アーデルハウスで家を建てた人の評判や坪単価をプロが解説!平屋・注文住宅の価格総額や口コミ

promotion

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

アーデルハウスは、熊本を中心に注文住宅を提供するハウスメーカーです。

ライフスタイルにそった住まいづくりをしているのが特徴。

アーデルハウスについてとっておきの情報をお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

本題に入る前に、注文住宅を建てようとしている方に1番重要なことをお伝えします。

言うまでもなく、家づくりにおいて1番重要なのは『住宅メーカー選び』です。

選んだ会社によって、これから30年、40年と住むマイホームのすべてが決まると言っても過言ではありません。

住宅展示場やイベントで知った3〜5社程度で決めてしまい、後から取り返しのつかない後悔をする方は少なくありません。

実際、当メディアにも、

品質に対して坪単価が安いと思って契約したのに後から別費用を請求され、結果予算よりも500万円以上必要になってしまった。

住宅展示場で知った5社の中で値段も品質もバランスが良かったメーカーで契約を決めたが、聞いていた話と違うことばかりだったしアフターフォローも酷かった。

予算にあったメーカーの中から決めましたが、後から同じ地域で家を建てた人に聞いたら相場よりも500万円以上高かった。3年前に戻れるなら、地域の会社全部に見積もりするくらいでも良かったです。

などなど、

もっと多くの会社を見ておけば良かったというコメントを本当に多く頂いていました。

ほとんどの方にとって、マイホームは一生に一度の大きな買い物。

絶対に失敗するわけにはいきません。

そこでおすすめなのが、東証プライム上場企業LIFULLが運営するホームズの一括資料請求サービス。

住んでる地域や予算、好みからあなたにあった住宅メーカーのパンフレットを無料で取り寄せることができます。

それぞれの会社の強みや特徴も簡単に分かりますし、複数社で価格を競わせることが出来るため全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることもあります。

また、上場企業の厳しい審査をクリアした優良会社のみ掲載が許されているので悪質な住宅メーカーに騙されたり、しつこい悪質営業をされないメリットも大きいでしょう。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

また、より慎重に住宅メーカー選びをしたい方は、

同じく東証プライム上場リクルートが運営するsuumoも合わせて利用して下さい。

SUUMOではホームズには掲載されていない、全国的には知名度があまりない地域ごとの工務店がかなり多くカバーされています。

SUUMOも合わせて取り寄せておくことで、選択肢がかなり広がりメーカーとの交渉や家づくりにおいて非常に有利になります。

まとめると・・・

ある程度有名な会社に絞って探したい人は、LIFULL HOME’Sの無料カタログお取り寄せサービス

全国的には知名度がなくても、地域に特化して素晴らしい家を建ててくれる会社も候補にして選択肢を広げたい方は

LIFULL HOME’S SUUMOの無料カタログを今すぐに取り寄せてしまうのがベストです。

パンフレットは1分で簡単に取り寄せられます。

家は一度建てると、なかなか立て直す事はできません。

後から、一生取り返しのつかない後悔をしないように面倒くさがらず今すぐ取り寄せてしまうことをおすすめします。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

それでは解説をしていきます。

アーデルハウスで建てられる家はどんな家?特徴5つを紹介

1つ目の特徴は洗練されたデザインと施工主のライフスタイルを考えた完全自由設計の家づくりができます。

2つ目の特徴はアーデルハウスハウスは地震に強い家づくり。

住友ゴムの住宅用制震ダンパーMIRAIEを採用。

MIRAIEは、優れたエネルギー吸収性能があります。

地震から大切な注文住宅を守る役割。

3つ目の特徴は風や地熱などの自然エネルギーを有効に活用し、空調機に頼らない家づくり。

外断熱と二重通気の工法であるソーラーサーキットの注文住宅。

4つ目の特徴は耐久性や省エネ性にも長けた性能がある木造住宅です。

5つ目の特徴はアーデルハウスはZEH(ゼッチ)に対応。

ネットゼロエネルギーハウスとは、高い断熱性能で、高効率な設備。

快適な室内環境でありながら、高レベルの省エネを実現しています。

さらに太陽光発電によるエネルギーを採用。

消費する住宅のエネルギー量の収支が、ゼロ以下となる住宅を指します。

アーデルハウスで実際に家を建てた人の評判・口コミ

アーデルハウスで実際に家を建てた人の評判や口コミについて調べてみました。

アーデルハウスの悪い評判や口コミが19%。

アーデルハウスの良い評判や口コミが81%でした。

アーデルハウスの評判や口コミについて紹介!

アーデルハウスの悪い評判・口コミ

  • アーデルハウスで家づくりをしました。私は担当と合わず、担当を変えてもらった経緯があり。担当が合わなければ思い切って担当を変えてみると良いですよ。

 

  • アーデルハウスは、洗練された家で納得しています。ですが、こちらから連絡しないと、アーデルハウスからは一切連絡なし。この点は大変不満です。

 

  • アーデルハウスは、大工が決まらないと言われました。納期が1ヶ月程ずれ残念。必ずアーデルハウスは納期の確認はすると良い。

アーデルハウスの良い評判・口コミ

  • 私は、アーデルハウスで注文住宅を建て良かったですよ。アーデルハウスで家を建てて10年くらい経過。アフターメンテナンスも来てもらって満足♪

 

  • アーデルハウスは、熊本地震の時に担当者からすぐに連絡が入りました。

 

  • アーデルハウスの注文住宅は風がある時は家の中を風が通り抜け大変快適。家族全員納得して住んでいます。

 

  • アーデルハウスは、アフターサービスが素晴らしい。丁寧に対応してもらってます。私の要望もかなり聞いてもらって感謝!

 

  • アーデルハウスは、細かく対応してくれる印象。家づくりの事務系のことも、安心して依頼ができます。

 

  • アーデルハウスは、手続きに関して親切。

 

  • アーデルハウスは、定期点検はきちんとしてもらってます。

 

  • ドアがおかしかったらすぐに対応。また、アーデルハウスの家づくりの際は間取りや外観などのプランニングも良かったです。

 

  • アーデルハウスで注文住宅を建て、大満足です。

 

  • アーデルハウスは、打合せ期間が長い印象。じっくり検討でき納得の注文住宅が完成しました。

 

  • アーデルハウスのソーラーサーキットがお気に入り!真冬の朝でも、室内は暖房つけずに17℃くらい。また、真夏でも室内はとても涼しいです。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

アーデルハウスで住宅を建てるのがおすすめな人の6つの特徴

アーデルハウスで注文住宅を建てるのがおすすめな人についてお伝えします。

まず、自然の力で四季の変化に対応できる機能がある注文住宅を建てたい人にアーデルハウスがおすすめ。

また、快適な温度と自然な住み心地をしたい人にアーデルハウスがぴったりです。

さらに光熱費の節約をしたい人にアーデルハウスが良いです。

地震に強い家づくりをしたい人にもアーデルハウスが最適。

アフターサポートがしっかりある注文住宅が良い人にもおすすめします。

ネットゼロエネルギーハウスの家づくりをしたい人にもアーデルハウスがおすすめです。

アーデルハウスで注文住宅を建てる時に注意したいポイント5選

アーデルハウスで注文住宅を建てる時に、注意したいポイントがあります。

1つ目のポイントは、契約書をしっかり読んだ上で契約。

その際に、見積もり仕様、設計、施工などを担当者に確認してみましょう。

2つ目のポイントは、間取りの確認が必要。

間取り確認の時は、図面を見ながら担当者や設計士に不明点を聞いてみましょう。

3つ目のポイントは、水まわりの確認が重要。

4つ目のポイントは、土地の地盤工事が必要かどうかチェック。

必要な場合はいくらかかるのか見積もり金額をしっかりと見てみましょう。

5つ目のポイントは、外構費用がかかるのかかからないのか確認してみてください。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

アーデルハウスで家を建てる際にかかる費用・坪単価

アーデルハウスで家を建てる際にかかる費用や坪単価について調べてみました。

アーデルハウスの公式サイトなどにかかる費用や坪単価は記載なし。

アーデルハウスの商品ラインナップを特徴別に紹介

アーデルハウスは、フルオーダーの注文住宅。

しかし、アーデルハウスは、ソーラーサーキットやプランウィズの商品ラインナップがあります。

プランウィズは家づくりの夢を、プランニングして住まいに反映します。

アーデルハウスで注文住宅を建てる際の流れ

アーデルハウスで注文住宅を建てる際の流れですが、公式サイトに記載がありませんでした。

一般的な注文住宅を建てる際の流れについてお伝えします。

はじめにアーデルハウスについてのご相談を承ります。

資金計画の相談。

現地調査を行います。

プランの提案。

お見積りの提出。

請負契約をします。

間取りや仕様打ち合わせを行います。

地盤調査。図面制作を行います。

必要であれば地鎮祭。

アーデルハウスの注文住宅の着工。

建築躯体建設を行います。

内装及び外装工事。

仕上げ工事を行います。

アーデルハウスの注文住宅の完成。

施主様に検査をして頂きます。

アーデルハウスは、アフターサポートについて情報がありました。

アーデルハウスでは、3ヶ月目、6ヶ月目、1年に定期点検を行います。

さらに1年目以降は、毎年実施。10年目以降も無償点検があります。

アーデルハウスで家づくりをした後もアフターサービスがしっかりしているのが特徴。

【番外編】アーデルハウスの建売住宅の特徴を紹介

アーデルハウスハウスの建売住宅の情報ですが、現在は情報がありませんでした。

アーデルハウスは、土地の販売情報あり。

アーデルハウスが提供している土地の情報についてお伝えします。

  • 上益城郡甲佐町府領 229.85 ㎡ (69.53坪)販売価格300万円
    商業施設は、イオンモール熊本まで4.8km、約1分の立地です。
    城南スマートICまでは、2.9km、約7分と大変便利。閑静な住宅地が特徴です。
    教育機関の情報は、乙女保育園3.9km、乙女小学校3.9km、甲佐中学校8.8km。
    医療機関は、くまもと南部広域病院まで1.1kmです。

 

  • 宇城市松橋町は、2つの土地情報があります。
    165.29 ㎡(50.00坪) 販売価格1080万円。
    また、193.07 ㎡(58.40 坪)1498万円です。
    商業施設は、イオンモール宇城まで7km、約13分と買い物がしやすいのが特徴。
    松橋ICまで3.1km、約7分で閑静な住宅地で人気のエリア。

 

  • 熊本市南区 城南町 下宮地
    269.92 ㎡(81.65 坪)販売価格998万円
    南面道路のため陽当たりが良好なのが特徴。
    交通機関は、城南バス停 徒歩5分。ダイノブ260m、肥後銀行まで330mです。

アーデルハウスは、土地の販売をたくさん提供。

アーデルハウスの土地情報は、アーデルハウスの公式サイトに載っています。

人気の土地は早く完売してしまうため、注意が必要!

また、アーデルハウスは中古の建売情報が時期によってはあり。

インターネットでアーデルハウスの中古の建売住宅をチェックすると良いです。

アーデルハウスの全国のモデルハウス・住宅展示場情報

アーデルハウスのモデルハウスと住宅展示場の情報が3つありました。

土日を中心としてオープン。アーデルハウスのモデルハウスに行く前に、オープンしているかどうか問い合わせると良いです!

  • 嘉島モデルハウス(イオンモール熊本前)〒861-3106 熊本県上益城郡嘉島町上島2145-9

 

  • TKU住宅展示場「住まいランド」〒861-8072 熊本県熊本市北区室園町1-847

 

  • KKT合志総合住宅展示場(アンビーハウジングパーク)〒861-1114 熊本県合志市竹迫 土地区画整理事業地内

アーデルハウスでは無料宿泊体験ができます。

安心できるサービス。

希望する方は専用フォームから申し込む方法、電話から申込む2つのパターンがあります。

アーデルハウスについて気になった方は、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

アーデルハウスの会社情報

アーデルハウスは、資本金5,261万円です。

取引銀行は、みずほ銀行 、三菱東京UFJ銀行 、熊本銀行など。

許認可番号は、アーデルハウスは2つあります。

建設業許可番号 熊本県知事許可(特-29)第15251号と宅建番号 熊本県知事免許(5)3957号。

アーデルハウスの会員登録は6つ。

  1. 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会会員
  2. 一般社団法人 熊本県宅地建物取引業協会会員
  3. 一般社団法人 九州不動産公正取引協議会加盟「カネカのお家ソーラーサーキットの家」契約工務店
  4. 住宅保証機構株式会社
  5. 一般社団法人 熊本県優良住宅協会 会員
  6. 熊本県住宅リフォーム協会 会員

 アーデルハウスの会社概要

アーデルハウスの会社概要について簡単にまとめていました。

会社名 株式会社アーデルハウス
住所 〒861-3106
熊本県上益城郡嘉島町上島2145-10
電話番号 096-243-3911
フリーダイヤル 0120-50-3911
FAX番号 096-243-1881
受付時間 定休日 第2,4火曜日および毎週水曜日
代表者 平島 秀一
関連会社 (有)アーデル・プランツ・アソシエイツ
一級建築士事務所 (熊本県知事 第2663号)
(株)アーデル・サポート・マネジメント

アーデルハウスの施工エリア

アーデルハウスの施工エリアですが、熊本県内を中心としたエリアで家づくりができます。

その他近隣エリアの方でアーデルハウスの注文住宅をご検討の方は、アーデルハウスにぜひ問い合わせ!

丁寧な営業担当がしっかり答えてくれます。

【おすすめ】LIFULL HOME’Sでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

SUUMOでカタログ一括請求してみる【無料】⇒

まとめ

アーデルハウスについて家を建てた人の評判や口コミ、特徴、注意点などいろいろな情報をお伝えしました。

アーデルハウスは、良さを知ってもらうために無料宿泊体験ができます。

アーデルハウスの注文住宅を検討されている方はぜひ活用を♪

また、アーデルハウスについて気になってる方は資料請求をしてみることをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

\大切な家づくりで後悔しない為に!/