まいるパーク
所在地は、〒862-0965熊本市南区田井島1-13-10です。
電話番号は、096-378-0778
10:00〜18:00(水曜定休)
- 菊陽バイパス展示場
所在地は、〒869-1101菊池郡菊陽町津久礼2572
電話番号は、0120-096-255
- 宇土シティモール展示場
所在地は、熊本県宇土市善道寺町綾織132-1
電話番号は、0120-096-255
10:00〜18:00(水曜定休)
- 本社ショールーム
所在地は、〒862-0916熊本市東区佐土原1-3-15
電話番号は、096-368-8111
10:00〜18:00(水曜定休)
フリーダイヤルでアイ- ウッドの展示場の来場予約すると大変スムーズです。
0120-096-255がアイ- ウッドの予約の電話番号。
受付時間は、9:00〜17:30です。
水曜日が定休日なので注意が必要です。
また、アイ- ウッドの公式サイトでも受付。
アイ- ウッドの会社情報
アイ- ウッドは創立が、昭和46年7月の熊本のハウスメーカーです。
資本金は、4,800万円。
取引先銀行は、肥後銀行、熊本銀行、福岡銀行などです。
事業内容は、注文木造住宅、RC(鉄筋コンクリート)住宅、賃貸マンション、分譲マンションなどを行なっている会社。
グループ会社は、シンプルホーム株式会社、サンワ建材株式会社、アイ・ナビ不動産株式会社です。
許可は、3つあり。
一級建築設計事務所・特定建設業登録会社、建築工事 熊本県知事(特-27)2144号、宅地建物 熊本県知事(14)号第785号です。
登録は、4つあり。
一般社団 熊本県優良住宅協会会員、社団法人 日本木造住宅産業協会会員、九州定借協会会員 全国建設協会会員、エアパスソーラー住宅協会会員 熊本県住宅リフォーム協会会員です。
アイ- ウッドは信頼できるハウスメーカーであることがわかります。
アイ- ウッドの会社概要
アイ- ウッドの会社概要について簡単にまとめてみました。
会社名 | アイ-ウッド株式会社 |
住所 | 〒862-0916 熊本県熊本市東区佐土原1丁目3-15 |
電話番号 | 096-368-8111 |
FAX番号 | 096-367-7773 |
受付時間 | 10:00〜18:00まで営業 (水曜日のみ定休) |
代表取締役 代表取締役会長 代表取締役社長 |
福永 力三 中嶋 宏佳 福永 貴文 |
組織 | 営業部、設計部、工務部、インテリアコーディネーター部、マンション事業部、アフターサービス部、リフォーム部、総務部、経営企画部 |
アイ- ウッドの施工エリア
アイ- ウッドの施工エリアですが熊本県内が主なエリアです。
その他近隣でアイ- ウッドの注文住宅を検討されている方はぜひ営業担当に相談してみましょう。
【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒
まとめ
アイ- ウッドについて家を建てた人の評判や口コミ、費用や特徴、注意点などについてお伝えしました。
アイ- ウッドは、熊本の老舗の住宅メーカー。
コストを抑えた高性能な家づくりができます。
また、ライフスタイルに合った商品ラインナップから自由設計が可能。
アイ- ウッドは、1,000万円代から高性能な注文住宅が建てられます。
アイ- ウッドについて気になった人はカタログを取り寄せてみることをおすすめします。
コメントを残す